槍ヶ岳(登山)
念願の槍ヶ岳に今月の梅雨明けに登山しました。
槍ヶ岳は,北アルプスで人気の山で,槍の穂先のような尖鋭峰で非常に有名な山です。
槍ヶ岳の標高は,3180メートルです。
槍ヶ岳までは,上高地河童橋から槍沢経由で登りました。
槍ヶ岳までは通常,第1日目は,上高地から歩いて3時間の横尾山荘か,5時間歩いて槍沢ロッジに泊まり,翌日2日目にそこから槍ヶ岳直下の槍ヶ岳山荘まで行くコース設定(合計標準タイム11時間)なのですが,私は,上高地から午前4時に歩き始めて一気に槍ヶ岳の頂上真下の肩にある槍ヶ岳山荘に午後1時頃に着きました。
しかし,これは標高差1675メートルを一日で一気に登りきるもので,大変ハードなスケジュールです。
上高地からほぼ中間地点の横尾山荘まではほぼ平坦な山道を歩いてくるのですが,横尾山荘を過ぎると勾配が急になり,天狗原分岐からは傾斜を更に増して,最後の 槍ヶ岳殺生平から槍ヶ岳山荘までは本当の急傾斜でその急斜面をジグザグにひたすら登るしかない道です。
槍ヶ岳山荘からはすぐ目の前にそびえる槍ヶ岳が見えます。
槍ヶ岳山荘に着いたら,ザックを山荘に預けて軽装で槍ヶ岳頂上に登りました。
沢山の人が槍ヶ岳頂上に登っています。
槍ヶ岳山荘から槍ヶ岳頂上までは鎖やハシゴを使い,約20分で登れます。
頂上は槍の穂先のようなイメージですが,意外と広く20人くらいは大丈夫です。
ただ,頂上周辺の岩が崩れそうな感じもあるので,あまり頂上の周辺には行かない方がよいと思います。
当日はよく晴れたことから,槍ヶ岳頂上からは,北穂高岳などの穂高連峰や,蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳等のアルプスの表銀座,富士山など360度の展望が楽しめました。
参考文献
1 山と高原地図37・2009―昭文社
槍ヶ岳・穂高岳
調査執筆/磯貝猛
2 山と高原地図プラスー昭文社
日本百名山を登る・下巻
3 山と渓谷2010・7―山と渓谷社
特集北アルプス憧れの岩稜ガイド
4 アルプス登山ガイド-昭文社
アルプス2009全面改訂版
5 ヤマケイジョイサマーー山と渓谷社
特集夏の北アルプスへ
6 ヤマケイアルペンガイド7―山と渓谷社
北アルプス槍・穂高連峰
渡辺幸雄著