Trip to Kyoto in autumn
Home | 01 | 02 | 03 | 04 | 05

2002年10月、秋の京都を旅しました。
お目当ては、私の大好きな作庭家・夢窓疎石(むそうそせき)の作品です。
彼の作品の持つ魅力が、少しでも伝われば幸いです。

その他特別公開されている東寺(教王護国寺)の宝物館や、二条城の本丸御殿もチェックしてきました。

●写真をクリックすると、別窓に大きな画像(約460×345ピクセル)が出てきます。
庭園出口から   庭園全景   小さく人が…
●左
庭園出口の辺りから、中央部分を望んだところ。

●中
同じく庭園出口部分より、全景を見渡したところ。凪いだ水面と凹凸ある木々の対比が印象的。飽くことなく見入ってしまう。

●右
方丈(建物)から庭を眺めている時に、枝垂桜の手入れをしている職人を発見(中央部分に小さい人影が)。高所恐怖症の人間には務まらないな…。

 

渡り廊下   天龍寺散策路その3   秋の実り
●左
曹源池庭園以外にも、天竜寺には見所が沢山ある。ここは境内にある渡り廊下。清清しい空気を胸一杯に吸い込む。

●中
同じく天竜寺の散策路。時間に余裕のある方はぜひ。

●右
おまけ。茶寮都路里の「秋の実り」セット。左からさつま芋のパフェ、白玉団子、蕨もち(お抹茶の蜜でいただく)。とにかく美味!

 

Produced by Tsukushi

Home | Prev. | Next