レトロな町並み19−奈良(今井町・平城京跡)



 奈良県橿原市にある今井町と、奈良市の平城京跡を訪ねました。

今井まちなみ交流センター
(旧高市郡教育博物館)
旧高木家住宅 旧河合家住宅
称念寺 町並み 豊田家住宅

【今井町】
 奈良県橿原市にある今井町は、江戸時代の街並みを残す、昔ながらのエリアです。16世紀の後半、安土桃山時代の頃から、堺等と並ぶ自治都市として栄えてきたと言われています。多くの商人が集まる商業都市、また、今井宗久の茶道を始め、様々な文化・文芸が盛んな文化都市としても栄えたと言われています。昭和後期からは住民と行政が一体となった町並みを守る活動が行われ、住民の生活と一体の活きた街づくりが行われているようです。
 今井まちなみ交流センターに車を停め、重要文化財の1つである高木家住宅に立ち寄りました。切妻本瓦葺2階建ての建物は江戸時代末期の民家とのことで、昔のままに保存された室内には、皇室の方々が立ち寄られた際の写真も展示されていました。
 近鉄大和八木駅や八木西口駅から近く、京都、奈良、大阪、名古屋等からのアクセスが良く、気軽に立ち寄ることができるスポットです。

朱雀門 遣唐使船復原展示

【平城京跡】
 平城遷都1300年祭の様々なイベントが行われている、国営平城京跡歴史公園を訪ねました。近鉄大和西大寺駅の近く、広い駐車場に車を停めて、朱雀門と平城京歴史館に立ち寄りました。整理券を受け取って指定時刻に入場する形式になっていますが、平日ということで待ち時間なく入場できました。館内には遣唐使船の復原展示や、大陸との交流を中心とした様々な展示がありました。

→レトロな列車旅・町並み・食事処 INDEXへ

→信州の温泉案内/レトロ旅行倶楽部トップページへ戻る

→レトロな日本旅館のある温泉 INDEXへ