2005年3月23日
「名古屋市農業センター
(なごやしのうぎょうせんたー)
名古屋市天白区
地図
撮影 MINOLTA DiMAGE7 UG

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る

今日は小雨のちどしゃ降り。
ぼやぼやしてるうちに農業センターのシダレ梅が
終わってしまいそうなので、今日思い切って
行ってみた。
一週間前までは激しい混み具合で駐車場に
近づくことさえできなかったのだけど、
満開を過ぎた雨模様ということで閑散としていた。
写真は帰りの様子。
来たときはもう少しとまっていた。
期間中(2月の終わりから3月半ばまで)は
駐車場が有料(300円)だけど、普段は無料。
入場も無料。
さっそくシダレ梅がお出迎え。
おっ、まだまだ咲いているじゃないか。
木によってはかなり花も落ちていたけど、
全体としては7分か8分くらい
咲いてる感じだった。
今週末くらいまでは充分楽しめそうだ。
案内看板とシダレ梅。そして落花。
農業センターといえばシダレ梅が有名だけど、
園内は梅林だけでなく、
名前の通り農業関係の施設が中心となる。
家畜の展示とか農業の研究や体験学習、
教育、指導など、いろいろ行われている。
全国にこういう無料施設ってたくさんあるはず
だけど、意外と知られてないのかもしれない。
長久手の農業試験場はマニアックだったけど、
ここは明るくて開放的な雰囲気なので
家族連れでも楽しめる。
戸田川緑地にある農業文化園もよかったけど、
あっちは有料だった。
シダレ梅といっても何種類もあるんだ。
そりゃそうだろうけど、全然知らなかった。
ここ農業センターには700本のシダレ梅があり、
本数では日本一ということだ。
ということは、おそらく世界一であり、
もっといえば地球一ということになる。
でも、そこまで言ってしまうと
とたんに説得力を失ってしまうのは何故だろう。
シダレ梅、地球一の農業センターへようこそ。
どれが何シダレ梅かは分からないけど、
とにかくたくさんのシダレ梅。
普通の梅ももちろんいいけど、これもいい。
華やかな感じだ。
普通の紅梅も何本かあった。
白いものも。
見物客はポツリポツリと。
ざっと見かけただけで、
1時間で30人くらいだったか。
最盛期の晴れの日は平日でも相当な人出らしい。
シダレ梅という物珍しさからもあるだろうけど、
テレビなどでもよく紹介されていて、
けっこう有名のようだ。
私は関心がなかったから、今年初めて知った。
早咲きの桜が二種類、奥の方に咲いていた。
手前のは彼岸桜で、奥のは分からない。
こうして並べて見てみると、
桜も種類によってけっこう違うもんだ。
彼岸桜。
ソメイヨシノとは見た感じ違う。
こちらは一足先に咲く種類のようだ。
たくさん地面に落ちていたこの花は
ツツジだろうか?
ちょっと自信がない。
けっこう大きめの木から落ちていたんだけど、
ツツジの木ってあんなに大きかったかなぁ。
なんか違うような気もする。
手前の黄色いのは、たぶんサンシュユだと思う。
ごちゃごちゃした写真だけど、
これくらい彩りが華やかだと嬉しくなる。
どんどんいろんな花が咲いてくるのが楽しみだ。
これはハクモクレンだろう。
ということは、昨日茶屋ヶ坂公園で見たのは
コブシかもしれない。
しっかり咲けばもう少し区別もつきやすくなる
のだけど。
黄色いスイセン。
水仙なんてありふれた花だけど、
雨に濡れて鮮やかさを増していて、
それがちょっとよかった。
農業センターは、シダレ梅だけではなく、
地面を見て歩けばいろんな花が見つかる。
ホトケノザと、その後ろの白いのは、
クリサンセマム(ノースポール)だろうか。
野草と園芸品種が混じって咲いている。
ヒメ踊る。
ヒメオドリコソウもたくさん集まって咲いていた。
スノーフレーク。
けっこう好きな色形だけど、
園芸品種ということであまりありがたみがない。
これが野草で咲いてたらもっと嬉しい。
これは調べたけど分からなかった。
野草なのか、園芸用なのか。
スミレっぽいけどそうじゃない。
これはたぶんムスカリだと思うけどどうだろう。
ムスカリなら野草じゃない。
完全な野草というのは、センター内ということで
あまり多くないのかもしれない。
季節的にまだ少し早いというのもある。
これも正体不明。
ひとつだけポツンと咲いていた。
花もまだまだ勉強不足。
これはヒヤシンスのつぼみ?
どうなんだろう。
全然違う種類のものなのか。
ベゴニア温室もある。
こりゃいいや、と一歩中に入ったら、
熱気でムッとしている。
うわっ、こりゃいけねえ。
こんな寒い雨の日にいきなり温室なんかに
入ったら、あっという間にカメラのレンズが
雲って、下手すると結露ができてしまう。
あわてて入り口のドアを閉めて外に出た。
入りたかったけど、また次の機会にしよう。
こちらは畜産、農業施設コーナー。
こっちの方が農業センターとしては
メイン部分になる。
鶏や牛や豚ちゃんたちがいる。
それと苗などのハウスや畑も。
牛ちゃんがさかんにモーモー鳴いていた。
何を私に訴えていたんだろうか。
さっきの牛ちゃんからとった(と思われる)
牛乳で作ったアイスクリームがここの名物だ。
濃厚な味でかなり美味しいらしい。
今日は寒いし雨も降っているしで、
アイスを食べる気分にはなれなかったけど、
暑いときに行ったらぜひ食べてみたい。


 あいにくの雨模様ではあったけど、農業センターのシダレ梅その他は充分楽しめた。
 晴れていたらもっとたくさんの人がいただろうから、今日はのんびりできてかえってよかったのかもしれない。
 ここのシダレ梅は一見の価値ありだ。他ではなかなか見られないから。

 梅以外にも見所は多い。花や野草もたくさん咲いているし、野鳥も見られる。
 畜産コーナーでは牛以外にも名古屋コーチンの孵化の様子なども見学できるようだ。
 梅の最盛期以外は駐車場も無料だし、それほど人で賑わうこともなく、中もほどよい広さで、家族連れでも写真撮りでもなかなか楽しめるんじゃないだろうか。
 けっこうオススメしたい場所のひとつだ。

 月曜定休、9時から午後4時30分まで。

日常・非日常写真一覧へ ホームに戻る