永岡沙江
江戸川区
加藤伸之丞
渋谷区
安田亞希子
所沢市
佐藤駿
横浜市
三浦秀典
文京区
杉祐三
豊島区
田村尚久
世田谷区
浅山周
葛飾区,継続
岩崎智典
相模原市,継続
中島望美
西東京市,継続
|
一方井真紀
杉並区,継続
古賀祥子
さいたま市、継続
岡本健吾
練馬区
おかのみか
杉並区
田辺理恵
渋谷区
渡邉紀栄
町田市
渡邉裕来子
渋谷区
最終入学17名 |
覚書
募集締切 05年3月
試験 05年3月
会場 アトリエとげぬき地蔵
受験料 5,000円
試験内容 動き 朗読 セリフ 歌 面接
受講料 年間25万円
入校式 2005年4月8日
レッスン開始 4月8日
終了期日 2006年3月27日
時間 毎週月、水、金 PM6:30~9:30
レッスン場 アトリエとげぬき地蔵
講師 山崎哲
教本 山崎哲・著「俳優になる方法」
レッスン内容 演技、演出、劇作
ほか演劇に関する全般
アトリエ公演95年9月
「魚服記」構成演出・山崎哲
卒業公演06年3月17日-19日
「秋刀魚の味」作・小津安二郎
演出・山崎哲
シアター・バビロンの流れのほとりにて
|
■第3期生(04年度生) |
岩崎智典
相模原市
楠元紘文
鹿児島市
多田マリ子
秦野市
西川佐紀子
名古屋市
浅山周
福岡市
横瀬祥子
国分寺市
古賀祥子
さいたま市、継続
瀬まつり
杉並区、継続
中島望美
西東京市
一方井真紀
杉並区,継続
|
山田剛久
豊島区
植木智志
(高崎市)
山口直樹
世田谷区
原田習
中野区
幡谷大
埼玉県
森井春馬
世田谷区
山本亮
日野市
藤澤久美子
東村山市
足立明音
相模原市
最終入学19名 |
覚書
募集締切 04年3月20日
試験 04年3月27日
会場 アトリエとげぬき地蔵
受験料 5,000円
試験内容 動き 朗読 セリフ 歌 面接
受講料 年間25万円
入校式 2004年4月14日
レッスン開始 4月16日
終了期日 2005年3月
時間 毎週月、水、金 PM6:30~9:30
レッスン場 アトリエとげぬき地蔵
講師 山崎哲
教本 山崎哲・著「俳優になる方法」
レッスン内容 演技、演出、劇作
ほか演劇に関する全般
アトリエ公演94年9月4-5日
「東京物語」作・小津安二郎 演出・山崎哲
卒業公演05年3月11日-13日
「東京物語」作・小津安二郎 演出・山崎哲
シアター・バビロンの流れのほとりにて
|
■第2期生(03年度生) |
稲垣泉紀
さいたま市
木平奈子
相模原市
武藤理恵
狭山市
梅井麻帆
新宿区
三島満
豊島区
岡本健吾
板橋区
古賀祥子
さいたま市
瀬まつり
杉並区
一方井真紀
杉並区
西山泰広
三鷹市 |
高橋宗也
板橋区
内麻衣子
横浜市
大橋あをい
杉並区
福島百合
川口市
佐々木忠
板橋区
最終入学15名 |
覚書
募集締切り 2003年3月20日
試験 3月30日
会場 アトリエとげぬき地蔵
受験料 5,000円
試験内容 動き 朗読 セリフ 歌 面接
受講料 年間25万円
入校式 2003年4月14日
レッスン開始 4月16日
終了期日 2004年3月
時間 毎週月、水、金 PM6:30~9:30
レッスン場 アトリエとげぬき地蔵
講師 山崎哲
特別講師 佐野史郎 石川真希 伊藤俊也
教本 山崎哲・著「俳優になる方法」
レッスン内容 演技、演出、劇作
ほか演劇に関する全般
アトリエ公演2003年9月27日
「ぼくは四月に」構成演出 山崎哲 アトリエとげぬき地蔵にて
卒業公演04年3月12日-13日
1/2の少女+α-岡田有希子投身事件とその後」作演出・山崎哲
シアター・バビロンの流れのほとりにて
|
■第1期生(02年度生) |
内麻衣子
横浜市
落合咲野香
墨田区
太田正一
文京区
大畑早苗
新宿区
小畑明
松戸市
上谷健一
国立市
島村佳代子
南埼玉郡
末吉康一郎
世田谷区
田辺理恵
相模原市
徳久幸治
川崎市
|
南條亜紀
葛飾区
山田卓司
松戸市
集山大揮郎
草加市
真田知幸
千葉市
村田亜紀子
市川市
最終入学15名 |
覚書
募集締切り 2002年7月31日
試験 7月21日
会場 早稲田トム・スタジオ
受験料 3,000円
試験内容 動き 朗読 セリフ 歌 面接
受講料 年間16万円 ただし1期生のみ
入校式 2002年8月2日
レッスン開始 8月7日
終了期日 2003年3月末
時間 毎週月、水、金 PM6:30~9:30
レッスン場 四谷・国際文化学園
アトリエとげぬき地蔵
講師 山崎哲
特別講師 半田充
教本 山崎哲・著「俳優になる方法」
レッスン内容 演技、演出、劇作
ほか演劇に関する全般
卒業公演03年3月21日-23日
「ぼくは17才-女高生コンクリート詰め殺人事件」
作演出・山崎哲
シアター・バビロンの流れのほとりにて |