「『山の音』分析研究

HOMEWORKSTREATISESFILMOGRAPHYZAREGOTOabout myselfLINKS

戻る

「『山の音』分析研究」 長谷川泉・鶴田欣也 昭和55・12 南窓社

■所収論文

序:長谷川泉

《主題別の分析研究》

□長谷川泉「『山の音』における性」 

□羽鳥徹哉「『山の音』における自然」

□アンソニー・リーマン「『山の音』における”種”のイメージ」

□ジークフリード・シャールシュミット「『山の音』における食事」

□ハイメ・フェルナンデス「『山の音』における悲劇性」

□鶴田欣也「『山の音』における離合」

□磯貝英夫「『山の音』における家庭」

《ゼミナール(ブリティッシュ・コロンビア大学)による分析》

□ジャニス・ブラウン「『山の音』における芸術と生命」

□スーザン・フィリップ「『山の音』における夢」

□キャサリン・マーケン「『山の音』における「重ね」の技巧」

□ジョン・ステップラー「『山の音』における現実と超現実」

《書評に見る評価》

□フィービー・アダムス「『山の音』(アトランティック・マンスリー)」

□アイヴァン・モリス「『山の音』(ニューヨークタイムズ・ブックレビュー)

□???「通俗ヘミングウェイ」(ブックワールド)

□ロイ・スタース「パラフレーズされた俳句に隠された豊かさ」(グローブアンドメイル)

□ジョン・ブラウンリー「『山の音』」(ブックス・アブロード)

□レオン・ゾルブロッド「『山の音』」(パシフィック・アッフェア)

□B・G・ディヴィドソン「乱れた魂からの無意識の呟き」(クリスチャン・サイエンス・モニター)

□ドナルド・パース「『山の音』」(ライブラリー・ジャーナル)

□???「ひまわりの花を慰めに」(タイム)

□ハワード・ヒベット「『山の音』」(サタディ・レビュー)

□アイラ・グーデイ「『山の音』」(カナディアン・フォーラム)

TOP >戻る

HOMEWORKSTREATISESFILMOGRAPHYZAREGOTOabout myselfLINKS