日記帳

2004年1月〜12月

 

  トップ  一覧  茨城のそのほか  茨城のそと  トピック別  日記帳  概要  更新履歴  リンク  プロファイル
にっきちょう

 
過去の日記帳(2003年7月〜12月2003年1月〜6月2002年7月〜12月2002年1月〜6月
 

【12月23日】工事と年末
 11月からアパートの外装工事が始まり、スカパー!のアンテナを撤去しました。工事終了まで約2ヶ月弱。スカパー!をこんなに長い期間見られなくなるのは、契約以来初めてのことなので、かなりストレスが溜まりましたよ。特に、今年はアウトドアトライアル世界選手権で藤波選手が優勝したという記念すべき年だったのですが、その試合のほとんどを見ることができませんでした。まあ、最終戦を見ることができたのは不幸中の幸いだったというべきなのかもしれません。 いずれにせよ、年末休みには間に合ったので、ごろ寝と共にスカパー!の番組を楽しませてもらいます。
 今年の年末休暇は1週間に満たないという状況です。なので、特にどこにも出るつもりはありません。ごろ寝の他は掃除とか、まあ色々。とりあえずは年賀状を仕上げなければ。今日のところは印刷までは終わりましたので、あとはコメントの記入ですね。
 ホームページの更新は滞りがちです。12月になると、世の中一般に忙しくなるのか、アクセス数は急激に減少します。ここ3年のデータを見ると、通常の月の半分から2/3程度です。師走とはよく言ったものです。

【11月2日】秋の風邪と勘違いと立体写真
 今日は体調不良で休みました。昨日の午後から休みな訳ですが、今のところは良くなったと言える状況でしょう。もっとも、自宅でじっとしていてこの状態ですから、体を動かしたらぶり返す可能性は否定できません。明日は休日ながら会社のイベントのために出かける予定です。悪くならなければよいのですが。
 新常陸太田市の発足日を勘違いしていることが発覚しました。里美村出身の人と話をしていてどうもそうらしいことに気づき、先ほどホームページで確認すると12月とか。とはいえ、市町村情報を合併前の情報に戻すのは至難の業なので、このままいかせてもらいます。
 立体写真のページも充実させました。他の人が作っている立体写真のページなどを見て回ると、どうも、立体写真の専用機(カメラ)もあり、また改造する方法もあり、メカ的にいえば私の立体写真レベルは大したことがないことがよく判りました。一方で、数でいえばハードディスクに保存されている立体写真は4700組を超えています。うち茨城百選がらみのやつは1700組ちょっと。立派な立体写真マニアといえるでしょう。

【10月23日】大地震発生!
 今日はNHKスペシャルの地球大進化の放映を楽しみにしていたのですが、それは吹き飛んでしまいました。中越で大地震があったからです。地震発生からこっち、ずっとNHKのニュースを流しています。7時過ぎにチャンネルをあちこち変えましたが、テレビ東京とテレビ朝日が通常の放映をしている以外全て特集ニュースになっていました。
 気になったのは取材のあり方です。現場の役場の人が「今来たばかりで情報がない」と主張しているのに、答えがまだないはずの質問をしつこくするキャスター。貴重な人員と時間を無駄な取材で削られてしまう。
 少し待ってやれ!とテレビに向かって叫んじゃいましたよ。
 こういう一大事の時には、現場は情報収集やあちこちの確認作業で忙殺されているはずです。マスコミは、その取材により情報収集や遅くなってしまうかもしれないということをよく自覚して、現場に負担をかけずに取材するよう、心がけていただきたいものです。
 NHK総合で一般の放送、教育で安否情報と分担しているのには感銘を受けました。自衛隊への出動要請は遅いように思いました。もう少し早くてもいいと思いますね。

【10月11日】体育の日の特異日とパソコン・リコールとグレードダウン
 昨日は東京まで買い物に行ってきました。バイクだったのですが、帰りは小雨に降られて嫌な目に。で、天気予報だと今日は天気だったので、今日は袋田の滝にでも行こうと思っていたのですが、ついさっきまで雨が降っていて、なおかつどんよりとした嫌な雲に覆われているので、バイクで出かけるのは諦めかけてます。
 10月10日は旧体育の日で、気象上は晴天の特異日といわれていました。つまりは、まず間違いなく晴れる日ということです。これは科学的には全く根拠がなくなぜか晴れるというもので、過去の統計的に極めて晴れやすい日、と位置づけられるものです。今年は台風が来て、かつ10日前後に日本を直撃、というタイミングだったので、この特異日も敗北するだろうと思っていましたが、みるみる台風の速度が上がり、9日には通り過ぎてしまいました。で、特異日のジンクス通りに晴れる(台風一過!)のかと思っていましたが、そこまでは無理だったようです。体育の日でなくなって呪縛が説けたのかもしれませんね。
 先日、パソコンにリコールがかかり、無償修理回収をするというのでデータのバックアップ作業やノートパソコンの代替化作業を時間かけてやったのですが、わずか2日で帰ってきました。あまりに早かったのでびっくりというかあっけないというか。
  バックアップは有益でしたが、ノートパソコンをいじり始めたところ、OSが破滅的なクラッシュをしていたので、以前から試してみたかった「グレードダウン」をやってみるなど、実務的でない、完全に趣味の世界に没頭したため、1週間くらい無駄に過ごした様な感じです。ちなみにこの作業、XP Home Editionプレインストールのノートでしたが、2000 Proのインストールは9割方成功しました(さすがに98にするのは無理でした。)。XPにくらべるとさくさく動くので非常に気持ちがよいです。ただ、キーボードの配列が狂ってしまったので、長文タイプには向かないマシンとなってしまいました。

【8月30日】子供と動物と好き嫌い
 先週末は親戚の家へ行き、そこの子供と遊びまくってきました。不思議とずっと昔から子供には好かれる質で、おかげで全身筋肉痛です。私自身は子供どころか結婚もしていませんが、子供と遊ぶのは大好きです。ものを教えるのもすきです。保育園や幼稚園の先生などはきっと天職なのでしょうが、今の仕事も、それはそれで楽しく(そうに)やっています。今の世の中、仕事があるだけでありがたいのでしょう。それに、今の職場に文句を言ったらきっと罰が当たります。
 好かれるといえば、動物にも好かれる質です。特に犬には好かれます。私は犬派ではなく猫派ですが、犬もそれなりに好きなので、嬉しいことです。ただ、今はアパート暮らしなので、そういった動物を飼うことはできません。またできたとしても、こんなホームページを作るくらいにあちこちふらふらと放浪するのが好きなので、やはり飼う資格はないのではないかと思ったり。
 子供や動物に好かれ、よく遊ぶものとして思うのは、彼らはよく人を観察しています。特に自分を好きな、あるいは嫌いな人をよく見分けているようです。私が好かれるのは結局彼らを好きだからというのが主たる要因でしょうが、もう一つは、「同レベル」と思われているのもあるのでしょう。(^^;

【8月15日】バイクで長距離と鍾乳洞と迷惑メール
 盆休みは、約2000kmもバイクで走行しました。そこで、改めて、今のバイクが長距離に向いていないことを実感。何しろ、高速道路で、約100kmおきに給油しなければならないというのは致命的。いや、150km程度は計算上もつのですが、高速道路のスタンドは110km程度の次は160〜170km先のSAになってしまうので、心臓に良くないのです。実際、一カ所入り損ねた後、徹底した燃費走行でようやく170km地点のSAに逃げ込んだりしたり。あぁ、せめて200kmくらいは無給油で走りたいなあ。他の欠点は、視点が高いこと。これは状況によっては利点なのですが、高速道路上で視点が高い=姿勢がよいというのは、向かい風をもろに食らうということでもあるので、体力の減耗が激しいのです。同じく足が届かないのも欠点です。片足のつま先がかろうじて届く程度。これは私の足が短いというより、座高がめちゃくちゃ高いのです。街乗り時の信号待ちではぐったりします。積載性が悪いというのもあります。400cc単気筒で、振動が激しいのもストレスです。シートの幅が狭く、尻の座りが悪く、ニーグリップが不十分というのも問題。
 ・・・な〜〜んだ、欠点だらけですね。もとのCB400SFの方が良かったなあ。いや、砂利道を走るのはおもしろいんですけどね。最近砂利道が減ってきているのであんまり楽しめないのですよ。ちなみに、そのオフロードにしても、図体がでかく鈍重で取り回しが良くない、とその道の人に言われたりしています。ようは、中途半端なのかもしれません。
 それとは関係ありませんが、最近、もう一つの趣味、鍾乳洞巡りが大詰めまで来ました。有名でそこそこでかいところは日本中かなりのところを巡っています。そのうち、おまけページで紹介ページを作るかもです。ただし、鍾乳洞のページはいろいろな人が作っていて(1234)、それ以上のものを作るつもりも余力もありませんので、トピック的なものだけにとどめるつもりです。
 そうそう、私のメルアドを装った迷惑メール(出会い系とかエロサイト系?)が出回っている様子です。別に私のところに苦情が来ているわけではありませんが、私のメールボックス宛に、宛先不明で帰ってきているメール、と称するものがどんどんやってきていました。日時を見ると、パソコンを立ち上げるどころか、私が家にいなかったときのものがほとんどでした。つまりは、私のパソコン内にウィルスがいるというわけではないのです。迷惑業者がどこかからかそういったメールをbiglobeを介さずに発信しているのでしょうが、当方はこういったメールに対処する体制も能力もありません(個人のエンドユーザーですから(T_T))ので、いっさい対応不能です。こういったメールを見かけた方は相手にせず消去するようお願いします。ちなみに、このように他人のメルアドを装うこと自体が犯罪に当たります。
 何とかならんですかね?

【7月11日】雷雨と英語版
 今日は選挙デーだったので、自転車で、近所の投票所まで行きました。その後、近場で景色の良いところに行き、風景写真などを撮っていたのですが、遠目に雷が落ちまくっているのが見え、その後、自分のいるところまで雷雨に。コンビニに逃げ込んでしばらく待ったのですが、やみそうにないのでカッパを購入。豪雨の中を帰りました。カッパのおかげで上半身はぬれずにすんだのですが、下半身はびしょぬれ。ちなみに、帰宅後割とすぐに雨はやみました。
 選挙デーでテレビは選挙特番ばかり。パソコンに向かい、百選の各ポイントのタイトル英語版を作り始めました。日本語で山といっても、英語ではHillだったり、Mountainだったり。沼(Pond)なのか池なのか湖(Lake)なのか。逐語訳至上主義の人もいますが、言葉というのはコミュニケーションの手段、すなわち、ニュアンス至上主義の私にとっては意訳こそすべてです。実際に行ったときのことを思い出しながら、辞書の例文を眺めながら、一番良さそうな単語をひとつひとつ選んでいきました。とはいえ、所詮はネイティブではないので、それで正しいかどうかは英語圏の人に聞いてみないことにはわかりません。...悩んでいると先に進まないので、結局は適当に。

【6月30日】交替勤務の終わりと復調中
 交替勤務が終わってから半月くらい経過しました。体調はようやく復調してきましたよ。脳みその回転もいい感じにヒートアップしてきました(暴走!?(^^;)。今後は交替勤務に入る機会は極端に減りそうです。
 気分転換に模様替えをしました。4月に本棚を人に譲渡して以来本棚がなかったので、本は空いた部屋の床に平積み状態です。そこで、昼休みに会社の外に出てスチールラックがないかを見てきました。8000円弱で見つけたのですが、私の車は積載性ゼロなので、購入は週末に回すこととします。平積みだとたくさんあるように見えますが、本棚に収めるとそれほどでもないんですよね。あれは不思議です。
 週末といえば職場の人の結婚式ですが、週間天気予報を見ると天気が良くなりそうです。運がよいのでしょうねえ。

【5月31日】いいわけとカメラ購入
 先日、遠くに転勤している友人が遊びに来て言いました。「そういえば、最近ホームページを更新していないね。」はい、すみません。いろいろと他のことにかまけていてしばらく手をつけませんでした。もう一ついいわけを言うと、交替勤務も長くなり、心身共に疲れが溜まってきたこともあります。そろそろ交替勤務からあがりたいですね。
 そうそう、これまた先日、つい最近のことですが、デジカメを購入しました。ついに一眼レフにまで手を伸ばしてしまいましたよ。とはいうものの、なかでも一番の廉価版、EOS Kiss Digitalです。これまでもアナログカメラのEOS Kissをもっていましたから、兄弟みたいなものです。交換レンズが使い回せると思っていろいろ試しているところですが、レンズが純正品でないことがネックらしく、使えたり、エラー表示がでたりします。まあ、ふつうに使う分にはデフォルトのレンズだけで十分なので、今後交換レンズを新たに購入するかどうかは様子を見ます。これで7月の職場の人の結婚式には良いカメラで臨むことができますね。

【4月4日】旧百景の桜と本棚譲渡
 先日、水戸、六地蔵寺のしだれ桜を見に行きました。これは茨城百景の一つです。いえ、「百選」ではなく「百景」。昭和25年に選定された、「旧」百景です。国道51号から少しはずれた入り組んだところにあり、車が行き交うのにかなり苦労していました。駐車場もそれほど広くないし。寺そのものはそれほど大きいものではありませんが、境内のかなりの部分を占めるしだれ桜は圧巻。まるで、藤のような枝振りでかなり大きかったです。わずかながら出店も出ていました。人手も多かったです。
 あと、今日、知人に自分の本棚を譲渡しました。これはかなり立派でかつ大きな本棚で、部屋の空間を圧迫するような印象を受けてしまうほどのもので、以前からほしい人を探していたのですが、なかなかほしいという人が見つからず、というか、写真の段階ではほしいといっても実物を見て躊躇する人ばかりで、先日ようやく実物を見たうえでほしいという人が現れたのです。アパートの階段をおろすのに一苦労でしたが、何とかその人のうちでも設置できたようです。一方で、その大きな本棚に収まっていた本は開いた部屋に平積み状態になってしまったので、不要な本を廃棄、本の数を最小限にしたうえで、小さなスチールラックでも購入しようと思っています。

【3月22日】春の雪
 先週末、車で3月に入って初めての外出をしたところ、激しい渋滞に巻き込まれ、なおかつ雪が降り始め。目的地にたどり着くことなく、引き返すことになりました。渋滞に巻き込まれた時間は運転していた時間の実に8割を占め、雪は大したことありませんでしたが神経をかなりすり減らしました。
 今乗っている車はFRで雪にてきめんに弱く、あっという間にコントロール不能になってしまうのです。実際、大昔に雪道でハンドルが効かなくなり反対車線にはみ出したうえ壁に車をこすりつけたこともあるし、この冬は訓練と称して県北に出かけてわざと雪道を走りましたが、軽い上り坂すら滑って上れなかったです。あ、夏タイヤ、チェーンなしという状態でですけど。つまり、何が言いたいかというと、雪が降った時点で私のドライブは中止を余儀なくされるのです。FFの車の時には、たとえ夏タイヤでも、大抵の雪道は怖くなかったのですが。
 今朝、天気予報だと茨城県は雪でした。さっき天気予報のHPをのぞくと雨になっていましたが、明日も時々雪、の可能性があるようです。東北や北海道の友人からするとこの程度の雪でおたおたするのは笑止でしょう。昔の私から見ても笑止です。でも、裏に溝のない革靴と同じ程度に雪道の苦手な車があるということを知ったので、今となっては「仕方ないね」ということが出来ます。

【3月15日】鷲子山は隠れた名所
 正確には14日かも。明日、というか、今日から深夜業務なので、生活時間を調整するために夜更かしをしながらページの更新をしているわけです。
 今日のところは鷲子山のページを更新しました。これは、久しぶりの、本格的な百選ページの更新と言うことになります。これまでのは主にデザインページの更新であり、前回のアップからデザインの更新までに新たに訪問していたものは少ないのです。今回更新のために撮影した写真から説明看板を熟読したのですが、訪問した印象の割に百選関係で取り上げられているものが多い。Web検索をかけたところ、数多くのページがヒットしました。おおお、すげえ。
 ところで、花粉症のため、週末はすっかりヒッキーになっています。更新が進むのはよいのですが...(T_T)。

【3月7日】花粉症と茨城のそのほか
 目の周りがかゆい。花粉症発症です。かつての、気持ちのよい春というのを返してほしいです。どこに行ってしまったのでしょう。
 茨城のそのほかを更新してみました。増やしたのは牛久大仏。前々から追加しようと思っていたのですが、資料を積ん読状態でようやくといったところでしょうか。ほかにも、ひたちなか海浜公園とか、植物園とか、百選の頃にはなく、今は有名な場所というのはいくつかありますね。はてさて、どうしたものでしょう。英語のページのこともあるし。
 そういえば、たった今気が付いたのですが、カウンターが20,000を突破していますね。逆算すると3月3日だったようです。これも訪れてくれる皆さんのおかげですね。ありがたいことです。

【2月29日】英語のページ
 先日、仕事でつきあいのある英国人の方に、「日本語で書いてないから読めないだろうけど、趣味でこんなページを作っているんだよ」とメールを書いたところ、2〜3日後、その人とつきあいのある別の英国人の人が、仕事中の雑談の中で、「おまえのページは読めない」と言ってきました。ああぁ(^_^;
 そんなわけで、英語版のページを仮設置してみました。これを日本語と同じ規模と内容で作ったらさらに5年以上必要となるでしょうから、最終的にはトピック別のページの拡張版程度になるのでしょうが、それでも大変です。なにより、凝り性な自分のこと、どこまで妥協的なところに納めることができるのか。とりあえずはリストの英語化が優先されますが、これすらいつ完成するかですね。

【2月22日】茨城のそとのページ
 窓の外では強い風が吹きすさんでいる。風呂から上がった後暑いので温度計を見たら室温が20度もある。目がむずむずしてくしゃみが出る。春二番+花粉嵐ですね。
 先日、千葉の香取神宮と茨城の豊田堰に行ってみました。いずれも茨城百選ではありませんが、茨城の外のページで関連ポイントとして取り上げたものです。
 香取神宮は、鹿島神宮息栖神社と並んで東国三社としてあげられている神社ですが、県外ということでこれまで行ったことはありませんでした。こう言っては怒られてしまいそうですが、鹿島神宮は神域も広く、宮も立派な状態であるのに対し、息栖神社はそれほどでもありません。住宅街に今も残る神社よりは立派ですが。...そういう差がありますので、香取神宮もあんまり立派ではないかもと思っていましたが、行ってみて考えを改めることとなりました。かなり立派です。神社マニアの方にはおすすめです。宝物殿を見学してみましたが、半分は奉納品です。それはそれでおもしろいですが。
 豊田堰は関東三大堰の一としてあげられていて、福岡堰岡堰とならんで小貝川にかかる堰の一つです。(どういうことでしょう!?「関東」三大堰なのに全部小貝川にかかっているとは!?「小貝川三大堰」でもいいような気が...(^_^;) 福岡堰は桜の名所で、岡堰は近年大改修されましたが、その前まで古びた、情緒のある設備があり、釣り人が多数集まっていました。豊田堰は、行った時間帯が夕方だったこともあるかもしれませんが人気が全くなく、工事中で、堰と言うより橋の状態で、周辺もあんまりという感じでした。これは茨城百選からはずれてしまっても仕方がなかったのかもしれません。
 これで茨城のそとのページで、写真がついていないのは近場ではないところのみとなりました。まあ、秋田はともかく鹿児島はずっと無理でしょう。
 今のところ取り上げていませんが、日本10大湖というのを取り上げてもいいかもしれません。1位の琵琶湖の次、2位の霞ヶ浦や、北浦や涸沼もいいところをいっているはずです。県外の湖も結構行っているはずだし、写真もあるのではないか。調べてみてできそうなら入れてみます。

【2月8日】バイクと国道354号線
 新年も明けてもう一ヶ月が経過してしまいました。早いものだ。早いものといえば、交替勤務に突入してから2週間が経過してしまっている。ああぁ。先週までは昼勤務だったのですが、来週からは夕方勤務。よって、今日は夜更かししなければなりません。義務で夜更かしというのは、なんかやだ。
 寒い時期はバイクで走ることに躊躇するようになってしまいます。寒いのがいやだからだけど、冬用の厚着をしていれば、それなりに我慢できる程度にはなります。したがって、今躊躇する理由というのは、その厚着がいやなのかもしれない。さもありなん。厚着をするまでもなく、体の中にある厚着だけでも結構な重さになるから。
  まあ、それはともあれ、バイクを走らせなければエンジンがかからなくなるので、今日は思い切って走らせることにしました。エンジンがかかるまでセルを回しまくりました。いざ走らせると、それほど寒さはきつくない。それどころか、数多くのバイク乗りとすれ違ったり、追い抜かれたり。みんな寒さに強いなあ。
 そのコースで国道354号線を走りました。354号は大洋村の国道51号線から、北浦、霞ヶ浦を横切り、土浦の国道6号線に続く道です。始点から終点までを走るのは実に5年ぶり以上。すっかり道を忘れていました。霞ヶ浦大橋(有料)の値段が少し高いのには閉口しましたが、今日のポイントは北浦を渡る鹿行大橋でしょう。
 鹿行大橋は北浦荘から見た…でも書いているとおり、大橋と称している割に道幅が狭く、あちこちの待避所を除いて車の行き違いができない。今回もそうだったのですが、いつもと違っているのは、今の大橋の北側に新しく橋を造り始めていることでした。これは、近隣住民の方たちにとって便利になると同時に、それ以外の人にとっても使い勝手のよい道になることでしょう。
 もともと354号線は全体に渡って道幅が狭い印象を与える国道で、5年前に通って以来つかわなかった理由は、行き違いの時に待避するのが面倒だから、というものでした。今回はおぼえていないなりに、全体として道幅が広くなったような印象を受けました。ただ、土浦の6国近辺に来た時、知らないうちに国道から離れてしまったらしく、少し迷ってしまいました。国道の幅が生活道路とそれほど変わらないため、標識がなければどれがどれだかわからないためです。まだ、もうしばらくの間は、たまにしかつかわない人たちにとって、使い勝手の悪い道であり続けるのでしょう。
 ああ、そうそう、今回は地図を全く用いずに彷徨ったので、迷った時も復帰まで手間取りました。めんどくさがらず地図を精査すれば、少々分かりにくい道でも大丈夫です。そういえば、茨城に来たばかりの頃は当然ながらカーナビなんて便利なものがなかったので、地図を一生懸命見ながら、道と目的地を探していたっけ。(しみじみ)

【1月3日】年末年始の気分がでない。
 A Happy New Year! 明けましておめでたい!つーか、めでたくなって欲しい!という感じです。
 昨年の12月から「年末気分にならない」とことあるごとに言い続けてきましたが、理由が一つ思いつきました。暖かいこと?いや、それももちろんあるのでしょうが、何よりも大きいのは、テレビがスカパー!の番組に占領されていること、でしょう。
 スカパー!導入前は、当然ながら地上波の番組が中心で、ビデオを見るにしても、NHKスペシャルを撮り溜めたものとかがメインでした。それまでもドラマは見ないし、バラエティも見ない(人を傷つけるようなことをして笑い声が起こるようなあの番組構成はムカツクので)、かつてよく見ていた音楽番組は殆ど見られなくなっていたし、野球やサッカーなどのスポーツは常にそのチャンネルにしておくほど好きではない。だから、自然、NHKにしておく比率が高く、そうでない時も民放の報道などのチャンネルにしておいたので、何の気なしに聞いているテレビニュースの音声から季節を感じていたのでしょう。
 今はスカパー!中心で、スカパー!の番組にはあんまり季節感がありません。もちろんニュースは毎日見ているのですが、そのニュースも、HDD録画して気になる項目のみじっくり見て後は早送りしているので、季節感のあるネタで時間をとることはあんまりありません。
 テレビに対する時間の使い方の効率はよくなってきているのでしょうが、反動がこれとは。あぁ。
 さて、明日は年末年始休暇の最終日です。明日は読書でもしてゆっくり過ごしましょう。

 
過去の日記帳(2003年7月〜12月2003年1月〜6月2002年7月〜12月2002年1月〜6月