F3/6(水) 17/1 歩きで巡る
64宝全寺63大善院65相持院67三光院66中之坊寺68寶蔵寺69慈光寺70地蔵寺71大智院
金山==名鉄==常滑(途中、電車で移動 常滑==名鉄==大野町)---巡礼5時間30分(26916歩)---大野町==名鉄==金山


訪れた場所      赤線→巡ったルート

64ほうぜん宝全寺

常滑の焼き物と川沿いの風景

常滑といえば・・焼き物が並ぶ

63
だいぜん大善院

63
天然記念物樹齢500年イブキの木の前で


65
そうじ相持院

67
さんこう三光院

66
なかのぼう中之坊寺

68
ほうぞう寶蔵寺

69
じこう慈光寺

70
じぞう地蔵寺


71
だいち大智院

71
辺り一面 菜の花が満開 花の香りが漂う

地図を頼りに一本道をひたすら歩く

七日目は、朝は寒いが、昼間はポカポカ陽気で日差しが強く、上着はいらないぐらいです。ダウンを着ないで出かけ正解でした。

常滑の街並みを楽しみながら歩きます。焼き物のオブジェや焼き物小屋もあり、いい風景が続き、飽きないです。
卍64番は、道路から奥まった場所にあり、途中でおばさんに聞いた。親切に教えてもらい迷わず行けました。
卍63番の本堂が工事中でしたが、樹齢500年のイブキがあり、記念撮影をした。
卍65番では、常滑駅までの道をやさしく親切に教えてくれた。「ありがとうございました。助かりました。」

常滑から大野町までは、名鉄電車で移動しました。電車はガラガラです。貸切状態です。お年寄りの方が2人乗ってるだけ。平日の昼間っていいなー。

大野町の寺院巡りは、寺院と駅を往復するコースなので、2倍歩くことになります。思わぬ苦戦をしいられてしまいました。
卍67番の後、卍66番までが長い道のりでした。途中で、園芸の仕事中のおじさんに道を尋ねた。ていねいに教えもらい
道を進んでいくと、おじさんの言うとおりになってました。やっとたどり着いてお参り。その頃には、暑くて腕まくりしてました。

大野の町に戻り、コンビニでおにぎりを買って、大野海岸まで行き、おいしくいただきました。
卍68番・卍69番は、大野の町中にありました。このあたりは、大野の古い町並みに風情があります。歩いていても楽しいです。
卍70番に行くと、白衣の巡礼グループがいましたが、車で次を急いでいる様子でした。

卍71番が遠かったです。何もない一本道をひたすら歩き続けます。やっと着きました。この道をまた戻るのかと思うと・・・テンション下がります。
納経所が立派で、お守りやお遍路グッズなど、まるで売店のようでした。御朱印を押していただいた方は、若い女性でした。珍しいです。
「今日はいい天気でよかったです。」 「歩きですかー。ご苦労様。こんな天気ならいいですね。」
「こんな日は歩かなきゃ損ですよ。」 「私も外で何かしたいです。」上手に話を合わせていただき、ありがとうございました。

今日は27000歩。犬の朝夕の散歩などと合わせると、まる一日で40000歩ぐらい歩いたと思う。
足の裏が痛いので、靴下脱いで見たら、足の指に小さいマメができ、うっすらと白く水ぶくれになってました。
靴の中が蒸れて、水分が皮膚にたまり、水ぶくれができるので、一時間に一回は休憩して、靴下を脱いで、足を乾燥させるといいらしいです。

[Eへ戻る][F][Gへ進む]     BACK