クラフト作家の展示室  CRAFT ギャラリー 作る屋   信州別所温泉

HOME ショップ
   お店紹介

展示作家
作家紹介

作る屋企画
  展示会
アクセス
 
 地図

お客様の声
 お便りコーナー

ネットショッピング
 

 

ギャラリー作る屋 ピックアップ企画

  自然素材の草木染と伝統の藍染展 

 

◇草木染 「工房ゆふ」 スカーフ、タペストリー、のれんなど 作品展示中

◇「升原工房」藍染 ブラウス、スカート、ショールなど 作品展示


2023-3月20日〜  【この企画は終了しました】

 たつのこ太郎と甲田池のカッパたち

野崎遊河童作品展    

2022年 10月8日(土)〜10月23日(日)
陶芸作家 野崎遊河童(のざきゆうがどう)先生の創り出した龍と河童の世界です

ここ長野県上田市の塩田地区は民話や伝説の多い地区です
今回その中の「龍の子太郎と甲田池の河童」をテーマに先生が制作されました作品を展示いたしま

10月10日  かわいい河童を作る先生の陶芸実演が行われました

 

 .

 墨壺職人の工芸展    【この企画は終了しました】
今では美術品となった伝統大工道具「墨壺」

 2021年 8月13日(金)〜8月31日(火)

 墨壺職人:田巻勇一さん (号“壺静”)
今では芸術的墨壺職人は全国でも新潟県三条市内の三人だけとなっています。
田巻さんの墨壺数点と木製の一輪挿し、靴ベラなどを展示

「墨壺」(すみつぼ)は、 日本の伝統大工工具の一つ。
墨を含んだ綿が入っている壺の部分を通して糸車に巻き取られている糸を引出し、
糸の先についたピンを材木に刺しピンと張り、
この状態から糸を指ではじくと、材木上に正確に直線を引くことができる。

木造建築ではかかせない道具の一つだったが現在では宮大工などごく一部の需要を除いては
チョークラインやレーザーなどで直線を引くことが多くなり、墨つぼはあまり使われなくなりました
墨壺はクワやケヤキの木でできており、工芸品
として細微な彫刻装飾を施したものも多く彫刻墨壺は現在、美術工芸品として愛蔵されている

  
一閑張り作品展    【この企画は終了しました】

 2021年 4月22日(木)〜5月11日(火)

大町市のアトリエ「ゆいせきや」と「工房:創net」の一閑張りの作品を展示いたします。
 カゴなどに和紙を貼り柿渋を塗り固めたバックや小物入れの展示販売です



 

過去に実施した 企画等の紹介です

   

【この企画は終了しました】

2015年

 
猫のクラフト展


泥棒猫・・・「 ゲ! 」
・小坂千登志 

クラフト作家9人の作品展示


クレイカンパニー(三重県)


野池征永(長野)

【この企画は終了しました】

猫を作る作家たち

【終了】2014年

 ・小坂千登志 (長野県安曇野市在住)
 ・花塚 哲男 (長野県松川村)
 ・きたの みほ (静岡県)
 ・竹内 文子 (長野県上田市)
 ・たかはし ちえこ(長野県伊那市)
 ・牧田 多恵子 (岐阜県土岐市)

【この企画は終了しました】

野ア遊河童の童謡シリーズ
特選 25曲の展示

【終了】2014/

陶芸でかわいい河童たちが童謡の世界を表現しています

二人の焼締め作品展

【終了】2014年9月

・穴窯・・・ 佐々木義之 (長野県上田市)

・登り窯・・ 牧 隆志  (長野市)

【この企画は終了しました】

2013年


 猫のクラフト
いろいろ展

小坂千登志 作

(安曇野市在住

  草田美津保 作

(駒ヶ根市在住)

【この企画は終了しました】

2012年

 
猫のクラフト展


福まねき猫」 ・陶芸作品
たかはしちえこ作・(伊那市在住)


「すみません・・」↑ ・ クレイ作品
 小坂千登志作・(安曇野市在住)

【この企画は終了しました】

2011年
猫の新顔
 
猫のクラフト展

10月8日(土)〜10月23日(日)

【この企画は終了しました】

2010年
50曲
 
童謡 おもしろ河童展

飯田市出身の異色陶芸作家、
野ア遊河童(のざきゆうがどう)

童話 月の砂漠、雨降りお月さん、村の鍛冶屋、
赤い靴、カラスの赤ちゃん、宵待ち草、砂山、
かごめの水兵さんなど懐かしい
童話 約50曲を河童で楽しく表現した
陶芸作品を展示いたします。

かわいい河童たちをぜひご覧下さい


【終了】2008年
ねこ大好き みんな集まれ
 
猫のクラフト展

11月15日(土)〜12月2日(火)

猫をモチーフにした作品

【木彫】細井春治(静岡県長泉町)
【七宝】佐藤英樹(愛知県七宝町)
【陶芸】花塚哲男(安曇野市)
【陶芸】平野克巳(三重県四日市)
【象嵌】高橋貞雄(神奈川県)
【木彫】新井みえこ(松本市)

他にも新顔の猫が増えましたので
別所温泉においでの際はお立ち寄りください

 

【終了】2007年
ねこ大好き みんな集まれ
 猫のクラフト展

10月6日(土)〜10月23日(火)

陶器の招き猫 小室幸雄(愛知県瀬戸市)
猫のブローチ 藤 伸夫(山梨県長坂町)
猫の陶器 太田尚吾(塩尻市)
食器絵付け 小池文子(上田市)
染織 池田かずえ(静岡県御前崎)
猫の置物 花塚哲男(松川村)
木工 猫のパズル  柳沢 靖(松本市)
猫の陶芸 平野克己 (三重県四日市)
木工
  村井昭夫(茅野市蓼科)

・・・・・・・・草刈 成雄・・・・・・[Naruo Kusakari]

長野県木祖村  

・略 歴
1968年 大阪府生まれ
1987年 大阪芸術大学美術学科卒業
1997年 長野県立上松技術専門学校卒
ナルカリクラフト設立、木のおもちゃを中心に創作活動を始める
2003年 テレビ東京 テレビチャンピオンに出演

 ナルカリ工房

木のおもちゃコーナー 

●かみつき犬
  (骨にかみつかせて引っ張って遊ぶ)
●クワカー、カブカー
  (昆虫の形に丸いタイヤの玉がついている)
●かたかた 
  (昔なつかしい、押して歩くとカタカタ音がする1〜2歳)
●内臓パズル(動物篇)
  (内臓がかわいい動物の形でできている)
●キリン輪投げ
  (キリンの首に縄をかける。縄だから当っても安全)
●カスタネット
  (かぶと虫やかわいい動物の切抜きが貼ってある
   何も塗ってないからなめても安心)
●パズタマ
  (木のたまごの中に2匹の動物や恐竜のパズルが
   入っている)

・・・・・・・・幹  佳菜子・・・・・・・・・・[KANAKO MIKI]   埼玉県在住 
略 歴
”97年頃より独学で粘土細工を始める。
東京・埼玉の画廊やイベントに出品。
猫をモチーフとした人形 ”にゃんぎょう” を主に制作中。

     ちょっと人間くさい、お茶目な猫人形たち。お楽しみいただければ幸いです。


画家とモデル


鯛担ぎ

 新顔の猫たち【終了】 

幹佳菜子 粘土人形  /牧田多恵子  

・・・・・・・牧田 多恵子・・・[TAEKO MAKITA]

岐阜県土岐市在住

干支、猫、ふくろうなどの動物や人形などを中心に作陶。
土岐市郷土物産陳列所(岐阜県土岐市)、
美濃焼伝統産業会館など

 
   信州のクラフト作家を中心に 常時30名以上の作品を集めて展示中です

 


Copyright (C) 2000- Gallery作る屋 All rights reserved

著作権情報
当サイトの画像及び作品の無断使用は禁止しております
最終更新日 : 2023/04/28
  

【この企画は終了しました】 次回の企画予定