最新のページへ戻る
60回目 11月18日 かみしばい
最近ちょこちょこ名作グッズを買うようになってしまいました(笑)
買い漁るという言葉を使う程ではありませんが、
ラムネ入りフィギュアを買ってしまったり。
全8種だそうですが、2つだけこっそり買ってたりしてます。
ちなみにでたのは「マルコとフィオリーナ」と「ラスカル」
三千里は幼稚園の頃ポンキッキの前番組としての再放送を見てましたよ(笑)
いやあ、懐かしい。出来映えも文句無し。
その中で今度はかみしばいが発売されたようです。
全5種で、まあ、ひとつふたつ買ってみようかな、なんて思ってたら
初期作品ばっかりのラインナップにまぎれて「ピーターパン」が。
む! これはゲットしなければいけません(笑)
しかしながら「フラン犬」「三千里」「赤毛のアン」等と肩を並べるとは。
びっくりですな。「セーラ」や「ポリアンナ」を押しのけてるし。
また200円なのでかなり思い切って投資できますし(笑)
というわけでスーパー、コンビニをはしごするんですが、これが見つかりません。
「まあそのうち見つかるでしょ」と1ヶ月くらい思ってたけど、見つかりません。
名作関連のHPでかみしばいを収集してる人がいるから
売り出されてるのは間違いないんですけどね〜。
というわけで、世界名作劇場かみしばいを売られてるのを見かけたら
是非教えて下さい(笑)
うーん、私もコレクターめいてきたかも。
59回目 11月13日 日米野球in大阪ドーム
日米野球が続けられていますが、その第3戦、大阪ドームでの試合を
見てきました。内野指定Bで4000円と近鉄公式戦に比べると
高額なんですが、それでもそれを跳ね返すほどの試合の濃さでした。
観客も満員御礼。近鉄優勝時や開幕戦よりも多かった?(笑)
客も凄けりゃ出場選手も凄い。歓声が特に大きかったのは
巨人松井、近鉄中村、阪神今岡、井川など。 メジャーでは
イチロー、ボンズ、ジアンビー、大家などです。
試合内容は全米先発の大家が初回に打ち込まれたのが響き3連敗。
中村ノリがどでかい一発をかましました。
ボンズとハンターもどでかい一発。特にこの日のハンターは
普通の球場なら場外もの。 カブレラでもあそこまではいくかどうか。
イチロー、今日までノーヒットでしたが今日は初安打で打点つき。
しかしながらイチローを撮るためのフラッシュがきつかったです。
あれはさすがにやめたほうがいいかも。私が打者ならまともにスイングできません。
イチローが少しばかりかわいそうです。
全然関係ないけど、打席に入るときの選手のテーマ、みんな
ホームゲーム用のものを使ってましたね。両松井はテレビでよく知ってたし、
谷や今岡のテーマもしっかりやってました。
58回目 10月29日 このページほったらかし
このページしばらく放置状態です。まずいです。
シドニーの写真が手元にあるのにスキャナが動かなくなってもどかしく
してたら時間がたってしましました。 すいません。
とりあえず、前に言っていたらくがきを。
森下さん、10月16日の誕生日をほったらかしにしてごめんなさい。
もうひとつは「ポリアンナ」。 86年作だというからかなり昔のアニメ。
57回目 9月19日 日本脱出、豪州遠征の巻
去る02年9月12日〜18日、私は遂に外国デビューとなりました。
オーストラリアのシドニーに7日間行って来ました。
その記録をここに残します。
ココをクリック
56回目 9月7日 馬鹿と天才は紙一重なのか
最近、とあるサイトに数回訪れました。文章を中心としたサイトで、
社会情勢等にコラムをつけるサイトです。自作CGも一部あります。
トータルアクセスは8ケタで全国的に有名なサイトのはずです。
(これでどこのサイトかばれてるかもしれませんが)
最初、このサイトを見たとき私は
「この管理人を天才とみるか馬鹿と判断するか、二分するな」と感じました。
私自身は、天才にうつる、と考えました。 おとなしげに痛烈な批判が
見え隠れしたりと、非常に高度な日本語をたくみに配置しているのです。
とある最近に出版された本に(雑誌等ではなくかなり大がかりな本)
このサイトの紹介及び管理人とのインタビューのページがありました。
正直、管理人の素顔を見てかなり辟易しました。
この人は、馬鹿ではないかと(失礼)
インタビュアーもこんなにぶっとんだインタビューは初めてだったんじゃ
ないでしょうか。編集作業もかなり大変だったような跡もみられました。
理由はどういいましょうか・・・・子供なんですね。
はっきりいって、この人がこの人なりの信念を曲げることなく、
社会活動をしようとするなら、絶対に通用しません。
私も何の知識もなくこの人と見識をもつなら、ほぼ間違いなく、けむたがるでしょう。
しかし、この人にしかない技術、そしてその技術を
慕う人はごまんといます。
おそらく、こういう人から、伝説的に語られる人が出現するのかな〜
なんて思わされる人物であります。
15歳の大人もいれば、30歳の子供もいます。難しいところです。
55回目 9月6日 名作劇場で年が分かったりする
さすがに、二十数年も生きていると、自分より年下の知り合いが増えてきました。
幼稚園のころは全然いなかったのですけれどね(当たり前)
知り合いの高校の後輩とかを見ていると、
「彼が生まれた時は、名作では「セーラ」をやってた時やねんな〜」なんて
最近よく考えるようになってしまいました(笑)
バイト先の後輩も、「そっか〜、「アンネット」のころやね〜」とか(笑)
よく考えたら、私自身は「赤毛のアン」(爆)(←年ばれるって)
とりあえず絵の練習。 原作を意識して描いてみたウェンディ。
・・・・なんといいますか、ウェンディは11歳くらいのはずですが、
君子より年上に見えるのは気のせいでしょうか(笑)
54回目 9月1日 セル画を見に行く
この日は友人とセル画交換会&オークションを見に行きました。
私は全く知識がないのでどきどき。 私もお気に入りのセル画があったら
1枚ぐらいは持っておこうか、と思ったり。
というわけで現地でのセル画を大量に見るのでした。
サクラ大戦、CCさくら、だぁだぁだぁ!あたりが売れ筋みたいです。
・・・・すいません、私にわからないアニメも多かったです。
で実際に取引があったのですが、価格の差が激しい業界ですね。
とあるキャラのアップに8万円とか、どうでもいいシーンに250円とか。
同人の業界と同じく、当人同士にしかわからないものがあるのでしょう。
結局、私はひとつも買いませんでした。 ひとつだけ買いそうになった
のがあったのですが、5000円だったので、やめました。
え? 何のアニメかって? それはその・・・ポリアンナ(笑)
53回目 8月26日 インテックス
25日にインテックスで例によってイベントがあるので参加してきました。
今回の申し込みはゲーム系じゃなくて、アニメ系。 なので2日目となりました。
いつも通りにセッティングしていると、急に俊俊さんが。
あいさつもそこそこに、なにやら本をさがしてたみたいです。
後から知りましたが、和泉さんが頼んでいたらしいです。和泉さんらしい(笑)
配置を見ると、私の場所はアニメ系。それも、イッチャン(死後?)端。
もう端。完璧に端。疑いもなく端。しかも隣のジャンルはワタル。脈絡なく端。
まさにつまはじきもの状態。
しかしながら隣のスペースの方が名作系。いつもひとりでさみしかったそうで、
同系列が久しぶりに来たとのことで大変喜ばれました。
後から当日のカタログを貸していただいたのですのが、私のスペースを
チェックしているのが目に入ってドキッ!
他人様が私の場所をチェックしていたのを初めて目撃しました(笑)
隣の方はご夫婦のようでしたが、これほど隣の方と意気投合したのは初めて
でした。名作系をきっかけに、レトロアニメについていろいろお話ができました。
「サイレントナイト翔」は、知ってる人、ほとんどいないぞ(笑)
知ってる人は伝説として記憶されてますが(爆)
本の売り上げのほうですが、実のところ、大阪では最もよく売れました。
正直、びっくり。 やはり(大阪の)インテックスは女性向けなんだろうか。
もうひとつびっくりは、同年代か年下の女性がピーターパン本を買って行くこと。
しかもほとんどが表紙買い。 いきなりすすっとやってきて、すすっと買っていきます。
「ちょっと、ホントにいいの? もしかしたら、あなたが生まれたころのアニメよ?」
と思わず言ってしまいそうになるくらい。
やっぱりジャンル効果なんですねえ。
・・・・トゥルーは、私より年上の男性ばっかりなんですが(笑)
その間に、すさずまさんが来てくれたり、筆武将さんとお会い
できたりと、お知り合いの方々にもお会いできてお話できたりと、私なりには
なかなか盛況でした。
さて問題ですが、トゥルーですな。
明らかにインテックスでのギャルゲーは衰退傾向。大阪のインテックスでは
こうも差が出るとトゥルーでは申し込めないですねえ。
これは大阪の地元の知り合いのギャルゲーサークル経験者では総意のようです。
もちろんトゥルーは継続しますが、コミケ等に絞り込むかも。
コミコミはトゥルーで行くと思いますが、インテックスはそれなりに熟考する
必要がありそうです。
52回目 8月25日 長期連載漫画
世の中たくさんの漫画が存在してますが、この間「ゴルゴ13」を
読む機会がありました。 普通にゴルゴ13が口もきかず
音も立てず100ページくらいの長編でも、ついにたてた音は
ズキューンだけだった。 というものでしたが。
そして読み終わった後に衝撃が。
197×年×月連載
おいら、生まれてないやん!!
これだけ長続きしてるのも凄いですが、私が凄いと感心したのは
絵柄、技法が全く変化してないこと。 これは表彰モノです。
デジタルにおされず、これからもこの技法をドンドン続けてほしいですね。
ちなみに30巻以上の長編漫画をコンプリートしてるのは
「ドラえもん」「美味しんぼ」「ドラゴンボール」「ドラゴンクエストダイの大冒険」
あたりでしょうか。 次点が「聖闘士星矢」の28。
それにしても美味しんぼはよく集めたなあ。 今でもせかせか集めてますが。
51回目 8月21日 夏は気をつけよう
すっかり秋も近づいてきましたが、やはり夏は夏。
いいかげんなことをしているとツケがくるようです。
昨日の夜中、おにぎりを複数作って冷蔵庫に入れておきました。
翌日の昼下がり、それを一口食べたとき、何故か悪寒が。
「う・・・・これはイヤな予感がする」
それで止めときゃよかったのに。おにぎりまる1個食べました。
15分後、ぴ〜ひゃらら〜(泣)
いつのまにか細菌類を飼育していたようです(泣)
みなさん、夏は腐りやすいのでご注意を。
50回目 8月19日 和製英訳アニメ
やっとこさこのページも50回目到達です。最近はペースもよいので
この調子を維持していきたいですね。
日本のアニメは海外でも高い評価を得ていて、各地に輸出されたり
しているのですが、この間友人宅で英語の字幕がでるアニメを
見る機会に恵まれました。
そのアニメは機動戦士ガンダム0083。
一応声は堀川亮さん等そのままですが、画面の下に英語の字幕がでるんです。
いやあ、かなり本格的でよかったです。
モビルスーツに乗った兵士と戦艦が通信してる時とか、すごく雰囲気でてます。
日本製なのによく出来たなあ? って感じです。
他のアニメではこんな企画ないんですか? なんでもいいから見てみたいです。
なんでもいいと言ったけど、欲を言えば「ピーターパンの冒険」を(←もろに偏見)
いえ、このアニメの御当地はイギリスですし、暴力シーンや放送禁止用語は皆無ですし、
英語圏にそのまま輸出するのは全く問題ないですし。
・・・いや、すでに輸出はされてるんだろう。こーんなページが
既にあるのだから。 うーむ、一度見てみたい。
49回目 8月18日 フィギュアパラダイス
私自身、フィギュアへの造詣は大したことないんですが、
一度見に行ってみよう。ということで大阪日本橋に繰り出しました。
ほうほう・・・これは・・・と、インチキ鑑定士まるだしで
フィギュアを眺めたりする1日でした。
フィギュアの世界は広いんですね。10年くらい前は
お世辞にも良いとは言えないものが多かったんですが、最近の出来は
素晴らしい! 職人が歳月をかけて発展させてきたというのが身にしみます。
以下、記憶に残ったフィギュアなどを。
「12分の1シャア専用ザク」を発見。150センチくらいあります。
ボードに「お買いあげの方には『ヒートホーク』おつけいたします」
単品では誰も買わねえよ(笑) でもこのネタみたいな書き方好きです。
「セーラームーン」 ・・・・足が長すぎるよ(笑)
「天然記念物セマルハコガメ」 ・・・・かなめ姉が買って帰りそう。
「コメットさん&メテオさん」 あっちこっちで話題になるんですが、
初めて見ました。 関係ないけど私はメテオさん派です。
どこがいいかというと「コメさんあってこそのメテさんだから」
・・・・なんか理由になってないな。 えーと・・・基本があってこそ
といいますか、王道があってこそ変化球ありきといいますか・・・すいません、もうやめます。
その中で店のいっちばん奥に、燦然と輝く「トゥルーラブストーリー」が!
かなり興奮しましたね(笑) 実際に商品として売られてるのを見たのは
初めてでした。 綾音(通常&水着)、のぞみ、弥生、育美、みどりの
6パターンが、計10ほど売られてました。 嬉しいですねえ。
誰か買ってくれません?(笑) 私は塗装や保管する力がないので。
世界名作劇場もチェキ。 ピーターパンのガシャポン、私が必死こいて
集めてた時はいっぱいあったんですが、その台はほとんど空になってました。
ううむ、市場としてそこそこ機能してるみたいです。 いやあ、嬉しいねえ。
48回目 8月16日 DVD見ましたよ
夏コミ原稿時は片手間にしか見ていませんでしたが、今日ようやく
ピーターパンのDVDをしっかりと見ることができました。
これは世界名作劇場、各作品を90分に再編集したものですが、
正直発売前はこの作品を90分に収めることが出来るのか?と疑問だらけでした。
というのもアニメの中のピーターパンは、
基本的に各話完結、但し大キャンペーン時は連続。
前半と後半に大きく話を分けている。
という問題がありました。
ルーシーやトラップ一家を90分に編集しろと言われたら出来ますが、
ピーターパンをやれと言われたら私はできません。
で、いざふたを開けてみたら・・・・
後半はばっさりカットしてありました。
まあ、短い時間にはまとめきるのは厳しいので、私としては妥当な線かと。
前半のクライマックスのピーターパン対フック船長が中心でしたね。
このDVDナレーション役の藤田淑子さんがいい感じ。
藤田さん、もう大ベテランですよね。
47回目 8月15日 ピーターパンのパートナーって誰?
今回もピーターパンネタ。
ピーターパンのパートナーって、一体誰なんでしょう?
そのパートナーを自認しているのは2人。
もちろんティンカーベルとウェンディ。
どっちがふさわしいというのかは・・・・これは明確に役割分担がなされています(笑)
前者のティンカーベルは冒険のお供役。
後者、ウェンディはお姫様役。
うーん、なんてわかりやすいんだろう(笑)
お互いにそのポジションを理解しあっているのもいいですよね(笑)
プロ野球で言えばティンクがビジターで、ウェンディがホームって感じ?(意味不明)
46回目 8月14日 帝都遠征の巻
さる8月9〜11日、粉身苦魔亞気斗六拾弐(魁!男塾風)に
例によって行って参りました。
そのさまざまな出来事についてはこちら。
45回目 8月7日 熱血ファイターズの歌
前回に叙述したCDで「熱血ファイターズの歌」というものが
あったのですが、これが熱い! 素晴らしい!
こんなお馬鹿な歌詞(失礼)よく作詞したなあ。 私、こんな歌大好きです。
4番まであるんですが、日ハムファンならもちろん、
プロ野球をある程度知っている人なら確実に爆笑できる歌です。
それにあわせたテンポも◎。 この2日で100回くらい聴いてしまいましたよ。
どのくらい凄いのかというと、2番の歌詞を聴いてみますと
走れ石本、奈良原井出金子 打てよ片岡、小笠原
頼むぞ幸雄ウィルソン、賢介野口オバンドー
(ここからサビ)日本ハムの攻撃だ 期待を受けて暴れるぞ
ヒット、ヒット、また打つぞ 島田、上田、中村だ〜
嗚呼、大島、熱血ファイターズ〜♪
すいません、字だけじゃ全然特徴がでてませんね(汗)
でも、すごいんですよ! 阪神でこんな歌作ってくれないかなあ。
45回目 8月5日 2日以降の出来事、ドキュメンタリー
横浜方面への親の手伝いと「遊心堂」の芦屋さんやみなせさんと
野球観戦の約束をしていたので、夏コミ1週間前だというのに急遽東京へ
行くことになりました。 どうするんだよ、俺(笑)
「こうなりゃ、ヤケですな! そーれ風の向くまま気の向くまま
行ったれ行ったれ!」(by桃太郎電鉄)
大阪から横浜まで4トントラックで移動し、荷物の積み卸しを
そこそこに手伝ったあと、こそこそと抜け出して(笑)そのまま東京帝都入り。
この日は東京ドームで「日本ハム×大阪近鉄」
近鉄のホームはしょっちゅう見ますが、まさか遠く離れたビジターを見ようとは。
東京ドームでは前回のメンバー、芦屋さんとみなせさんと合流。
東京ドームの外野席に陣取ったのですが、大阪ドームとは違う雰囲気で
これまた良し。 少なくとも外野席は東京の方が見やすいです。
でも近鉄のあのタオルマフラー乱舞は大阪向き。 ちょっと狭くて回れない(笑)
近鉄の応援団も東京ではそこそこいて、なかなか頼もしかったです。
日ハムもさすがにホームでは多かったですね。大阪では15人くらいしかいない(苦笑)
試合の内容ですが・・・・私自身が力つきて覚えてません(あほう)
7回に近鉄が大量点というのは覚えているんですが・・・
あと芦屋さんがビールを湯水のように飲んでいらっしゃった記憶が。
芦屋さん、大丈夫?
その後、芦屋さんの家に招かれて、埼玉県某市へ移動。
はっきりいって、爆睡してしまいました。
芦屋さん、みなせさん、ろくに口も聞かなくてごめんなさい。
寝る前に芦屋さん所蔵の写真集を見せてもらったんですが、かなり驚いてました。
うおおおおお! こんないたいけな美少女に、
こーんなポーズを取らせて良いものなのか! いや良い!(反語表現)
この服のはだけ具合がなんともかわいやらしくて(以下検閲削除)
次の日(3日)の朝・・・じゃなかった、昼に起きると、誰もいませんでした。
芦屋さんみなせさん、申し訳ございません。
みなせさんは用事のため移動してしまいましたが、芦屋さんにお礼を言って、
今度は川口市へ移動。 そこで高校の友達、Kくんと合流。
彼と秋葉原に繰り出しました。
秋葉原で特に買ったものはなく、別段すごかったものもなかったんですが、
記憶に痛烈に残ったのは、
私が通行人その1で歩いていた時、横の女性2人組(見た目20代前半)
「ちょびっツ」
と発音していたこと!
大阪では「ちょびっツ」ですよね! ね! ね!
帰りにKがとあるCDをくれました。
なんとっ! これは!
パリーグ6球団のテーマが編集されたCDなんですよ!
凄い! よく集めたな! まさに感涙物です。
家に帰って聴いてみたら、
濃いいいいいいいいいいいい!!
これは凄い。6球団が凝縮されています。
これで私も全部歌えるぞ(笑)
「進め、ファイターズ、勝利の男〜♪」
「吠えろ、ライオンズ、かっとばせー、ライオンズ♪」
「Go Go Go For It! Let's Go Let's Go ブルーウェーブ♪」
「我等の、我等の、ダイエーホークス♪」
「We Love Love Love LOVE マリーンズ♪」
「バファローズ、バファローズ、ドリーム&パワー、バファローズ♪」
全部聴いてみたんですが、一番よかったのはダイエーのテーマですね。
何故かというと・・・・言いにくいんですが、プロ野球はこうでなくっちゃ。
そしてその日の夜、夜行で大阪へ帰りました。
帰りに情報誌を買ったんですが、その中の記事、
プロ野球の応援グッズランキングがありました。
千葉ロッテマリーンズ、1位がタオル、10位がメガホンでした。
編集者のひとこと
「ロッテのファンは、汗っかきなんでしょうか」
ちちちちち(←古い) これだから素人は(以下自粛)
4日の朝、午前9時頃に家に帰宅して、改めて睡眠(またかよ)
昼過ぎに起きて、我が愛犬、吾朗くん(柴犬、9歳)を洗浄。
夕方になって、飲み会へ(我ながら忙しいなあ)
月島さんや、fire fighterさん、宇宙戦士Nさん達とともに
業界について語り明かしました。 いやあみなさん強者です。
私もそれなりにレベル高いんですけれど(笑)
そんなこんなでコミケまであと150時間ぐらい。
看板とか間に合うのか? 俺。
44回目 8月2日 いよいよ近づいてきましたよ夏コミ
ずっと、ずっと、ずう〜っと、ほおったらかしにしておりましたこのページ。
夏コミ用の原稿が主な原因ですが、大変失礼いたしました。
さてというわけで、夏コミのカタログ、あの言葉いってみましょう!
「レリーズ!」
のべつまくなしに並べられたサークルカットが私の目に飛び込んできます。
ああ、至福のとき。人生の10万分の1はこの瞬間で消費してるでしょう。
そして気になる私のまわり・・・・くっ、ピーターパンは私だけか!
そ、そんな(つき手つきひざ、スポットライト)
まあ、好きなものが描ければいいんですけどね。
夏コミ、あと1週間ほどになりましたが、配置がお誕生日の横なので
看板を作りたいな〜なんて思ったり、せっかくのコミケなのでHPトップCGを
ピーターパン仕様にしたいなんて企んでます。
・・・・間に合うかな。
あと我が母校、甲子園出場が決定しました。おめでとうござりまする。
甲子園、応援に行かせていただきます。夏コミと日程かぶらなかったら(←あほう)
43回目 6月21日 こんなスポーツ、ラジオ中継、ありますか
現在W杯でサッカーの中継が盛んですが、シンクロナイズドスイミングや
フィギュアスケートといった演技なスポーツもラジオ中継するのでしょうか。
以下、フィギュアスケートのラジオ中継(予想)
実況「さあ山本、広大なリンク左半分を優雅に使ってのびのびと
中央に向かっていきます」
解説「山本選手、腰の使い方がシャープですね、
今日は本調子のはずなのでいけると思いますよ」
実況「ここで行くか? グレート・ザ・スワン(必殺技・笑)
・・・・決まりましたー!!」
わああああああああ(歓声)
解説「素晴らしい!」
実況「山本そのまま左足を軸に滑っていきます・・・・」
すいません、もうしません(笑)
42回目 6月13日 プロ野球、応援スタイル(パリーグ編)
今年、私はあっちこっちのプロ野球を観戦したり、中継見たりしてるのですが
だいたいパリーグの応援がつかめてきました。
というわけでパリーグ各球団の応援スタイルを自分なりに解釈したいと思います。
何故パリーグかは、私が実際に球場に行くのがパリーグばっかだから(笑)
セもある程度わかってるけれど、次の機会に。
あと、私なりの印象なので間違っている可能性大です。
間違ってたら、ご指摘お願いします。
では、現在の成績順で
★西武ライオンズ★
どうも西武は過去が西鉄やらなんやらで、首都圏、関西圏、福岡と
応援歌がばらばらの模様。でも応援歌自体はオーソドックスなものが多くて好印象。
私の住む大阪でも球場に詰め掛ける西武ファンは多いけれど、
熱はあまり入ってない模様。 まついかずおー!! アレックスー!! まつざかー!!
という人はあまりいない。
★大阪近鉄バファローズ★
おそらくパで最もガラが悪い(笑) 相手のタイムでは
「たーららった、たーららった、はーよーやーれー」が印象的(笑)
近鉄はチャンステーマが豊富で、特にタオルマフラーを一斉に掲げて踊るのは
ダイナミック。 全体的にも中村や川口のテーマなどインパクトあり。
大阪ドーム、GS神戸はかなり人が入るが、他はかなり少ない。
★福岡ダイエーホークス★
ダイエーの特徴は選手別にメガホンのたたき方があること。
しかしそこが御当地と他で応援が微妙に異なる模様。
基本的にマーチは同じだけれど、メガホンのたたき方は場所によって変わるらしい。
大阪は元南海があったり、九州方面から働きに来る、大学に通う、などの人が
多いので、大阪のダイエーファンは多い。
★日本ハムファイターズ★
(少なくとも大阪では)ファンは最も少ない。が、それをはね返すほどのエネルギーがある。
選手別テーマも聴いてて楽しいものも多く(金子、クローマーなど)
さらに演奏一回目はトランペットが演奏されない。よってわずか十数人のファンが
一回目はテーマを熱唱。 非常に味があり、玄人好みな応援スタイル。
しかし、大阪で吹くトランペットはかなりヘタだと思う(トランペッターさんすいません)
★オリックスブルーウェーブ★
オリックスは良く言えば無難で古風。裏を返せばほとんど印象に残らない応援。
特にグッとくる歌もなく、チャンステーマはあるようだがチャンステーマで
あることすら聴いてても気づかない。 球団、球場共に新しいスタイルの
チームであるのだが、応援は・・・なんといいますか、さっぱりとしすぎな感。
関東はもちろん、大阪ドームにもほとんど客が入らないのでかなり危機的な予感。
球団側はかなり頑張っているだけに応援に関しても大改革が必要か。
★千葉ロッテマリーンズ★
ロッテはメジャーやJリーグをふんだんに取り込んだ日本のプロ野球では異色の応援。
メガホンは不要でサポーター(ファンと呼ぶよりこっちがいいよね)は全員ユニフォームを
まとい、千葉マリンではスタンドが真っ白になり他球場はレフトが真っ黒に染まる。
メガホンの音が無く、拍手や掛け声のみなので、球場及び中継での音は非常に透き通っている。
12球団で最も一人当たりのエネルギー発散量が多い球団だろう。
まあ、こんなところでしょうか。 エラそうな文面ですが、あえてそうさせていただきました。
あと、最近巨人がロッテ風になってきている印象を私は持っています。
巨人も改革をしようと思ってるんでしょうか。
41回目 5月26日 とうさつをするとけいさつがくるよ(書店の万引き防止ポスター風)
J−PHONEの系列で1年ぐらい前からF原N香がおおいに宣伝している
画像を撮影、メール添付できる携帯電話が犯罪に使われました。
発売当時「これはぜっっっったいに盗撮に使われるアイテムだよなー」と
あっちこっちで吹聴していたら、やっぱりこんなことになりました。
私からみれば、ほれみなさい!って感じです。
まえまえからこんなことになることは分かってるのに、誰も言わないから
こうなるんでしょうかねー。
ちなみに、現場は神戸駅でした。おじちゃんが携帯片手に女子高生の
後ろからのローアングル(婉曲的表現・笑)を階段で狙ってましたとさ。
トップページへもどる