HOME | 法規表示 | ご注文方法 | お支払方法 | 料理講座 | 商品一覧 | TOMO-MONO |
料理講座TOP | 山菜料理TOP | きのこ料理TOP | 木の実利用法TOP |
やまぶどうの砂糖漬け ①やまぶどうをばらしてをよく洗う。 ②やまぶどうに砂糖をたっぷりと振りかける。 ③果汁が滲み出してきたら食べる。 |
やまぶどうのジャム ①やまぶどうをばらしてよく洗う。 ②中の種をしぼり出して取り去る。 ③砂糖を加えてじっくりと煮詰める。砂糖は少な目のほうがやまぶどうの風味が活きる。 |
①大根に塩をふり、一晩置く。(大根の塩漬けをつくる) ②やまぶどうの実を房から取り、鍋で煮る。火は弱火で、水などは入れない。好みで砂糖を入れてもいい。 ③実がつぶれて種が出て、ペースト状になったら火を止める。 ④①の大根とやまぶどうをよく混ぜて一晩置く。 いちょう切りにしてから混ぜたものが左。大根を半分に切って塊のまま漬け、スライスしたものが右。料理屋さんなどでの料理の彩りにイイ。酢だこのスライスと併せると「赤と紫」のとりあわせがおもしろいかも。 塩分と糖分が混ざって不思議な味がしますが、クセになります。 |