mmmm          
           
mmm    トップページ mmmmm   労働保険事務組合  ひまわり労務研究会
    事務所概要                   認可年月日   S56.4.1 
     個人情報保護    ≪事務組合制度の趣旨≫   
    アクセス        労働保険(労災保険&雇用保険)への加入手続きや保険料の納付手続、   
    業務案内       雇用保険の被保険者に関する手続など労働保険の事務処理は、専門の
    健康保険       スタッフを置くことの困難な中小事業主の方々にとって負担となることが
    厚生年金保険        少なくないと思われます。
    雇用保険         
    労災保険        このような事業主の方々の事務負担を軽減するため、事業主の方々を構
    助成金情報        成員とする事業主団体が、個々の事業主に代わって労働保険の事務処理
    顧問先訪問       をするのが労働保険事務組合の制度です。
    労働基準                                 事務処理規約
    リンク                                会 則    
    労働保険事務組合        
       
       
     ≪TOPICS≫    「ひまわり労務研究会」と、「委託組合員」の皆様とのコミュニケーションの場として情報提供等、充実を図って参ります
     
          21/11/30       熊本労働局事務組合定期監査 
                      熊本労働局より、ひまわり労務研究会の業務処理内容に対する定期監査が下記のとおり実施 
                      され特段の指摘事項なく終了致しました。 
                                日 時     21・11・30  10:00〜16:30 
                                内 容     事務組合の経理処理 & 事務処理規約に基づく事務処理の内容確認 
                                         組合員事業所の年度更新事務処理の内容につき関係諸帳簿との突合による監査 
     
          21/11/25     船員保険統合に係る説明会へ出席
                           21・11・25 10:30〜12:00 上天草市松島綜合センター「アロマ」において、熊本労働局労働保険徴収室 
                           より「標題」の説明会が開催され、「資料」を頂いております故、お尋ね等ございましたらご一報のほどお願い 
                           致します。 
     
          27/10/30     平成27 年度定時総会開催     
                       組合員も多忙のため、委任状による出席が大半でありました。総会出席がままならない組合員
                      の皆様の利便性を図るためホームページを最大限に利用し情報の伝達に努めて参る所存です                   
                      27・9・22 PM2:00 ひまわり労務研究会監査風景>  
                                     
                            
             
             
             
 mmmmmm    mmmm     組合員としてのメリット ・・・・                
           その1   概算保険料額の多少に拘わらず、分割納付ができます mmmmmmmmmmmmmmm  
                        保険加入者は、概算保険料の額を全額一度に納付することが原則ですが    
                        その額が一定額以上であるなど、一定の要件に該当する場合で事業主が     
                        延納の申請をしたときは「分割納付」が認められます     
             
                      <継続事業の場合>     
                        納付すべき保険料の額が40万円(労災又は雇用保険のいずれか一方のみ     
                        の保険関係が成立している事業については20万円)以上のもの、又は、               
                        事務組合に委託しているものについては、保険料の多少に拘わらず、原則     
                    として3回に分けて納付できます                   
         
                      <有期事業の場合>     
                            納付すべき保険料の額が20万円以上のもの、又は事務組合に委託して     
                            いるものについては、3回に分けて納付できます。     
             
             
                 その2   社長さんも労災保険に加入できるようになります     
                             労災保険は、事業主に使用され賃金を受けている者、すなわち労働者の    
                         業務上の事由又は通勤による災害に対する保護を目的とする制度です。     
                         従って、事業主・自営業者・家族従事者など労働者以外の災害は本来なら     
                         ば保護の対象とはならないとされています。     
mmmmmm    mmmmm   mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm    
                                              トップページへ