〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し

アニメDVDで英語のお勉強
〜MOBILE SUITE GUNDAM 10〜Lalah's Fate

僕が使ってる辞書は学研のANCHOR。20年使ってます(お勧め)。単語の和訳はANCHORからの引用です。
英語はすべて聞き取りなので、間違っていたらごめんなさい。自信の無い部分はイタリック体表記してます。


7/1/2004
#39 "Lalah's Dilemma" 「エルメスのララア」 その1

 デギン(Degwin) "You seem to be following his footsteps."

     (「貴公はそのヒットラーの尻尾だな(P_P)」)

……久しぶりに初代ガンダムです。米国で見損ねた最終4話を鑑賞します。
……本当は40話目の「エルメスのララア」がDVDで39話目扱いなのは、
……「ククルスドアンの島」がスキップされたから。(米語版存在しません)
……なぜなぜ、なーぜ?

7/3/2004
#39 "Lalah's Dilemma" 「エルメスのララア」 その2

 ブライト(Bright) "An naval battle?!"

     (「艦隊戦か?!(o_o)」)

……宇宙の艦隊戦は ネイバル バトル なのですね。
……雰囲気があっていいんじゃないでしょうか?
……この初代ガンダムは米語版DVDにしては珍しく、
……日本語トラックなし、字幕なしです。ご購入時は注意しませう。

7/5/2004
#39 "Lalah's Dilemma" 「エルメスのララア」 その3

 ララア(Lalah) "You're bad guy."
 アムロ(Amuro) "What?"
 ララア(Lalah) "You're evil trying hurt Char!"

     (「悪い人!(0_0#)」)
     (「なに?(o0o)」)
     (「シャアをいじめる悪い人だ!(0_0#)」)

……オリジナルの「悪い人!」も直截的ですが、
……米語だと、うむむ、確かに "Bad guy!" ですねぇ(笑)。

7/7/2004
#40 "A Cosmic Glow" 「光る宇宙」 その1

 ギレン(Gihren) "You've grown old, father. It became too late to do anything."

     (「老いたな父上。時すでに遅いのだがな(-_-)」)

……「光る宇宙」は "A Cosmic Glow"。
……Glow と聞くとなんとなくコンサートや夜店で売っている
……緑色の発光腕輪やライトペンを連想しちゃいます。
……ギレン渋い。七夕には似合わないセリフですけど。
……あ、セシリアの米語版の声は結構いいですよ。

7/9/2004
#40 "A Cosmic Glow" 「光る宇宙」 その2

 アムロ(Amuro) "Here comes tri-corn-head!"

     (「とんがり帽子だな!(o0o)」)

……聞き取りちょっと自信なし。
……トライ・コーン・ヘッドで三角コーンヘッドという意味でしょうか?
……日本語版の「とんがり帽子」も最初は意味がわからなかったですけど(笑)。

7/11/2004
#40 "A Cosmic Glow" 「光る宇宙」 その3

 シャア(Char) "Lalah, stop playing around him!"

     (「ララア、奴とのざれごとはやめろ!(o0o/)」)

……米語版初代ガンダムDVD、1巻は確か日本版のオープニングとエンディングが付いてました。
……それがこの10巻は、何やらCMっぽい妙なオープニングとエンディングフィルムが付いてます。
……歌ナシで、プロモフィルムみたいな感じ。
……はい、これは米国の Cartoon Network で日本語アニメ枠(Tsunami[ツナーミ])で放映されていたとき
……本編の前後やCMで流されていたフィルムなんです。

7/13/2004
#40 "A Cosmic Glow" 「光る宇宙」 その4

 アムロ(Amuro) "Char, this is it!"

     (「シャア、覚悟!(o0o/)」)

……うい! これは日常で使えますね!(嘘)
……先頭シーンの短い叫びは、英語版も魅力です。
……今秋の米語版Ζ(ゼータ)が楽しみです。
……米語だと「ジー」と読まれてしまいそうな(苦笑)。
……それだと日本人には「Gガン」と発音の区別がつきませんな(笑)。

7/15/2004
#40 "A Cosmic Glow" 「光る宇宙」 その5

 ララア(Lalah) "Oh, Amuro, I can see time itself."

     (「ああ、アムロ、時が見える(0o0)」)

……ちゃんと挿入歌「いまはおやすみ」も流れます米語版DVD。
……字幕抜きでいきなり日本語の歌が流れてアメリカのお子様はびっくりかな?(笑)

7/17/2004
#41 "Space Fortress: A Baoa Qu" 「宇宙要塞ア・バオア・クー」 その1

 ギレン(Gihren) "In other words, what remains on there is little more than debris."

     (「あえて言おう、カスであると!(0o0/)」)

……remainsの直後はちょっと聞き取り自信なし。of them かも。
……ところで、デギン公の綴りが Degwin なので、
……米語版のセリフは グレート・デギンが "グレート・デグゥイン" になってます。
……ルザルは "ルザール"、ドロスは普通に"ドロス"でした。

7/19/2004
#41 "Space Fortress: A Baoa Qu" 「宇宙要塞ア・バオア・クー」 その2

 カイ(Kai) "Good for him."
 セイラ(Sayla) "That guy is such a pervert."

     (「そりゃ結構(^v^)」)
     (「いやらしい笑い方(-_-)」)

……pervertは「H、スケベ、変態」。翻訳版日本アニメでは頻出単語です。
……しかしガンダムでこの単語を聞くことになろうとは(笑)。
……米語版のほうがセイラさんキツイですな。

7/21/2004
#41 "Space Fortress: A Baoa Qu" 「宇宙要塞ア・バオア・クー」 その3

 ギレン(Gihren) "Our force is a too over winning. They are doomed."

     (「圧倒的じゃないか、我が軍は(0o0/)」)

……ちょっと聞き取り自信なし、というか文法的にどうよ?(笑)
……最初は tool of a winning かと思いましたが、over は間違いなく発音されてるので……(汗)
……ところで、またまた米語版メカの発音。
……エルメスは普通に "エルメス"、マゼランは "マジェラン" になります。
……そしてジオングが "ジーオンぐ" 。最後の「グ」は鼻音っぽく消え入るような感じです。
……あと、サイコミュは "サーイコ・ム" でした(笑)。

7/23/2004
#41 "Space Fortress: A Baoa Qu" 「宇宙要塞ア・バオア・クー」 その4

 ギレン(Gihren) "Enough of a jokes."
 キシリア(Kycilla) "You aren't this naive, my dear brother."

     (「冗談はよせ(0o0)」)
     (「意外と兄上も甘いようで(-_-)」)

……米国のガンダムサイト、ガンダム・オフィシャル・ドット・コム
……いつの間にやら、けっこう充実していますよ。
……特にキャラやメカのスペリングが知りたい人、SITE MAP から飛ぶといろいろ載っています。
……重宝しまっせ。

7/25/2004
#42 "Escape" 「脱出」 その1

 キシリア(Kycilla) "He no longer lives up to the name of Red Comet."

     (「赤い彗星も地に堕ちたものだな(o_o)」)

……ところでΖ(Zeta)ガンダム、日本での映画も楽しみ(というかなぜいまさら?)ですが、
……米国での展開も楽しみです。テレビ放映されるのでしょうか?
……そしてそれは「ドラゴンボール」のような夕方お子様枠(ツナーミ)か、
……それとも「ビバップ」のようなオタク枠(アダルト・スイム)か!
……玩具展開を考えたらお子様枠ですけど、でも、でも、ブライトさん、
……「修正してやる!」のシーン(平手打ちの映像、しかも少年に対して!)はアウトなのですよーーーーん(笑)。

7/27/2004
#42 "Escape" 「脱出」 その2

 シャア(Char) "Garma, I'm sending your sister to join you.
      Consider this my farewell present.
"


     (「ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい(o_o)」)

……これは名訳だっ! そう思いませんか?
……こういう名セリフの名訳に出会ったとき、翻訳アニメファンで良かったと感じるのですよ。

7/29/2004
#42 "Escape" 「脱出」 その3

 アムロ(Amuro) "Sorry, Lalah. I still do have a place to go home to.
      Nothing could make me happier. I'm sure you understand.
      We can be together anytime we want, Lalah.
"


     (「ごめんよ、まだ僕には帰れるところがあるんだ。こんなに嬉しいことはない。
     わかってくれるよね。ララアにはいつでも会いに行けるから(T0T/)」)

……なんど見ても、初代のラストは素晴らしい。
……Zetaのラストバトルも好きですけど
……(特に某艦長の素晴らしい行動が……ではなくて、ジオとキュベレイが好きなので)
……初代は最後まで将軍から一般兵士まで、哀・戦士の描写がたまりません。
……アムロと比べて、僕の帰るところは。。。そういえばもう夏ですね、季節ですね(笑)。




7/1/2004
雑記:
『ファースト・ガンダム』
中学生の頃の話。
ある友人の家でガンプラを見てたら、そこの妹が入ってきた。
「オマエには10年はやい」と2人で笑ってあしらったら、
負けず嫌いの妹さんで「ワタシも10年後に買うもん!」とか反論したと思いねぇ。
「10年後には売っとらんよ」と2人でさらに笑った。
。。。笑った。
。。。。。笑えねえ(笑)。
恐るべし、バンダイ。

あの頃はガンプラ最盛期の品薄状態で、模型店の入荷日に急いでいっても、
すでに売り切れすっからかん。
運良く残っていても「ガンダム」だけとか。
さらに運がよいと「ギャン」とか「ガンキャノン」があったりして。
ジオンのMSのほうが格好よかったですからねぇ。
※GMはジオラマのやられ役としてそれなりに売れてたような。
。。。いつの間に「ガンダム(連邦MS)」が売れ筋になったのだ?(笑)

7/3/2004
雑記:
初夢スペシャル6
おうっ、いつの間にか前回から1ヶ月以上も経ってました。
なんてこったい。まさしく6月は消えてしまったという感じです。
ま、初夢作品なのでそろそろ区切りでせうか(笑)。
ついにフィナーレの始まりです。

『第六章 タツ耳さまは気位がお高くてよ』

これまでの回はこちらです。
初夢スペシャル(1)〜(5)

7/5/2004
雑記:
アニメエクスポ
米国では独立記念日(7/4、今年は日曜なので7/5の月曜日が代休)の休暇の季節です。
ということは、そう、アニメエクスポ(ANIME EXPO 2004)の季節なのですっ!
場所は今年も昨年と同じくカリフォルニア州アナハイム、要するにディズニィランドのある市です。
うーん、昨年まで3年連続で行っていたので感慨深し。
僕は昨年のアニメエキスポ2003直後に米国を後にしたので、そろそろ帰国1周年。
今年は歌のゲストは パラパラの石田耀子 と MIQ ですって。なかなか。
(UNDER_17は中止になったらしい)

興味のある方は来年あたりディズニィランドツアーと兼ねて、いかがです? 面白いですよ。
(独立記念日前後に米国向けの飛行機に乗るのは、ちょっと度胸がいりますけどね[笑])

7/7/2004
雑記:
創作:暑中スペシャル1
七夕ですね。く、来るのかっ、黒い彦星の三連星!
。。。それはともかく、
いやさ、暑いっ!
暑さのあまり、早指しで一本 書いてしまいました。
うーん、喜劇は初夢でやってるので、今度は人情ものにしようかなって、気合を入れたわりには、
なんだか ありふれた 爽やかな 単調な 夏の午後のたそがれ のような
そんな序章になってしまいました。
よろしければ するっとお読みになって世界観だけ感じてくださいまし。

『第一章 ドクターと、トラワレのお姫様』

創作ページのトップはこちらです。
ぴよぴよロードショー

7/9/2004
雑記:
『トロイ』
ブラッド・ピット(アキレス役。米語風にはアーキリース、スは舌を噛んでね)!
そう、ブラッド・ピットがカッコイイですっ!
。。。終わり。
この手の米国映画は壮大なので、ビデオよりは劇場のほうがいいのは確かです。
でも、でも、『シルミド』『QTハニー』、もしくは『海猿』のほうがストーリーは面白いよー。
「アキレスの時代」を描いたというより、「バカ息子の時代」という方が正しいような、
という突っ込みは無しですか?(笑)
※起承転結の大半はトロイのバカ王子(弟)が引き起こしてるの。ある意味、キャラが立ってます。
ということで、僕の評価は5が満点で「3の中」かな。

で、次に期待の映画は『マッハ!!!!!!!!』。
これもう楽しみっ! ってまたアジア映画じゃん。あぁハリウッド、汝はどうするの?

7/11/2004
雑記:
帰国1周年!
パチパチパチー!
いや、もう1年ですか。なんだかずっとアキバ通いをしていただけのような気が(汗)。

そんな折、僕と同門の方々が、はじめての海外旅行に征かれます。
場所は香港(たぶん鹿児島県)。あぁ、エキゾチックではないですか。
ここはミュージカル風にいくしかないでしょう;
・関空から飛び立つ飛行機! 「さらば地球よ」と口ずさみながらニヤリとするのです。
・お見送りはサイボーグ009風に。「We'll never say good-bye. 帰るぅ日 祈るからぁ」
    映画版でしたっけ。
・到着! とりあえず賛否両論がある歌ですが「アニメじゃない!」と感動を歌にしましょう。
    ホントのこーとさー!
・市街の雑踏、現地人に圧倒されそうになっても「軍艦マーチ」を口ずさむのはグッとこらえるです。
    (ホームシックになるとなぜかこのメロディ口からでてくるのですよ)
そして。。。

♪こころざしを はたして
        いつのひにか かえらん
「……行ってしまった」
ガクリ、と滑走路に両膝を落とすトーマス。その上空をジャンボが北東の彼方へと去っていく。
「あぁ、行ってしまった」
つぶやくカツラギの目頭がぐっと熱くなった。熱いぜ、香港、こんちくしょう!
俺たちは、いつ日本に帰ることができるのだろうか。
いつか、いつか、この海を越えて、
かならず、かならず、かならず……

オチてないですね(笑)。
ほほほ。海外旅行のお話は、オチがないのがよろしくてよ。ね、タツ耳さま。

7/13/2004
雑記:
『69』
シックスティ・ナイン。また最新封切の日本映画を観てきました。
5段階で、評価は。。。「5」!
いやまいった、意外意外。すっかり惹きこまれてしまいましたっ!

僕が観て良かったと感じる映画、その要素は;
・観るとすっかり元気になってしまう作品。ヤル気がでる作品。
    『明日があるさ THE MOVIE』とか。
・とにかく面白い作品。爽快な冒険が楽しめる作品。
    『インディジョーンズ』とか。
・泣ける作品。恋愛じゃなくて、歳のせいか親子愛系統に弱くなりつつあり。
    『フィールド・オブ・ドリームズ』『A.I.』とか。
で、
この『69』ですが、さすがの僕もベトナム戦争も全共闘も知らないですし、
舞台は佐世保で方言まるだしのセリフまわし。
哀愁共感がもてるかな、と不安と期待をもって鑑賞開始。
最初はバカ映画かという雰囲気がぷんぷん。
頭の中を「2の下」という文字がテロップのように通り過ぎます。
途中から演出のオツさに気づきだし、
うむむそれなら『QTハニー』が「4の下」ならそれと合わせるべきかと思いきや
いやいや、そんなものではありませんでした。
もう元気、楽しい、完璧にトリップしてしまいました。
系統が違うので比べにくいですが『シルミド』を抜いて今年の僕のベストになったかも!
「泣き」はないですが、「元気になる」は特級、「面白さ」も一級でした。
とにかく僕はこの映画、大好きです。

7/15/2004
雑記:
歯痛!
久々に虫歯ができました。
それも脳天直撃するような痛いやつ。
左前歯。
それから食事は、右奥歯に押し込めるようなものばかり。
サンドイッチとか、ウィダーゼリー(キムタクがCMしてるやつね)とか、
そうそう、セブンイレブンの野菜スティックも歯痛食としては絶妙に良し!
(噛む歯をコントロールできるから)
オニギリはダメね。口中のご飯粒の動きは制御不能ですから。
ラーメン花月の激辛ニラが患部に挟まったときは気絶するかと思いました。

今日、歯医者さんに行きました。
全員が女医さんなところ。そういうトコって結構あるみたいですね。
。。。結論。
若くて綺麗な女医さんのほうが気持ちいい。
でも、今回のようなマジ痛のときは、おばさんの院長さんのほうが断然いいです。
(いや、そこの院長さんってモデラーにしたいくらいの凄腕なんですよ)

7/17/2004
雑記:
最近読んだ本
『時の潮(グイン63)』(栗本薫)
・ウヒヒ。再び手を出してしまいました。だいぶ引き離されましたなぁ。
  このあたりの巻って、辺境編とかと違って、あまり続きが気になりませんです。

『闇の子供たち』(梁石日)
・タイの児童買春の話。小説としてはイマイチ。ドキュメンタリーにした方が良かったと思うです。
  『夜を賭けて』のようなパワーが無かった。。。
  あ、『夜を賭けて』を再読したくなってきたよ。これは特に大阪人にオススメ。

『功名が辻』(司馬遼太郎)
・何気に読み始めたら、NHK再来年の大河ドラマネタになるそうな、山内一豊の妻の夫。
  。。。大河ドラマの影響で表紙が変わっちゃう前に揃えなきゃ。

『許してガリレオ!』(ゲッツ板谷)
・他の同著者の作品と較べるとややパワー不足だけど、やっぱり癒されます、なぜか。
  コラム「二択地獄」は同人文章書き必読かと。いいとこ突いてます。

7/19/2004
雑記:
『デイ・アフター・トモロー』(THE DAY AFTER TOMORROW)
評価は「4の下」。
不覚にも面白かったです、パニック映画として。
いや、なかなか気持ちいいパニックぶりでした。
ドラマとしてはイマイチ、イマニ、イマサンくらいかな。
パニック映画に付きものの「泣ける勇敢さ(※)」がなかったのですよ。
※例えば『タイタニック』の「沈む楽団」とか『ボルケーノ』の「子供を助けて燃え死ぬる男」。
面白かったので「4」、ドラマとしては「下」でした。
。。。教訓:人間、ゴキブリ並み。
小ネタ:エンディングのキャストロールの配役名に"OLD FROZEN WOMAN"というのがありました。

エンディングロールといえば、ロケ場所の名前として
"EL PASO(エルパソ)"と"CIUDAD JUARES(フアレス市)"が挙げられていました。
(避難民がメキシコ国境を突破しようとするシーン)
またエルパソ! 『キルビル』の舞台でもありました。
テキサス州でメキシコの風味があって治安が悪いって、映画で使いやすい街なのでせうかね(笑)。
※フアレスはエルパソの国境向こうのメキシコの街。ここも治安悪化してるらしいです。

7/21/2004
雑記:
暑い
というか、日本ってこんなに暑かったでしょうか?(笑)
帰国した昨年の夏が冷夏だったので、こんな蒸し状態は久しぶりザンスよ。
いやはや、体温を超えて風呂の温度に近づくと、一線を越えてるって感じですね。
この湿度で40度を超えたら、SFの領域に突入しそうな気がします。
※というかこの勢いで45度を突破したら『ザ・デイ・アフター・トモロー』な感じです(笑)。異常だよっ!

7/23/2004
雑記:
HJ誌
の版型が8月25日発売号からでっかくなるそうです。
アンケート結果では賛否いろいろ。
僕の意見と同じ「大きいと邪魔。本棚に入らない」というのも当然あり。
※昔の版型の『歴史群像』誌の置き方にはいつも困ってます。
でもモデラー(ホントにプラモを作る人)からすれば大きいことは見やすいので良いらしい。
なるほどー。
。。。というか、プラモ作りたいなー。
。。。。。作って Nanasi司令宅にお贈りしたいなー(笑)。

7/25/2004
雑記:
暗記
高校のとき、世界史で「プリンケプス」という暗記必須の言葉がでてきました。
古代ローマ時代の用語なのですが、
僕はこれを『プリンに毛が生えていて、それを爪楊枝でプスッと刺す』イメージで覚えました。
みんなそうだろうなぁ、と思っていたのですが、友人はそんなこと思いもつかなかったようです。

最近のIT用語で「ユビキタス社会」というのがあります。
「いつでもどこでも」という意味で、ドコデモドアはユビキタスドアなのですが、
普通の人は『指切ったっス社会』と覚えるでしょ?
いや、「ユキビタス社会」だったかな?
それだと『雪びたびたっス社会』ですよね、ふつう。
ところがこれも、誰も同意してくれません。なぜだ?(笑)

7/27/2004
雑記:
お化け屋敷
ふと読んだタウン誌で、お化け屋敷特集をやってました。
お台場一丁目とか、富士急アイランドとか、よみうりランドとか、怖いらしいです。
僕は、ディズニーのホーンテッド・マンションのようなライド形式はいいけど、
自分の足で歩くウォークスルー形式はダメね。
それでも宝塚ファミリーランドで毎年やってたようなエクストラ無し(もしくはラストのみ登場)はいいですけど、
ひっきりなしに役者が飛び出てきて、さらには追っかけてくるのは、もーパスパス、です!
いやさ、お客様にお手を触れないで欲しいです(汗)。
。。。ときどき考えるのですよ、
。。。。。。反撃できないかって。
腕を小さく前にならえのポーズにして、
指をイソギンチャクのようにそわそわさせ、
からだ全体左右に振りながら微速全身しつつ、
「ピッピ、ピポルゲ、ピヨ〜ン!」
って叫びながらニヤリ笑いしてたら、寄ってこないんじゃないかなぁ。
。。。誰かお台場のさっちゃん(殺っちゃん?)のお化け屋敷で試してくださいな。

7/29/2004
雑記:
『プラレス3四郎』
遅ればせながらマンガ文庫で7巻そろえて、完読……恍惚……ふぅ。
僕の生涯でもっとも好きなマンガ作品のひとつです。
チャンピオンコミック版も持っていたのですが、
大学卒業時の身辺を整理したいときに手放してしまいました。
そして、10年ほど経った今、めぐり合い、感動。
……中学から大学の時代の思い出をともなって。

マイコンが流行りだしたころ、僕も欲しくて、手元に集めたカタログを見比べてると、
3四郎が1巻あたりで持ってるのと同じノート型マイコンがあって、
これだっ、と思ってよくよくみたら PC8001 Mark2 や FM-7 より断っ然……劣ってたの(笑)。
海外系メーカーだったと思う。だいたいモニター接続じゃなくて数ラインの液晶画面だし。
……ゲーム電卓のほうがマシなくらいのレベルで、さすがに断念……ってこれ思い出。

ヒロインの今日子さんより年下だったとき(連載時)の燃え、
そして迫水教授、とはいかなくとも彼らを見守るような年齢になって読んでも、
胸が熱くなります。
リキオーに共感した当時。
そして……今は成田クンは甘いと思ってしまう大人になってしまったけど、
素形クン、成田クンに恥じないような生き方をしたいな、とね。
……うん、頑張ろう。

………ところで、
桜姫はやっぱエエなぁ。
と、お約束(笑)かと思いきや、実は僕はラ・ジョロナ派なのでした(笑)。
現在連載中の姉妹編のような作品『プラレスラー梵』でも、
女性プラレスラー・ポーラスターを贔屓してしまうのね。
……あぁ堕ちた大人になってしまったぁ(苦笑)。



〜アニメDVDで英語のお勉強〜へ戻る

本部(トップ)へ退くもまた良し