前の日へ | トップへ | 次の日へ |
カリフォルニア州目指してフェニックス出発
今日はとうとう完全な移動日。フェニックスからロサンゼルスまで390マイル
I-10を使って一気に走破予定。
フェニックスを出発。 モーテルのすぐ横がI-10の入り口。 フェニックスの西のはずれなので、渋滞もない。午前7時出発。 モーテル近くのガソリンスタンドが閉店だったので、 I-10にのってすぐ近くのインターで降りてガソリンを給油します。 フェニックスを越えてしばらくすると、周囲は何もない荒野になります。 アリゾナのこういう荒野とも今日でお別れ。
Welcome to Californiaしばらくすると、カリフォルニア州に入境。カリフォルニア州の手前で 大きめの川が流れていたのですが、これがコロラド川だったんですね。 さて、カリフォルニアにはいるときには検問所があります。確か 植物検疫を実施しているはずですが、普通の車はフリーパスです。 サングラスした係官が「Go Ahead!」って叫んでます。 ここはカリフォルニア州境の街Blythe。大きくもないですがこの付近で は久々に街らしい街です。ここでガソリンを入れて一休憩。ガススタでドーナツを購入して 今朝の朝飯にします。で、助手席においてあった牛乳をがぶ飲みして 腹ごしらえ。
しばらく行くと、 ヨシュアツリー国立公園の入り口。ここにヨシュアツリー 国立公園があったか... 計画段階でのミス。 今日はサンタモニカで宿を 取っている都合上ここを散策することは出来ず... ちょっと行程ミスだな。 この旅の危機さて、ロサンゼルスまで残り120マイル。順調に距離を消化してきたのだが ここに来て急に腹痛が...ちょうどレストエリアが近かったのでひとまずトイレ休憩。 で走り出して10分ほどでまた腹痛と吐き気が。。ちょうどインターが 頻繁にある地帯で助かった。街の名前など確かめる余裕もなく、 近くのガススタに飛び込みトイレを貸してもらう。。 で、トイレで立ち上がろうとしたら、目の前が真っ白。完全に 貧血だ。トイレの中でへなへな~ と倒れ込んでしまいました。 視界が復活するまで約1分ほど。結構ふわふわ~として気持ちいい感じ (って危ない..) 原因は心当たりあって、昨日買って車に放置していた牛乳を飲んでしまったためだ。 間違いない。(ロスの宿に着いてその牛乳をみたらバターになってました) さすがにそんな状態で走るのはありえないので、しばしその名も知らない 町のガススタで1時間ほど休憩。 栄養をつけなければ..とそのガススタで チョコバーを購入... しようとしたら、その場でまたへなへな~ と倒れ込んで しまった。 ヤバイここで救急車など呼ばれる騒ぎになったらまずすぎ。 オバちゃんの「ARE YOU OK??」という詰問調の声が耳に残ってる。 「大丈夫。で、ここはどこですか?」と聞いたところ、完全に変な人を 見る目で応対される。うーん。まあ怪しい行動をする東洋人だもんな。 不審がるわな。 まあ、食あたりは仕方ないとして、貧血はここ数日まともに食べ物を食べてないため だろうとおもい、へろへろになりながらふたたびそのガススタでチョコバー2本を購入。 シートに据わった状態ならどうにか大丈夫なので慎重にロサンゼルスを目指す。 当初の 休憩予定地だったパームスプリングスで昼飯(すでに2時)バーガーキングでハンバーガー を頼んだのだが、うーん。食べられない。胃がうけつけない。まあ、それでもなんとか 半分は食べて出発。 途中あと60マイルのところのレストエリアでまた1時間ほど休憩。 ようやく復活してきたようだ。先ほどのチョコバーとハンバーガーの栄養が体に回って きたかな。
ロサンゼルスへ残り60マイル。I-10の風景も何もない砂漠の風景からだんだんと都会の様相になってきた。 日本だと当たり前のことだけどアメリカでは、そんなに大きな市街地なんて、ロサンゼルスと、 サンフランシスコ/サンノゼぐらいかも。渋滞もだんだんと始まってきた。レーンも気をつけていないと、右3車線がごっそりとクロ スするハイウエイに持っていかれるのでうかつに右側走ってもいられない。 さて、なんとか4時にホテルにチェックイン。目標より3時間以上遅れ。まあ、仕方ないな 今日のホテルは Travelodge Pico Blvd Santamonica。 $100とモーテルほど安くは無いけれど、サンタモニカ近辺でちゃんとした宿の中では 安い方。設備も立派で、長期滞在も良い感じです。
サンタモニカ海岸さて、なんとか体も復活してきたのでサンタモニカの海岸に移動。いわゆる「西海岸」 なところです。椰子の木がしげり、ビーチではビーチバレーやジョギングなど思い思い に楽しんでいるというよくテレビで紹介されるアメリカの風景があるところ。 まあ、 曇っていたのであまりきれいな写真はとれなかったのがちょっと残念ですが満喫。 頭の中では「来て~来て~来て~来て~サンタモニカ~♪」と鳴っていました。 誰の歌でしたっけ..そうそう。このサンタモニカで日本人が弁当屋さんを出してました。店の中は演歌が流 れていて「いらっしゃい!」といわれた時は、ちょっとこのサンタモニカの雰囲気と ちょっと違うだろーと思いもしましたが、とにかくちゃんとした夕食にありつけるのは とても貴重。照り焼き丼を食べてようやく完全に復活。
|