ありがちな誤解のコンテンツ説明
このコンテンツでは北村のHP のマスコット、わらしちゃん(下左)とミラちゃん(下右)の2人で、分岐学にありがちな誤解を対話形式で説明していきます。対話形式にするのはその方が分かりやすいからですね。
わらしちゃんとミラちゃんの役割は、わらしちゃんがいわゆる説明の役。ミラちゃんが勘違いの役です。そうして2人で会話をしながら分岐学や進化学、系統学の説明をしていこうってことです。
さて、わらしちゃんはすでにわらしギャラリーで説明しているので、ここではミラちゃんの説明をしましょう。右は2004.01 にアップしたミラちゃんです。髪の毛の色が実際のコンテンツにいるミラちゃんと違いますが、これは色を変更したためです^^;)。
*右の画像クリックで拡大画像のコンテンツへ
髪色変更の理由は、ミラちゃんがわらしちゃんと対照的なキャラクターなことにあります。ですから服装と同じく、髪の毛の色も補色関係になるように変更しました。そのうち実際のコンテンツにいるミラちゃんも赤い髪の毛に描きなおす予定です。
さて、彼女の名前、ミラとはもともとクジラ座にある星の名前です。クジラ座は秋の夜、地平線近くにあらわれるマイナーな星座で知っている人はあまりいないでしょう。ともあれ、クジラ座はこの星座にある星、ミラによって少し名前が知られています。ミラは明るさを変える星です。明るい時は人間にも見えますが、暗くなるとまったく見えません。
”明るさを変える”という奇妙な性質からこの星にはミラという名前がつけられました。ミラという言葉はラテン語で、不思議なもの、とか、おどろく、という意味があります。
ミラちゃんの名前の”ミラ”はここからとりました。なぜって彼女はオカルトめいた考え方や、あやうい理屈でかためられた誤解をふりまいて、みんなを煙にまく”怪し気な”キャラクターだからです。
もっとも、彼女はそうしたことを意図的にやっているという設定です。また、人との会話は普通にできます。これは大事なことです。オカルトめいたことを言ったり、怪し気な理屈とあやうい思い込みで既存の科学やアイデアにいどむ人の中には、そもそも議論や会話がまったくできない人がいますからね。知識の独り相撲をとったり、相手の言葉の意味を誤解したり、あるいはただ単に話を聞いてもらいたいだけで何も相手に伝えられない、などなど。皆さんの身の回りにもそういう人いませんか?。
ミラちゃんはそういうキャラクターではありません。もしそうだったら役に立ちませんからね^^)。
なお、ミラちゃんやわらしちゃんの会話に不合理な点があるとしたら、それはこのコンテンツを実際に作っている北村の責任です。事実、不合理な点や不適切な部分があるのでおいおい訂正していく予定。