⑧3/7(木) 18/4 歩きで巡る
81龍蔵寺80栖光院79妙楽寺78福生寺77浄蓮寺73正法院75誕生堂76如意寺74密厳寺
金山==名鉄==寺本---巡礼4時間(17145歩)---梅が丘2丁目==知多バス==朝倉==名鉄==金山
![]() ![]() ●訪れた場所 赤線→巡ったルートち |
![]() 81りゅうぞう龍蔵寺 |
![]() 80せいこう栖光院 |
![]() 79みょうらく妙楽寺 |
![]() 79 弘法堂左と開山堂右があり御朱印も2つ頂く |
![]() 78ふくしょう福生寺 |
![]() お昼は豪華にガストで定食681円 |
![]() 77じょうれん浄蓮寺 |
![]() 73しょうほう正法院 |
![]() 73 梅の花のピンクがきれいでした |
![]() 75たんじょう誕生堂 |
![]() 76にょい如意寺 |
![]() 74みつごん密厳寺 |
![]() 佐布里に5つの寺院が密集し卍道案内がある |
![]() 74 今日も最後はベンチで休憩すごくいい天気 |
八日目もめちゃいい天気です。天気は快晴。ポカポカ陽気。今日もダウンはいりません。 卍81番・卍80番と名鉄の線路に近く、場所はわかりやすいです。 佐分里池までは、交通量の多い表通りをひたすら歩きます。歩いている人は、私しかいません。途中スーパーでトイレに入りました。 卍78番の後、ガストを見つけました。まだ10時30分でしたが、早めに食べておかないと、あとで後悔すると思いました。 佐分里池近くまで来ても、目指す寺院が見つからず、地図だと近いのに、歩いても歩いてもないのです。 そしたら、すごく親切に教えてくれました。「あんた歩きかね。すぐ近くだから、わしが、お寺まで車で送ってあげるよ。」 卍73~77番は、隣接していて、5ヶ所の寺院を短時間で回ることができました。 バス停近くのマンションの階段に腰かけて、じっと待っていました。バスは、佐分里池の梅まつりで来た おばさん達のグループで賑やかでした。 |