- 2006年大会 -



<< 2005年大会の様子
 2007年大会の様子>>

2005.9.1-
2006.4.16
 家族持ちの限られた時間内での練習。 さあ、今年はどんな一年になりますやら。(^^
2006.05.14  県大会向けの練習を開始。
2006.5.20  大会種目のチェックと基礎練習。 
 前日にちょっと飲み過ぎて、時間を遅らせて練習開始しました。

 本日は剣心殿が来ました。 3時半までみっちり。。
2006.6.4  本日は法規走行の確認のため早朝7時から練習開始。
 2時間みっちり法規走行を行って走りのチェック。

 12時昼休みには試験場内を歩いてイメージを頭の中に入れました。
2006.6.11
 県大会当日。
 昨日から心配された雨も上がり、大会中は快晴のバイク日より。

 今回は、私が知る中で最多の一般Aクラス17名と熾烈な争奪戦がありました。
 一般Bは悲しいかな出場者3名。。(^^;  出場 即 入賞確定コース

 今回は若干プレッシャーがありましたが 法規・技能満点で優勝させて頂きました。

 それにしても一般Bで 延岡から参戦されていた(しかもカウル車)方の頑張りには
 脱帽です。  もしこのページを見ていたら 来年に向けて一緒に練習しましょう!!(^^)/

 大会ビデオ (WMP 380Kbps 22MB) 

 ※ 一応かけ声だけは大きく、大会が盛り上がったかな?
    コンビネーションスラロームは、全国大会既定のとおり2速走行、非常にダルダル走行
    しかも県大会は振りが大きいので ある意味、大排気量車には難コースかも。

    ブレーキングとスロットルワークに気を使います。
2006.6.17 本日の天候は朝から雨なので、午前中はイオンで勉強会。

イオンのピクニックコートにビデオと大会資料を持ち込んで、高校生を除く出場メンバー3人と麻呂の4人で和気あいあいと2時間勉強を行いました。

雨は止みそうもなかったのですが、全国大会は雨でも開催されるので、13時から管理人は練習を開始、途中 女性クラスの方も来て練習風景を見学、その後、麻呂も来て3人で17時まで練習を行いました。
2006.6.18
朝は雨模様、天候の回復を祈りつつ様子を見ていたら、女性クラスの方は10時前に港に到着していて、すでに練習を始めていました。  おー やる気マンマンですね~ (^^)

11時ごろには、路面がドライになって本格的に練習を開始しました。

本日メニュー  ・急制動・千鳥・コーナリング・スラローム・応用悪路・ストレートブリッジ
とにかく 路面に書けるだけ書きました(^^

6月というのに日差しが暑く。 本日は17時まで みっちり練習をしました。
2006.6.24 24日は朝から雷鳴轟き、9時過ぎに港へ出向くと そこは洪水状態。
ちょっと走っていると雷鳴がゴロゴロ

身に危険を感じて、そそくさと家路へ急ぎました。。。。。  このため練習は中止
2006.6.25 雷の状況をみて、港の練習開始
2006.7.1 今日も暑い日でした。
練習場には交通機動隊が占拠、あえなく場所を変更して練習を開始しました。
昨年は土日には練習してなかったのに。。。。。

日焼けしながら、千鳥、スラローム、レムニー、傾斜地などの練習を行いました。
2006.7.2
本日は日南自動車学校で特練。

心配されていた雨も10分程度の通り雨で、30分もすると路面はドライに。  助かりました(^^
本日は 応用悪路、ブロックスネーク、一本橋、法規走行、コンビネーションスラロームをメインに
行いました。

また、高校生クラスの選手と大会後初顔合わせ。  メンバー全員集合でした。
2006.7.8
2006.7.9 日南遠征
2006.7.15 試験場
2006.7.16 休養日
2006.7.17 本日は、熊本にあるHSRのライディングスクールの中級コースを受講。
インストラクターの方の一言一言が新鮮で楽しい一日を過ごしました。
2006.7.22  私が競技中初めて1日中雨降りに見まわれました。
 時折 近くに落雷があり練習を中断したこと3回。 今日の練習は本当につかれました。
 帰ってからのお風呂が非常に心地よかったです。 
2006.7.23  昼過ぎまで雨模様、おまけに、ちょっとした用事で午後6時から水産会館前で練習を開始。
 練習を始めるとすぐに AINAさんがやってきました。

 とりあえずお互い孤独な練習にならずに よかったね~ といいながら
 夜更けまで各自で練習をしました。
2006.7.29  今日も いつものように朝の5時30分に起きて1時間のウォーキング&イメトレ。
 8時過ぎに試験場に行って、傾斜地を設営した後練習を開始しました。
 
 本日は太陽が沈むまでバイクと一緒にいました。
 若干、熱中症気味か? 頭がふらふら状態でしたが、ビール&早寝でなんとか治まりました。

 今日の練習に 月刊パームスの方が取材に来てくださいました。
2006.7.30  寝ても覚めても、最後の合同練習。
 宮崎県チームも 冗談を言いながら、和気藹々と最後の調整を行いました。
2006.8.5-6  全国大会の結果です。