「川端康成『山の音』研究」

HOMEWORKSTREATISESFILMOGRAPHYZAREGOTOabout myselfLINKS

戻る

「川端康成『山の音』研究」平川祐弘・鶴田欣也編著 昭和60・9 明治書院

■所収論文

 □平川祐弘 まえがき

 □鶴田欣也「まぼろしからうつつへー『山の音』の錯覚と発見」

 □川本皓嗣「信吾の眼」

 □アール・マイナー「知る者と知られる者ー『山の音』試論」

 □上田真「まぼろしの紅葉をたずねて―『山の音』における理想美追究の八つの型―」

 □平川祐弘「川端康成におけるaestheticizing―『朝の爪』に見られる一原型―」

 □萩原孝雄「二人の老プレイボーイあるいは好色者のこと―『山の音』と『瘋癲老人日記』における距離と象徴―」

 □平川祐弘「もののあわれを解する人と解さぬ人―『山の音』における人と自然の交感について―」

 □鶴田欣也「川端康成の『山の音』とマーガレット・ローレンスの『石の天使』

 □川崎寿彦「『山の音』の<家>と<人>―『ハワーズ・エンド邸』との比較から始めて―」

 □ロイ・スターズ「『山の音』と『失われた時を求めて』における時間と反時間」

 □アンソニー・V・リーマン「花と沼地―『山の音』と『ベニスに死す』における蓮の意味するもの―」

 □萩原孝雄「『山の音』研究評価の動向」

 □鶴田欣也「解釈する者、解釈される者―あとがきにかえて―」

TOP戻る

HOMEWORKSTREATISESFILMOGRAPHYZAREGOTOabout myselfLINKS