我が家の出来事や小生の近況ということでご紹介いたします。


 2005年8月20日〜21日 ★ 祭り 山車 ★
   毎年行われている地元のお祭りの様子です。二日間、涼しくなった夕方から子供と山車引きに参加して楽しいひと時を過ごしました。


 2005年8月11日 ★ お台場冒険王 ★
   夏休み中にもう一度何処かに・・・と言う事で思いついたのが「お台場」でした。小生はお台場は初めてだったのですが、子供たちが「お台場冒険王」に行きたいと言うものだから、意味も分からないまま、車で現地に直行。行きの首都高で事故渋滞に巻き込まれ、現地に11時半ごろに到着。現地に到着すると駐車場もよく分からなかったのだが、ブジテレビ本社まで徒歩5分程度離れた臨時駐車場に駐車出来た。25階の球体展望室に入るまでに90分も待たされて、暑い中、本当に参ってしまった。テレビをよく観る人なら各種イベントも理解できるだろうが、小生のようにテレビっ子で無い人間は行ってもあまり面白く無いだろう。。。

フジテレビ本社 25階からのレインボーブリッジ あいのり ラブワゴン インパルス(板倉)人形と一緒に・・・


 2005年8月9日 ★ 御宿海岸 (2005年) ★
   今年で4年連続の御宿です。ルートも毎年同じで、往路は首都高7号→京葉道→東金→御宿、復路は御宿→行川→君津IC→海ほたる→首都高4号という感じでした。往復で360kmでした。まぁ〜、小生の車にはカーナビが無いので、厳密には毎回ルートが変わっているんですけど・・・笑。この日の現地の天候は午前中は「曇り」、午後から「晴れのち曇り」という感じでした。2〜3時間程度、すごく晴れ渡ったのですが、それだけでも、小生は日焼けしてピリピリ状態でした。

本拠地 長男による3年連続の穴掘り 午前はご覧の通り曇っていた 海ほたるにて


 2005年6月26日 ★ 「かつ/よし」 陸上競技 (2005年) ★
    30℃ を超えるような暑さの中、子供が入部している陸上競技を観に上柚木公園陸上競技場に行って来ました。長男は高飛びに出場し、昨年駄目だった1m 40cm を何とかクリア出来ました。どうも足がバーを引っ掛けてしまうようで、フォームの悪さを改善しなければならないかなぁ〜と思った次第です。それもひとえに練習不足なんでしょう。二男はといえば、100m走に出場しましたが、最後から2番目でした。何もやらずに居るよりも良いと思っているので結果は二の次、各々頑張って継続してくれれば良いかなぁ〜なんて思っています。
 帰りには妻とななと一緒にイトーヨーカドーで買い物を済ませた後、車の法定一年点検を兼ねてオイル交換を行いました。未だ走行距離は、5,000Km ジャストであり、殆ど走っていない状況です。

3回目にして、やっとクリアー 長男の自己ベスト 1m 40cm
1m75cmをクリアーした
中学生もいました。
100m走 ( 二男 ) オイル交換中にキューブの
モックを写真に
・・・

( このモックをラジコンに欲しい )


 2005年6月4日 ★ 「かつ/よし」の運動会 (2005年) ★
   先週に続き今週も長男「かつあき」および二男「よしあき」の運動会参観に行って来ました。やはり小学校と比較して競技内容も大分、迫力がありますね。暇を持て余すことは無く、有意義な一日となりました。小生はデジカメで午前・午後共に撮影しっぱなし状態でした。
 1〜3年生まで丁度三組あるため「赤 (1組)黄 (2組)青 (3組)」に別れ、クラス対抗競技となっています。

       各競技
 @浅川下り (1年) Aタイヤ引き
 B大玉送り Cムカデ競走 (3年)
 D組体操 (全学年)

      (オートフォーカス)
      かつあき
      (クラス色:)
 @ハリケーン (2年男女)
 Aタイヤ引き (1輪 Get)

       (オートフォーカス)
      かつあき
 @男子100m走
 A男子クラス対抗リレー

 
      (オートフォーカス)
      よしあき
     (クラス色:)
 @1年全員リレー A美化委員
 B審判員

     (オートフォーカス)
保護者席

(オートフォーカス)
かつあき
(クラス色:)
(マニュアルフォーカス)
よしあき
(クラス色:)
(マニュアルフォーカス
得点 [拡大]

(オートフォーカス)



  運動会写真や左右の花の写真使用器材の紹介。
   ・デジカメ   : キャノン EOS kiss digital
   ・望遠レンズ : Tokina AT-X 840 AFU
            TAMRON Model A06
   ・天候     : 曇り


 2005年5月28日 ★ 「なな」の運動会 (2005年) ★
   長女「なな」の運動会に行って来ました。暑くも無く、寒くも無く、最高の天候でした。木陰にシートを敷いたのですが、その必要も無かったほどの曇り空でした。「なな」は初めて体験した小学校の運動会だったので、かなり方疲れたようでした。今日一日、何とか一生懸命頑張れました。ちなみに「なな」は赤組でしたが、白組が勝って、少し残念そうでした。




準備体操
準備体操 50m走 NO MORE CRY
NO MORE CRY NO MORE CRY お昼になり一旦親元へ


 2005年5月15日 ★ 駅伝/上柚木公園陸上競技場/雹 ★
   天候もあまり良くない中、早朝から、勤め先の組合駅伝大会のお手伝いに行って来ました。雨も何とかもち、この組合駅伝大会も午前中に無事終了しました。組合から出された昼食を取った後、次は長男が出場予定の高飛びを参観に上柚木公園陸上競技場に足を向けました。時間も無くタクシーで直行です。ひと足先に車で現地に到着していた妻およびナナと、現地で落ち合いました。陸上競技場では多数の中学校から集まった中学生達が沢山居ました。競技中は、時より晴れ間が覗く絶好な競技日和でした。3時頃には、この競技場を後に・・・帰宅途中、生涯のうちで一度か二度遭遇するか否かという「雹」に出会い本当にビックリ。我が家の雹害は、大事にしていたプラムの実が殆ど落ちてしまいガッカリ。今日は大変忙しく、また何だか奇妙な一日でした。

多くの中学生や観客で競技場も一杯 上柚木公園陸上競技場 お兄ちゃんに「バイバイ」をして、
陸上競技上を後に・・・
人生のうちでこれ程大粒長時間降り続いた「雹」は初めてでした。
雹の詳細写真はここをクリック
プラムの木
我が家の
雹害ここをクリック


 2005年5月3日 ★ 我が家の花々 パート2 ★
   5月にもなると大分気温が上がり、様々な花々が咲き始めてきました。4月2日に続き、我が家の花々や植物をデジカメで撮りました。小生も結構、花々や生り物が好きなので、暇な時には手入れをしているんです。

↓すずらん
↓ゆすらうめ ↓ナス ↓イタリアントマト
↑苺の花 ↑プラム
(味に期待しています)
↑ミニトマト


 2005年4月30日 ★ シャボン玉 ★
   「なな」と買い物に行き、シャボン玉製造機を買って与えました。このシャボン玉製造機は単三乾電池6本を使うものです。連続使用で40分程度で乾電池が無くなってしまうので、不要となった9V用ACアダプタを改造し使用しましたが、シャボン玉の出方がすごくパワーアップしました。以下写真は改造前ですが、改造後のシャボン玉は3倍ぐらいのパワーがあります。

上の3枚の写真は改造前です。


 2005年4月10日 ★ 花見/Mini-Z テスト走行 ★
   本日も昨日に続き天候に恵まれました。朝はらんちゅうの観察や餌やり、オオクワの手入れ、午後からさくらの花見、そして昨日購入したばかりの Mini-Z の走行テストを行いました。さくらの花は満開です。散り始めたさくらの花びらで路面は一杯。今日当たりが最高で、来週の土日は、もう葉桜になってしまうことでしょう。花見やななによる Mini-Z 走行テストをデジカメで撮りましたので、ご覧下さい。

市役所北側駐車場にて
  
写真は標本木 さくらの花びらで路面は一杯。

クリックするとマシンが確認できます

FREEDOM にて
この日はミラー破損、マフラー破損。コックピットではバッテリー交換やタイヤ交換で大変だった。


 2005年4月2日 ★ 我が家の花々 ★
   そろそろ桜も開花時期です。普段、通勤時には全く気付くことも無かったが、本日、我が家の花々が綺麗に咲いていることに気付いた。あまりにも綺麗なので一眼レフ デジカメで撮った次第です。そんな写真を紹介します。
 ちなみに「八王子の桜の見頃は4/10前後」のようです。八王子のさくら情報は、こちらをご参照下さい。

プラム ゆすらうめ 花名不明
雑草もこんなに綺麗 花名不明 花名不明


 2005年3月18日 ★ 卒園式 ★
   3年間通った幼稚園も本日で最後です。親としては「ホット」とする反面、もうこの幼稚園に足を運ぶ事が無いと思うと何となく寂しい気がします。卒園生82名が4月から小学校に入学する訳ですが、約十数校の小学校に離れてしまいます。ちなみにななが通う予定の小学校へは、この幼稚園から4名です。みんな離れ離れになってしまってもこの幼稚園での思い出は大人になっても記憶に残るものと思っています。

卒園式に向う前に・・・ 卒業証書受理 第31回卒園式 最後は全員で記念写真
(園庭にて)


 
      
      

  
ひとりひとり卒業証書
を受理します
幼稚園正門前 卒業証書を持って
記念撮影


 2005年3月4日 ★ 通勤途中 ★
   週間天気予報通り、今日は朝から雪だった。
   起床し窓を開けると雪が降り続いている。普段よりも早く会社に到着しなければならない理由があったため、普段通っているルートを変更して、リスク回避を考えた。当然、普段よりも早めに家を出れば良いのだが、小生のバス路線は奥が深いところの中間地点なのだ。およそ5〜10分間隔で来るバスも雪が降れば「満員通過」され、こんなことを5〜6本もやられたら直ぐに30分や40分は時間のロスをしてしまう。因みに過去の実話だが、1時間10分も待ってやっと乗車できたことがあった。歩いても4km以上はある道のりなので1時間以上は掛かる。全く不便な立地なのです。今日は歩いて別のバス路線を試した。途中、あまりにも素晴らしい景色だったので、デジカメで撮りました。[下の写真]
 諦めてバス停を通り過ぎようとしたところ、偶然にも一台のバスが停車した。待ち時間ゼロで、且つ座って最寄駅に行く事ができました。お陰で予定よりも大幅に時間短縮ができ、また朝食抜きでもあったことから途中、吉野家で朝食をとり、勤務地に無事到着出来ました。
 アフターは二人の先輩と「ピアノパブ」に行き、雪降る最高な週末となりました。

2005年03月04日 6時40分頃の雪景色
浅川 橋の上 桜の木


 2005年2月27日 ★ 仲人家、新築祝い ★
   親戚でもあり、また小生の仲人を引受けて頂いたお宅の新築祝いに行って来ました。チャラララ〜ン、タラララ〜ン♪で始まるおなじみの「匠の技、大改造!!劇的ビフォーアフター」では無く、「新築」です。こちらのご夫婦は、我々夫婦の教科書と思えるきちんとした家庭で、夫婦仲睦ましく、そして3人の子供が居る家族です。その3人の子供も我が家とは違い、全員が立派に成人となっています。お祝い酒で飲み過ぎたため、翌日の午前中は二日酔いで本当に辛かった。大量アルコール摂取もかなり方自信がある方なのですが、栃木から来たキザキさんやこの家の長男(トシ)さんの方が小生よりもアルコールに強いことにビックリ仰天してしまった。この日、13人が集い、記念に残る新築祝いになりました。そんな集合写真をご紹介します。

   



仲人
夫婦仲睦ましい

建築を請け負った PanaHome から
新築祝いに頂いたのだそうだ
全員(13人)そろってバンザイ
因みに小生はカメラマンなので
写っていません
天井も壁もカーテンも綺麗です。


 我が息子も最近、リフォーム番組を観ていると「何故、うちもリフォームしないの?」と、素朴な質問がある。答えは先立つものが無い事が最大の理由だが(笑)、ふと思うとあのリフォーム番組を上手く活用できないか?なんて考えたりもする。小生がナレーションするとしたら我が家はこうなる。
 「無駄に広い玄関と、無駄に長〜い廊下、畳と桟の間から噴出す冷気、人間が住んで居たと思えない四畳半、今どき木枠のガラス戸、廃墟同然の子供部屋・・・さて、匠は我々にどんな技を見せてくれるのでしょ〜う」

      ◇◇◇ お決まりの降り積もるホコリの天井を撤去する画を見せた後 ◇◇◇

 「なんて、ことでしょ〜う、水溜りにしか思えなかったちっぽけな小池が、立派な日本庭園になっているではないですか〜・・・そして、こちらには、ご主人ご自慢の「ななハウス」が6畳ほどもあるお嬢さん部屋に早代わりしています。なんてことでしょう〜。匠が、ご主人の思い出と、「木の梯子」をお嬢様のお部屋の真ん中にアクセントとして設置したのです。」(そんなもの置くなぁ(怒)と後日視聴者からのクレーム(爆)) と、一時間程度の撮影のネタは十分あるので、応募資格はあるのですが、完成した後の「不自然な驚き」と「泣く」あの複雑な演技ができないので、これも止めるとします。やはり新築やリフォームは健全な「宝くじ」に賭けるのが一番良いかも知れませんネ(笑)


 2005年2月26日 ★ ミュージカル遊びの会(2005年) ★
   幼稚園最後のイベントである「ミュージカル遊びの会」を参観して来ました。皆さん小さいのに台詞を覚えて立派でした。この行事を最後にあと一ヶ月程度で、ピカピカの一年生となる訳ですが、幼稚園最後の良い思い出になったことと思っています。

なな沙悟浄役 スーパーモンキーゴクウ! 「頭のお皿が乾きますぅ〜」 合同合奏
「シンクロ BOM-BA-YE!!」


 2005年2月5日〜6日 ★ 家族スキー(白樺高原国際スキー場) ★
     一泊二日で「白樺高原国際スキー場」に行って来ました。今回も昨年と同じスキー場/ホテルです。やはり行き慣れた場所になってしまいますね。昨年は3月に行ったのですが、雪質はあまり良くなかったので、今年はその教訓を活かし2月にしました。昨年は3月ということもあり、路面には雪は無く、ノーチェーンでホテルまで行き着けたのですが、今年は途中でチェーンを装着しました。雪道もチェーンを装着したため、ホテルまで無事に到着できました。今年の初雪は例年より1週間ほど遅れましたが、ここの所の大雪でスキー場も活気を取り戻しています。
 初日(5日)は朝10時半頃から滑り始め、午後5時までゲレンデで楽しい一日を過ごしました。翌日(6日)は長男の用事があり、チェックアウト後、お土産を購入するために途中「おぎのや」に立ち寄ったのみで、午後1時には自宅に到着しました。
 この白樺高原ホテルはゲレンデの目の前という利便性、またスキーオンリーなので、来年も行けたら行こうと思っています。温泉や夕食も小生のお気に入りです。

白樺高原国際スキー場 ゲレンデ
ななの生まれて初めての
滑りこちらからご覧できます。

(携帯電話の動画(MP4)です)
向こうに見える綺麗な山
蓼科山
ホテルの駐車場で
3人の子供がはしゃいでいます
部屋から垂れ下がる氷柱
白樺高原ホテルからの景色 (絶景で〜す) ビーナスライン (車中から) 帰りに立ち寄った諏訪ICに近い
お土産屋
「おぎのや」

 チェーン装着すぐ出来チェーンぅです。」の試作治具の検証を行いました。

 長さが全て違う3本のロープに各々クリップをつけたものを実際に使用しまし
たが、実験の結果、1m程度のロープと20cm程度のロープの2本で良いよう
です。またクリップでは無く、もう少し強度の高いフックのようなものに変更した
方が良いと言う事が判明しました。 何れにしても自分の考えた着脱方法で
上手く行きそうです。

 更に改良した「チェーン装着すぐ出来チェーンぅです パート2」が完成しまし
たら、別途(多分、来年になるかなぁ〜(笑))、掲載したいと思います。
チェーン装着後の写真