ケータイの落とし穴
2007-09-06 up ◆バイパスチャンネル・・・・家族・地域などのバリアを軽々と越えて、有害情報にアクセスしてしまう 保護者の頭越しに..... ・有害情報にアクセス(ダイレクトコミュニケーション) ・未知の人物と連絡(コンタクト) ・未知の人物と対面(ガイダンス) ・ネット商取引(トランズアクション)・・・・コンビニ決済をすれば親にばれない ◆クーリングオフは無効 ◆「トイレの花子さん」や「着信アリ」を鵜呑みにする子どもたちが、正しい判断ができるだろうか ◆フルブラウザの利用料金は超高額 ◆アルバイトの増加、読書時間の減少 《有害情報》・・・・アダルト、出会い系、自殺、暴力、薬物、凶器、爆弾 ◆出会い系サイト利用者は、小学生で1%、中学生で1割 ・・・・「無店舗テレクラ」「打ち出の小槌」(下田博次)、「ドラえもんポケット」(佐藤佳弘) ・・・・大人への軽蔑、被害(レイプ・恐喝・暴力・監禁・強制売春・薬物等) ・・・・「援助交際」の多くがレイプ被害、バッキー事件 ・・・・奈良県で集団オヤジ狩り(2000.7) ◆無料着メロサイト等のワナ・・・・不当請求・架空料金請求の恐怖から子どもを守れるか ◆画面を保存し、相談センター等へ連絡 ※奈良県食品・生活相談センター 0742-26-0931 《悪質メール》 ◆こんなメールが来たら・・・・送信者は女の子の名前
《差別・偏見》 ◆BBS差別投稿と多くの閲覧者(子どもたちを含む) ・いくつかの巨大掲示板・・・・「負け組が気に入らない同じ負け組を貶める」(荷宮和子) ・在日外国人差別投稿・・・・「日々の課題アラカルト」 ・障害者差別投稿
《ゲーム》 ◆オンラインゲーム中毒 ◆「終わりのない物語」 ◆森昭雄『ゲーム脳の恐怖』←斉藤環の批判・・・・「ゲイムマン」 |