2019/03/24 翻訳機と対訳コーパスで 機能語だけの文を作る
|
ミント音声教育研究所の田淵は、映像メディア英語教育学会(ATEM)東日本支部春期例会において、「日英映像対訳コーパスによる May I? など機能語だけの文による学習法」と題した研究発表をおこなった。
━━ 開催要項 ━━━━━
主催 映像メディア英語教育学会(ATEM)東日本支部
名称 映像メディア英語教育学会(ATEM)東日本支部春期例会
日時 3月24日(日)午後1:00〜5:25
会場 麗澤大学東京センター(新宿アイランドタワー)
プログラム ⇒こちら
━━━━━━━━━━━━
会場のある新宿アイランドタワー
この記事では、発表の概要とアンケート結果を報告する。
━━ 発表要項 ━━━━━
発表 田淵龍二(ミント音声教育研究所)
表題 日英映像対訳コーパスによる May I? など
機能語だけの文による学習法
日時 3月24日(日)午後3:40〜5:05
会場 麗澤大学東京センター(新宿アイランドタワー4F)
発表原稿 ⇒こちら
━━━━━━━━━━━━
|
もくじ |
- 前半: なぜAI翻訳機なのか?
- 後半: ワークショップ風の実演
- アンケート結果
- 発表で使ったウェブ・アプリ
|
|
|
- ここ数年で一気に普及してきた翻訳機。その成功までを簡単に振り返ることで、今なぜ、英語教育にとって翻訳機が重要なのかを、開発と活用と就職の3方面から提起した。
- (1) その開発史が、英語教育の反面教師
- (2) その活用が、英語教育を刷新する
- (3) 新しい教授法習得が就職を安定させる
-
- 翻訳機の開発は1980年台のルールベースから1990年台のコーパスベースを経て今日のニューラルベースで、一気に花開いた。
- 1. ルールベース
- 文法+辞書で文を作る
- 2. コーパスベース
- コーパスを統計的使って、それらしい文を作る
- 3. ニューラルベース
- 膨大なコーパスで深層学習をおこなわせて文を作る
-
- ニューラル(neural)とは、神経のこと、つまり脳である。
-
- こうした、文法>用例>脳 とも言える流れは、従来の学校教育の手順そっくりである。
プレゼン原稿 p.4
-
- さて、乳幼児が言語を習得する経過は、次のように単純化できよう。
- 脳>用例>文法
- 1. ニューラルベース
- 脳を持って生まれたきたヒトは
- 2. コーパスベース
- 身近な人の声掛けを受けつつ会話を始め
- 3. ルールベース
- 識字教育を経て言葉を使いこなせる現代人になる
-
- AI翻訳機はヒトを真似て成功した。今度は我らヒトがAIを真似て語学を習得する番である。
-
|
|
- AI翻訳機を使った新しい教授法の流れを示す。
- 1. AI翻訳機で翻訳する
- 機械翻訳には、誤訳と情報欠落の弱点がある。
- これを是正するのはヒトの仕事だ。
- 2. 対訳コーパスで翻訳例文を参照する
- 実際の用例から使えそうな語彙表現を収集し、文を作る。
- 3. 仕上げ
- 作った文を翻訳機にかけて確認する。
-
- 今回の発表では、導入として、機能語2つだけ用例からはじめて、それに動詞や疑問代名詞をつけて膨らませていくところまでを実演した。
-
- 図版入りの詳しい説明は以下から参照できる。
-
- ここでは、当日の最後に使ったパネルを紹介しておく。
- 1,2,3 が、機能語だけを2単語使った場面である。
- 4,5,6 は、動詞をつけたした発展形だ。
- 7,8 は、疑問代名詞を使った発展形である。
- 大きい方のQRコードをスマホで撮るか、
- この URL にアクセスすると音映像付きで視聴できる。
-
- このようにして、ごく簡単な用例からはじめて、順次語彙を増やし構造を形作ることは、乳幼児が自然におこなっていることである。
-
- ここで紹介したQRコードやURLの手法は、クラス授業や課外活動に応用可能である。機会があれば、ワークショップで紹介したい。
-
|
|
アンケート ⇒こちら
参加: 20人弱
回収: 12人分
書式: ■ 1個が一人の棒グラフ、青字は記述
まとめ:
- 発表への満足度は9割を超えた。
- 翻訳機を授業で使った先生はまだ1人。
- 生徒が翻訳機を使うことに反対の先生は一人もいなかったのは、さすがにメディアを掲げる学会だからだろうか。使い方次第だと、冷静に受け止めている様子がうかがえた。
- そのうえで、心配していること、注意すべきことが具体的に書かれていた。
- コーパスを授業で使う機会はないようだ。
- その上で、役立つ授業法がはっきりすればよいことがわかった。
- そうすれば半分くらいの先生は一歩を踏み出せそうだ、
- 具体的な授業案例のワークショップが求められていた。
-
- たくさんの意見が寄せられた。まずは、生徒に紹介してスマホでの自律学習への道を開くことも大切なことがわかった。
- 今日の発表はよかったですか?
- (1) はい 11 ■■■■■■■■■■■
- (2) いいえ 0 |
- (3) 期待していたことが聞けなかった 0 |
- どんなことを期待していましたか?
-
- ここ1年ほどの授業で、AI 翻訳機を使ったことがありますか?
- (1) はい 1 ■
- (2) いいえ 8 ■■■■■■■■
- 学生達がよく使っている。
-
- 生徒が AI 翻訳機を使うことに賛成ですか? 反対ですか?
- (1) 賛成 3 ■■■
- (2) 反対 0 |
- (3) 使い方次第 7 ■■■■■■■
-
- 生徒が AI 翻訳機を使う場合注意したいことや心配することがありますか?
- (1) ある 8 ■■■■■■■■
- どんなことですか?
- 勉強しなくなる可能性。
- 複数の実例を見て欲しい。
- 訳させっぱなしにしないように教師がしっかりすることが必要。
- 辞書を使わなくなる学生が増える?
- クラスの規模(人数)、年齢、学習者のレベルによるところが大きいと思いますが、授業での取り入れ方、時間配分、評価への取り入れ方、定着度のことなど。見て終わるだけではもったいないと思います。
- 主語と目的語の逆転など。
- 自分で言葉を紡ぐ努力をしなくなるかも?
- (2) ない 1 ■
-
- ここ1年ほどの授業で、コーパスを使ったことがありますか?
- (1) はい 0 |
- (2) いいえ 10 ■■■■■■■■■■
-
- どんなコーパスがあると授業や学習に役立つと思いますか?
- 具体的に書いてください
- 体系的なものならどんなものでも役立つと思います。
- 場面や文脈がすぐ分かる物。
- ATEM的観点から、やはり映画原文台詞コーパス。
- TEDコーパス。
- writing, presentation クラス
-
- 今日の発表を聞いて、AI 翻訳機や対訳コーパスを使おうと思いましたか?
- AI 翻訳機
- (1) はい 6 ■■■■■■
- (2) いいえ 2 ■■
- 対訳コーパス
- (1) はい 5 ■■■■■
- (2) いいえ 2 ■■
- まず私が慣れて導入する具体案が描けたら使ってみたいです。
-
- AI 翻訳機や対訳コーパスについて、もっと情報が必要ですか?
- (1) はい 4 ■■■■
- (どんな情報ですか? )
- 授業での実践例。
- クラスにおける実践例。
- 授業での使い方。
- (2) いいえ 4 ■■■■
-
- AI 翻訳機やコーパスを活用する授業情報を提供するメルマガ(現在 80 号、読者 200 人)を読みませ
んか?
- (1) はい 1 ■
- (2) 試してみる 3 ■■■
- (3) いいえ 2 ■■
- (4) 受読中 4 ■■■■
-
- その他 お気づきの点やご意見をお寄せください。
- 授業では生徒一人一人にPCを利用させられる環境がないので残念です。スマホからでも利用可能なら自宅学習に利用できますね。いずれにしても素晴らしいコーパスです。
- 学生に授業外関連勉強に使って欲しい。
- 先生の熱気がよく伝わり圧倒されました。またお話を伺えますことを楽しみにしております。
- 日本での英語学習では多くの場合、英語に触れる量が大きく不足している問題があります。それは Native Speaker である先生とのクラスを1つ2つ増やしたとしても解決できることではないので、このように比較的操作しやすいもので多量の用例に触れることができることは有効だと思います。また学生が主体的に調べる手法を得ることで授業外でも彼らが自分で続けることができる点も良いと思います。スマホ、それ以上の機器を一人1台2台と持ち歩く時代。学習にもAIを取り入れることが自然なことなのだろうと感じました。大変勉強になりました。ありがとうございました。
- 使う場面は少しずつ多くなってくるような気がする。
- お誘いを受けて参加しました。映画を利用しての研究発表、とてもおもしろかったです。
- アンケートの書き込みを見ると、問題は具体的なことがよくわかった。担当するクラス授業で、どのように使うと効果的なのか、教授法の提案が求められている。
-
- ワークショップのような機会が必要なのだと実感させられた。
-
- アンケートへのご協力、ありがとうございました。感謝しつつ、次への一歩につなげます。
|
|
今回の発表で使ったウェブ・アプリケーションは以下の2つ。
- AI翻訳機ボイジャー(Voijjar)
- アクセス: ⇒http://www.mintap.com/talkies/crn/voijjar.html
- 対応言語: 日本語,英語,韓国語,中国語,ベトナム語,インドネシア語,タイ語,フランス語,アラブ語など15ヶ国語(2019年3月現在)。ただしブラウザによって使えないものもある。
- サイト: オープンサイト(無料、無登録)
- 動作媒体: PC,タブレット,スマホ
- 動作OS: Windows, Android, iOS
- ブラウザ: Chrome(Windows PC, Android), Safari(iPhone, iPad, Mac PC)
-
- 日英対訳コーパス・コーポラ(CORPORA)
- アクセス: ⇒http://www.mintap.com/talkies/pac/corpora.html
- 対応言語: 日本語-英語
- 収録コーパス: 映画コーパス・セリーフ(Seleaf),TED Talks
- サイト: オープンサイト(無料、無登録)
- 動作媒体: PC,タブレット,スマホ
- 動作OS: Windows, Android, iOS
- ブラウザ: Chrome(Windows PC, Android), Safari(iPhone, iPad, Mac PC)
-
|
..[↑][↓] 5 |
関連記事
|
..[↑] 6 |
2019.03.26 田淵龍二 TABUCHI, Ryuji
|