|
【 SUSUMU YOKOTA #03 】 |
|
【 SUSUMU YOKOTA #05 】 |
■ Disk 15 is _
■ Disk 16 is _
|
|
イイ音楽の定義とはなんでしょう? もちろんそのようなモノは存在しないのでしょうね。 でも 「 この音楽イイな、好きだな 」 と思う基準は人によって、また音楽によって、それぞれ違うのではないでしょうか。 ダンスが好きな人はノリが良くて、踊れる曲、バラードが好きな人はその世界観や感情的な部分であったりと、無意識に自分で求めるものがあるように思えます。 またそれが歌いやすい曲であったり、時には思い出と重なることで、感動を覚えるのがきっかけになる事もあるかもしれません。 私の場合は、その音楽の描く情景。 聴く事で描かれる、聴く事でしか得られない体験、私はコレを 「 Sound Scape (サウンド・スケープ = 音の情景、音景 )」 と表現しています。 イイ音楽はホントに美しいサウンド・スケープを描いてくれます。 言葉よりも多くの表現を持ち、受け手の自由な発想に与えられる音の再現。 決して押しつけられるのではなく、自然にリズムと共に表れてきます。 稀にその情景と名付けられたタイトルが完全にマッチしたワークスに出逢うことがありますが、素晴らしい出会いに恵まれたというべきかもしれませんね。 |
■ Disk 17 is _
|
|
■ Disk 18 is _
|
|
■ Disk 19 is _
|
|
シングルカットされた作品では、 "〜 REMIX " や "〜MIX " というのをよく見かけます。 これらは、ナゼ違った言い方をしているのでしょう? そもそも、ミックスとは? リミックスとは? いったい、どう違うのでしょうか。 新しい曲をレコーディングするときは、各チャンネルごと(ドラムやベース、ギター、ボーカルなど)に、別個で録音(作成・調節)し、また、同時に、交互に調節していく課程を経て、同時に重ねて完成していきます。 そして、その課程でそれぞれのパートを、一つにまとめる作業を 「 MIX 、ミックス 、ミキシング 」 といいます。 [ Re ] : 再び、新たに。 リミックスは一度構成された曲を、再び各チャンネルやパートから組み上げる作業・課程を指し、始めのオリジナルとは違う曲が出来上がる事になります。 しかし!実際、リリースされているタイトルを見る限り、厳密に区別されているワケではなく、例えばケミカルブラザーズの "Leave Home [ Underworld Mix One ] " などは、およそ原曲の "Leave Home " とは全くと言っていいほど別の曲です。 つまり、タイトルで "〜(RE)MIX " と付くときは、オリジナルと同じアーティスト、もしくは別の作者による 「 原曲をアレンジした曲、再構成された曲 」 、 「 原曲にインスパイアされた、原曲を参考にした曲 」 という捉え方でも問題ないように思います。 もちろん、そこにこだわる必要もなければ、極論なのかも知れませんね。 |
■ Disk 20 is _
|
|
■ Disk 21 is _
|
|
【 SUSUMU YOKOTA #03 】 |
|
【 SUSUMU YOKOTA #05 】 |
Link Free |