京都府京都市山科区にあります「京栄堂」が製造販売しています、ニッキが香るつぶ餡入り生八つ橋を三笠(どら焼き)の生地で包んだ「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」
(つつみ生八つ橋)(去来花・きょらいか)(生八つ橋)(八つ橋・八ツ橋)(三笠)(どらやき・どら焼き)(小豆粉)(こし餡)(つぶ餡)(玉子)(米粉)(米)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(米飴)(水飴)(ミリン・味醂)(ハチミツ・蜂蜜)(きな粉)(大豆)(ニッキ・肉桂・桂皮・シナモン)(京栄堂)(山科区)(京都市)(京都府)(ロングセラー)(超ロングセラー)(紀貫之)

2023(令和5)年5月23日

 

 今回は、京都府京都市山科区にあります「京栄堂」が製造販売しています、「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」をご紹介します。

 

 「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」は、甘さをおさえたつぶ餡をニッキが香る生八つ橋で包み込んで香ばしいきな粉をあしらい、更に三笠(どら焼き)の生地で包んだ典雅なお菓子です。

 

 「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」は、平安時代の歌人「紀貫之」の歌、「人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の香ににほひける」にちなんで創製したお菓子とのことです。

 

 「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」は、柔らかなどら焼きの皮にニッキが香る柔らかい生八つ橋とその中にあるつぶ餡とが良く調和した新しい八つ橋です。

 

 なお、琴の形に似せて作られた京都名物「八つ橋」は、琴の名曲「六段の調べ」を作曲した八橋検校(やつはしけんぎょう)が亡くなってから故人をしたう人々と故人の偉業をたたえ作られた300年をこえるロングセラー菓子ないし超ロングセラー菓子です。

 

 「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」の原材料は、
国内製造砂糖、玉子、小豆餡、小麦粉、米粉、バター、米飴、味醂、蜂蜜、きな粉、桂皮末、トレハロース、膨張剤、ソルビトール、酵素
です。

 

 「つつみ生八つ橋」の「去来花・きょらいか」は、20個入り1箱3024円です。

 

 製造者は、京都府京都市山科区にあります「株式会社 京栄堂」(電話番号075ー581ー6134)です。

 

 なお、「どらやき・どら焼き」、及び「三笠」に関しては、

2023(令和5)年1月27日山形県山形市小姓町にあります菓子舗「戸田屋正道」で修業して山形県内で「戸田屋正道」の社長に続いて2人目の優秀和菓子職に認定された片山陸さんが、山形県山形市長町で開店しました「菓久礼庵 かたかご」の、自家製餡のたっぷりの小豆のつぶ餡をモッチモッチしたどら焼きの皮でサンドした上質な「どら焼き」
(どらやき・どら焼き)(玉子)(小豆)(つぶ餡)(サンド)(ミリン・みりん)(水飴)(リンゴ酢)(リンゴ・りんご)(酢)(塩)(菓久礼庵 かたかご)(片山陸)(戸田屋正道)(長町)(山形市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 また、「小豆」に関しては、

2023(令和5)年5月12日山形県上山市長清水にありますパン屋さん「オーバル」が製造販売しています、薄いパン生地で自家製の小豆のつぶ餡をたっぷり詰め込んで縦型にした「あんこぱん」
(あんこぱん・あんこパン)(アンパン・あんぱん)(小豆)(つぶ餡)(オーバーナイト製法)(パン)(オーバル)(長清水)(上山市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 そして、「つぶ餡」に関しては、

2023(令和5)年5月12日山形県上山市長清水にありますパン屋さん「オーバル」が製造販売しています、薄いパン生地で自家製の小豆のつぶ餡をたっぷり詰め込んで縦型にした「あんこぱん」
(あんこぱん・あんこパン)(アンパン・あんぱん)(小豆)(つぶ餡)(オーバーナイト製法)(パン)(オーバル)(長清水)(上山市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 因(ちな)みに、「こし餡」に関しては、

2023(令和5)年4月3日山形県山形市本町にあります「御菓子司 白露ふうき豆 山田家」が製造販売しています、滑らかな小豆のこし餡を薄く砂糖で衣掛けした典雅なお茶菓子「石衣」
(石衣)(いしごろも)(小豆)(こし餡)(糖衣菓子)(茶菓子)(山田家)(本町)(山形市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「玉子」、「水飴」、及び「蜂蜜・ハチミツ」に関しては、

2023(令和5)年5月17日福岡県太宰府市内山にあります「石村萬盛堂」が製造しています、100%佐賀県唐津市の「浦田農園」が生産したレモンを使用したレモンピューレの爽やかなレモンの酸味と香り、そして風味が印象的な「レモンケーキ」
(レモンケーキ)(レモンピューレ)(レモン)(ピューレ)(ケーキ)(水飴)(チョコレート)(カカオ・ココア)(ミルク)(玉子)(ハチミツ・蜂蜜)(アーモンド)(石村萬盛堂)(太宰府市)(福岡県)(浦田農園)(唐津市)(佐賀県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 また、「米粉」、及び「米」に関しては、

2023(令和5)年4月11日山形県東根市一本木にあります「米粉ぱんの店 あおいそら 東根店」で購入しました、福島県飯舘村で生まれた甘みが強くホクホクの食感の「いいたて雪っ娘」という品種のカボチャ餡を米粉を使用したふわふわモッチリした食感で甘みもあるパンで包みカボチャの種をトッピングした「かぼちゃあんぱん」
(かぼちゃあんぱん)(カボチャあんぱん)(かぼちゃ・カボチャ)(カボチャの種)(かぼちゃ餡)(あんパン・あんぱん・アンパン)(パン)(米粉)(米)(あおいそら)(東根市)(山形県)(福島県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 そして、「バター」、「クリーム」、及び「ミルク・牛乳」に関しては、

2023(令和5)年5月19日山形県山形市香澄町にあります「駅前食堂」の店舗入り口前にあります冷凍自動販売機で購入しました、山形県東根市野川にあります「鈴木農園」で栽培された完熟いちごを使用しました生キャラメル「完熟いちごの生キャラメル」
(完熟いちごの生キャラメル)(生クリーム)(クリーム)(バター)(ミルク・牛乳)(グラニュー糖)(いちご・苺・イチゴ)(キャラメル・カラメル)(駅前食堂)(香澄町)(山形市)(企業組合スイーツキッチン)(天童市)(150いちごえん)(鈴木農園)(東根市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「米飴」に関しては、

2020(令和2)年6月18日大阪府堺市に本店がある「青木松風庵」が製造・販売している、夏の季節感あふれる、若鮎の姿を模したカステラ生地で柚子とレモンの爽やかな味わいの柔らかな求肥を包んで、鮎の顔と尾鰭(おびれ)をイメージした焼き印を押した、清澄(せいちょう)な味わいを楽しめる「若鮎(わかあゆ)」
(若鮎)(スポンジ生地)(カステラ)(どら焼き)
(求肥)(求肥餅)(餅)(餅米)(米)(玉子)(寒天)(ハチミツ・蜂蜜)(味醂・ミリン)(米飴)(水飴)(味醂・ミリン)(柚子)(レモン)(寒天)(期間限定・季節限定)(青木松風庵)(堺市)(大阪府)

でご紹介しています。

 

 また、「ミリン・味醂」に関しては、

2023(令和5)年1月31日山形県山形市香澄町のJR山形駅の改札口向かいにあります「おみやげ処 やまがた」で購入しました、山形県朝日町にあります「朝日北の原食品」が製造販売しています、冬季に餅を凍みらせる伝統の保存食「凍み餅」
(凍み餅・しみもち)(うるち米)(米)(餅)(ミリン・みりん)(醤油)(おみやげ処やまがた)(JR山形駅)(香澄町)(山形市)(朝日北の原食品)(りんごの森 アップルキッチン)(朝日町)(山形県)(安全安心)(期間限定・季節限定)

でご紹介しています。

 

 そして、「きな粉」、及び「大豆」に関しては、

2023(令和5)年5月3日山形県山形市飯塚町にあります「和菓子と甘味 わらび」が製造販売しています、蔵王山系の湧水そのものの風味が味わえて、水晶玉のような透明感があるプルプルの食感で、香ばしいきな粉と濃厚な甘さの黒蜜をかけていただく「水もち」
(みずもち・水餅)(餅)(蔵王山系湧水)(寒天)(きな粉)(大豆)(黒蜜)(黒糖・黒砂糖)(わらび)(飯塚町)(山形市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「ニッキ・肉桂・桂皮・シナモン」に関しては、

2021(令和3)年12月16日山形県山形市すげさわの丘にある「伊熊商店」が製造販売している、自家製の天然酵母を使って焼き上げた、イチジク、杏、クルミ、アーモンド、レーズンをふんだんに練り込んでバターと洋酒とシナモン等のスパイスも加えた濃厚な旨味と甘味があるドイツ発祥のクリスマスの菓子パン「シュトーレン」
(シュトーレン)(シュトレン)(自家製酵母)(天然酵母)(パン)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(イチジク)(杏・アンズ)(クルミ)(アーモンド)(レーズン)(ブドウ)(ドライフルーツ)(洋酒)(塩)(スパイス)(香辛料)(シナモン・ニッキ)(クリスマス)(期間限定・季節限定)(ドイツ)(伊熊商店)(すげさわの丘)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「京都市」、及び「京都府」に関しては、

2022(令和4)年3月15日京都市下京区にある1421(応永28)年創業の老舗菓子舗「亀屋陸奥」が製造販売しています、1570(元亀元)年から11年間に及ぶ石山本願寺に対する織田信長からの包囲戦において、石山本願寺の門徒の兵糧の代わりとして「亀屋陸奥」の三代目が創製した、もっちりしたコシがあり、麦芽飴の優しい甘さ、そして白味噌の上品なコクと香ばしいケシの実の風味がアクセントになっている滋味深い味わいの焼菓子「松風」
(松風)(麦芽飴)(麦芽糖)(飴)(白味噌)(味噌)(大豆)(ケシの実)(ロングセラー)(超ロングセラー)(石山本願寺)(織田信長)(亀屋陸奥)(下京区)(京都市)

でご紹介しています。

 

 そして、「ロングセラー」、及び「超ロングセラー」な食べ物に関しては、

2023(令和5)年2月15日福島県二本松市本町にあります「御菓子師 玉嶋屋」が製造販売しています、江戸時代から続く製法で溶かした寒天、砂糖、こし餡を強力な火力で練り上げ、限界まで水分を飛ばすことにより保存効果を高め、それにより溶けきれなくなった表面の砂糖が結晶して糖化しシャリシャリした食感で、中の羊羹が滑らかで緻密で半透明な「本練羊羹」
(本練羊羹)(羊羹)(糖化)(小豆)(こし餡)(生餡)(寒天)(玉嶋屋)(二本松市)(福島県)(安全安心)(ロングセラー)(超ロングセラー)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る