山形県山形市七日町にあります老舗菓子店「十一屋七日町本店」が提供しています、規格外で廃棄予定の甘さが詰まったサクランボの種を取り除きシロップ漬けにして乾燥させて甘さを凝縮させ、それにラズベリーソースを加えて甘酸っぱさをひき出し甘さ控えめのクリームを添え、たっぷりのバターと香りのよいフランス産の小麦を100%使用したしっとりと柔らかい食感のサブレでサンドした「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」
(やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド)(サクランボ・さくらんぼ)(ラズベリー)(クッキー・ビスケット・サブレー)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(粉糖)(玉子)(チョコレート)(ココア・カカオ)(アーモンド)(洋酒)(酒)(水飴)(レモン)(寒天)(十一屋七日町本店)(七日町)(山形市)(山形県)(フランス)

2024(令和6)年6月12日

 

 今回は、山形県山形市七日町にあります老舗菓子店「十一屋七日町本店」が提供しています、「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」をご紹介します。

 

 「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」は、規格外で廃棄予定の甘さが詰まったサクランボの種を取り除きシロップ漬けにして乾燥させて甘さを凝縮させ、それにラズベリーソースを加えて甘酸っぱさをひき出し甘さ控えめのクリームを添え、たっぷりのバターと香りのよいフランス産の小麦を100%使用したしっとりと柔らかい食感のサブレーでサンドしたサクランボのクッキーサンドです。

 

 「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」は、サクランボのシロップ漬けと自家製のラズベリーソースがたっぷりサンドされたサクランボの甘酸っぱさが楽しめる美味しいクッキーサンドです。

 

 「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」の原材料は、
国内製造小麦粉、バター、粉糖、マーガリン、玉子、チョコレート、砂糖、さくらんぼ、ラズベリー、アーモンドプードル、準チョコレート、洋酒、水飴、レモンジュース、寒天等
です。

 

 「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」は、美しいルービックキューブ型の箱に3個入ったものが、1箱1080円です。

 

 「やまがたのきらめき さくらんぼとラズベリーのサンド」は、ばら売りで1個324円です。

 

 購入しました場所は、山形県山形市七日町にあります老舗菓子店「十一屋七日町本店」(電話番号023-622-0011)です。

 

 製造者は、山形県山形市七日町にあります「株式会社 十一屋」です。

 

 なお、「サクランボ・さくらんぼ」に関しては、

2020(令和2)年12月22日山形県酒田市中町にあるカフェ&バー「ケルン」で、「ケルン」の店主井山計一氏が考案した世界的に有名なカクテル「雪国」を飲みました。
(雪国・ゆきぐに)(カクテル)(ウオッカ)(ホワイトキュラソー)(ライムコーディアル・ライムジュース)(洋酒)(ミントチェリー)(サクランボ・さくらんぼ)(グラニュー糖)(淡雪)(日本酒)(初孫)(東北銘醸)(TUY)(井山計一)(ケルン)(酒田市)(庄内)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「ラスベリー」に関しては、

2022(令和4)年11月5日山形県庄内町狩川にある「道の駅しょうない 風車市場」で購入できます、山形県庄内町産のラズベリーソースをたっぷりソフトクリームにふりかけた、ラズベリーの甘酸っぱさとソフトクリームの濃厚な風味が調和したとても美味しい「ラズベリーサンデー」
(ラズベリーサンデー)(ラズベリー・フランボワーズ)(はらぺこファーム)(ベリー)(ソフトクリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(コーンフレーク)(道の駅 しょうない風車市場)(庄内町)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 そして、「クッキー・ビスケット・サブレー」に関しては、

2024(令和6)年5月18日山形県山形市旅篭町にあります「gura・ぐら」内の「栄玉堂カフェ」で購入しました、カマンベールチーズ、クリームチーズ、及びマスカルポーネチーズを使用した濃厚な風味のチーズケーキと、栄玉堂自慢の北海道十勝産小豆のつぶ餡とをたっぷり重ねた「あんチーズ」
(あんチーズ)(小豆)(つぶ餡)(ベイクドチーズケーキ)(レアチーズケーキ)(チーズケーキ)(クリームチーズ)(カマンベールチーズ)(マスカルポーネチーズ)(チーズ)(バター)(生クリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(玉子)(ホワイトチョコレート)(チョコレート)(カカオ・ココア)(クッキー・ビスケット・サブレー)(塩)(栄玉堂カフェ)(栄玉堂)(旅篭町)(山形市)(山形県)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 更に、「バター」、「クリーム」、「ミルク・牛乳」、「サンド」、「フランス」、「山形市」、及び「山形県」に関しては、

2024(令和6)年6月11日蔵王温泉の蔵王中央ロープウエイの上駅である「鳥兜駅」に直結しています2023(令和5)年12月にオープンしたばかりの「SORAMADO CAFE 1387 ISAHANA・ソラマド カフェ 1387 イサハナ」の、ジャンボなクロワッサンに4種のチーズをサンドした「クワトロチーズサンド」と、エスプレッソマシンで淹れた深煎りの「コーヒー」、そして「霧氷テラス」
(SORAMADO CAFE 1387 ISAHANA)(ソラマド カフェ 1387 イサハナ)(霧氷テラス)(クワトロチーズサンド)(クロワッサン)(ジャンボ)(フランスパン)(フランス)(チーズ)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(サンド)(ハチミツ)(コーヒー)(鳥兜駅)(蔵王中央ロープウエイ)(上宝沢)(蔵王温泉)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 

 また、「粉糖」に関しては、

2024(令和6)年4月29日和歌山県白浜町にあります1933(昭和8)年に創業しました老舗菓子舗「福菱」が提供しています、1967(昭和42)年に創製された、一口ほおばればサクサクフワフワの食感のスポンジで
ほどよい甘さのバニラフィリングをサンドしたロングセラー菓子「かげろう」
(かげろう)(スポンジ・カステラ)(玉子)(卵白)(メレンゲ)(サンド)(バニラフィリング)(バニラ)(水飴)(粉糖)(ファットスプレッド)(ロングセラー)(福菱)(白浜町)(和歌山県)

でご紹介しています。

 

 そして、「玉子」、「寒天」、「水飴」、「洋酒」、及び「酒」に関しては、

2024(令和6)年5月20日山形県山形市東青田にあります老舗菓子舗「杵屋本店」が1年前に開店しました「きねや菓寮」が提供しています、ロングセラーの「リップルパイ」の香ばしいクルミ餡はそのままに、オランダ産発酵バター等を使用したパイ生地をふっくらとさせ、独自のブレンドで配合した北海道産生クリームをたっぷりと詰めた「生リップルパイ」
(生リップルパイ)(パイ・タルト)(白餡)(白インゲン豆)(大手亡豆)(白ササゲ豆)(クルミ)(発酵バター)(バター)(生クリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(玉子)(ラード・豚脂)(寒天)(水飴)(塩)(オレンジリキュール)(オレンジ)(リキュール)(洋酒)(酒)(きねや菓寮)(杵屋本店)(東青田)(山形市)(山形県)(オランダ)

でご紹介しています。

 

 更に、「チョコレート」、及び「カカオ・ココア」に関しては、

2024(令和6)年6月8日東京都千代田区丸の内にありますJR東京駅の八重洲地下中央改札内グランスタの「銀の鈴」の近くの「ゴッドブレスバター」の売り場で購入しました、小麦全粒粉、ライ麦、大麦などの穀物の風味を生かしたパイ食感の生地に、溶かしバターをまとわせ、中にカカオからできたチョコレートのクリームを入れた、シガー形状のざっくりした食感とバターやメープルの香りと味わいを楽しめる「ゴッドブレスバター」
(ゴッドブレスバター)(シガー)(ロール)(ライ麦)(ドイツ)(バター)(クリーム)(ミルク・牛乳)(ホワイトチョコレート)(チョコレート)(カカオ・ココア)(パイ・タルト)(メープルシュガー)(乳糖)(大麦)(塩)(銀の鈴)(ゴッドブレスバター)(グランスタ)(JR東京駅)(丸の内)(千代田区)(かみなり舎)(日本橋)(中央区)(東京都)

でご紹介しています。

 

 また、「アーモンド」に関しては、

2024(令和6)年5月18日山形県山形市香澄町にありますJR山形駅に直結した「ホテルメトロポリタン山形」1階の「ラ・ガレ」で購入しました、完全予約制で2024年5月1日から5月31日までの期間販売され、引き取り日の3日前まで予約を受け付けます2024年5月のスイーツ、サクサクのアーモンドを使用したタルト生地の中に、ホテルメイドのカスタードクリームをしのばせ、旬をむかえる完熟和製グレープフルーツの「河内晩柑」と「甘夏ミカン」を贅沢にデコレートしました「河内晩柑と甘夏のタルト」
(河内晩柑と甘夏のタルト)(河内晩柑・かわちばんかん)(甘夏ミカン)(ミカン・みかん)(柑橘)(タルト・パイ)(バター)(生クリーム)(カスタードクリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(アーモンド)(ラ・ガレ)(ホテルメトロポリタン山形)(JR山形駅)(香澄町)(山形市)(山形県)(期間限定・季節限定)(安全安心)

でご紹介しています。

 

 そして、「レモン」に関しては、

2024(令和6)年4月10日岐阜県恵那市大井町にあります栗専門店「恵那川上屋」が製造販売しています、風味豊かな栗きんとんとクリームチーズを生地に加えてしっとり焼き上げ、レモンの酸味が爽やかなホワイトチョコレートでコーティングしたレモンケーキ「初恋檸檬」
(レモンケーキ)(玉子)(クリームチーズ)(チーズ)(クリーム)(ミルク・牛乳)(ホワイトチョコレート)(チョコレート)(カカオ・ココア)(粉糖)(洋酒)(酒)(レモンピール)(レモン)(アーモンド)(栗きんとん)(栗)(水飴)(恵那川上屋)(恵那市)(中津川市)(岐阜県)(期間限定・季節限定)

でご紹介しています。

 

 更に、「十一屋七日町本店」、及び「七日町」に関しては、

2024(令和6)年5月1日山形県山形市七日町にあります老舗菓子舗「十一屋七日町本店」が提供しています、香ばしくてコリコリの食感がうれしいマカダミアナッツが丸ごとゴロゴロ入ったチョコレートケーキ「マカダミアショコラ」
(マカダミアショコラ)(マカダミアナッツ・マカデミアナッツ)(ナッツ)(チョコレート)(カカオ・ココア)(玉子)(生クリーム)(クリーム)(ミルク・牛乳)(水飴)(アーモンド)(洋酒)(酒)(十一屋七日町本店)(七日町)(山形市)(山形県)

でご紹介しています。

 


  • 前のページへ戻る