りあの独り言 

<1月> <2月>

19年3月30日(金)

『嫌な出来事も、無駄なコトではない』
みたいなコトって、よく、聞くでしょ?

それがあったから、今、これが出来るんだ・・・とか、
あんなコトが、あったから、勉強出来たんだ・・・とか。

この考え方って好きで、いつも、頭に入れてたんだけど・・・

『あの時に、感謝!!』 ってコトが、今日あった。

あの時は、ホント嫌だったけど、
そのオカゲで、人の役に立てた。

なんか・・・嬉しかった(^.^)

やっと 役に立った りあ

19年3月28日(水)

『バイクのある暮らし』さんのHP、リンク追加しました。

最近、気になる歌がある。

有線でかかる 『Gメンの歌』 

ホントの曲名も、誰が歌っているのかも、わからない・・・。

54歳(だったかな?)の主婦と、16歳(だったかな?)の娘が、万引きして、
Gメンが、つかまえたって話なんだけど・・・
これが、クセになるんだよねぇ〜(^_^;)
曲も歌詞も・・・。

いつも、お昼を食べてる時に、かかるんで、
りあ達の‘テーマソング’にしてる。

誰の歌なんだろう・・・?
歌詞が見た〜い!!!

万引きした物も、言ってるんだけど、
白髪染めとキャットフードしか、聞き取れなくて、
すっごく、気になるのっ(>_<)

絶対、調べてやるっ!!!

前奏 で わくわく する りあ

19年3月26日(月)

『デジャヴ』 観てきた♪

『?』と『!』が、頭いっぱいに、なって、楽しかった。

あぁ〜♪観に行けて、よかった☆

頭の中 を 整理 する りあ

19年3月24日(土)

友達から、北海道の‘おみやげ’が届いた。

いつも、彼女は‘おみやげ’を送ってくれる。

もぉ〜(>_<)
‘おみやげ’なんて、いいのにぃーっ!!!

『あそこは、よかった』
『ここが、よかった』
なんていう、話だけで、すっごく嬉しいのにっ!!!

ホント・・・いつも、ありがとうねぇ(>_<)

今度は、りあが‘おみやげ’送るからねっ☆

旅行 の 予定 は 全く ない りあ

19年3月21日(水)

『実践! 公正証書 内容証明』さんのHP、リンク追加しました。

今日から、稽古開始です!!

2本立てなので、稽古時間は、半分になりますが・・・
今回も、成功するよう・・・進歩するよう・・・頑張ります!!

スタート の りあ

19年3月20日(火)

DVD 『タイヨウのうた』を観た。

映画館で観た時よりも、号泣(^_^;)

始めっから、ウルウル・・・(≧ε≦)

いやぁ〜
・・・いいねぇ( ̄^ ̄)

また 観る りあ

19年3月15日(木)

幼稚園・・・いや、小学生だったかなぁ・・・その頃、
近所の、お兄ちゃんと、よく遊んだ。

といっても、りあ兄達と遊んでるトコロに、お邪魔させてもらってた、だけだけど。

写真は、1枚しか残ってないし、
しらない間に、引っ越してしまったみたいで、
りあは、ほとんど、覚えてない。
名前も、歳も、わからない。
っていうか、忘れた。

でも、好きな、お兄ちゃんだった。

そんな、ちょっとの記憶しか、残ってない人なんだけど、
その、お兄ちゃんを思い出させる雰囲気の人が、お店に来た。

どこが、どう似てるのか、ずっと考えてみたんだけど・・・
やっぱり、わからなかった。

でも、あのお兄ちゃんを、思い出してしまった。

今頃、どこで、何をしているんだろう・・・。

また、会いたいなぁ・・・。

あの頃 に 戻りたく なった りあ

りあ兄・兄上は、あのお兄ちゃんのコト、覚えてる?

19年3月13日(火)

キリンさんから、いただきました♪
ビール、当たっちゃいました(^.^)

1/30万 の りあ

19年3月11日(日)

本番中、ちょびっとだけ、早替えの、お手伝いをして、
あとは、まったりしてました・・・。

芝居観ろよっ!?って感じなんだけどねぇ(^_^;)

でも、やっぱり、楽屋はいいねぇ〜
この雰囲気って、大好き。

楽屋では、なぜか、地デジの話題を・・・。
あとは、いつもお世話になっている‘照明さん’が、この間の『東京マラソン』に出たので、
その感想を聞いていた。

いい成績で、完走したらしい。

友達と、応援に行こうかぁ〜なんて、話してたんだけどねぇ〜。
会えなくても、行けばよかったねぇ〜。

・・・公演は、無事に終わりました!!!

お疲れ様 の りあ達

19年3月10日(土)

仕込み

ダルさは消えたので、一安心。

この公演は、卒業公演と、OB会の方の芝居・・・2本立て。
(OB会は、シビック卒業生の集団)

OB会の舞台稽古を観てて・・・泣いてしまいました・・・。

年末、この芝居に出るハズだった方の、旦那さんが、突然亡くなった。

その旦那さんは、年末、受付を手伝わせてもらった時の芝居に、出ていた方で、
いろいろ、お話したし、
奥様とも、一緒に、受付やったり、今回の芝居の話をしたりした。

旦那さんは、いつも、ビデオを撮っていて、
(奥様は、この役だったんだよなぁ・・・)
(旦那さんは、ビデオ撮りに、来たハズなんだよなぁ・・・)
なんて、思ったら、涙が出てきちゃって・・・全然とまらなかった・・・。

亡くなったコトを、ちゃんと聞いたわけじゃないから、
実は、まだ、信じてなかったりしてる。

でも、事実・・・。

旦那さんにも、普通に、また会える・・・って思ってたのにさぁ・・・。

なんか・・・・・・・・言葉が出てこない・・・。

でも、こんなに涙が出るとは、ちょっと、ビックリした。
隣にいた後輩は、突然のコトで、もっと、ビックリしてたけど(-_-)

とにかく!!!
明日は、舞台が成功するよう、頑張ります!!!

裏方 の りあ

19年3月9日(金)

倉庫&荷出し

大事な本番前なのに、きちゃいました・・・風邪(-"-)

どっか行ってくれたと、思ったのになぁ・・・。

薬 に 頼る りあ

19年3月8日(木)

稽古場から、機材を運んで、卒公の稽古に行ってきた。

15分くらい、余裕で持てるでしょぉ〜♪
って思ってたけど、意外と重くて、2分で、腕が痛くなってた(^_^;)

最後の稽古・・・1年間、お疲れ様でした。
本番、楽しんでくださいねっ☆

戻し は タクシー の りあ

こういうの、初めて撮ったカモ・・・(≧ε≦)

『ザ・シッビク』って・・・。

『ザ・シビック』が正解です!?

19年3月7日(水)

風邪らしきモノも、どっかいったし、映画でも行くかぁ〜
って感じで(うそ) 『どろろ』 観てきた。

さすが、手塚治虫!!って感じだったなぁ〜。

原作、読んでみよぉ〜♪
(読んでないのかよっ!?)

それにしても・・・おもしろかった。
‘りあのおはなし’の、勉強になった。

こんな、スゴイ作品を書く自信は、ないけどぉ・・・
なんか、ヒントをもらった感じ。(ホントか???)

りあが ‘おはなし’ を書いてみようと思ったのは、
友達に言われたのが、きっかけ。

ヘンテコなメールを送った時に 『才能あるよ』 と言われ、
『才能だなんて、大袈裟なぁ〜』と思いつつ、
ちょっと嬉しくなって、書いてみたくなった。

その子に話した時、また、ステキな言葉をもらえて、
その日から、ちょっと変わった。

まだ、今は、思ったコトを、ただ書く・・・って状態で、
メチャクチャなんだけど、
途中で挫折する事は、なくなった。

才能はないかもしれない・・・
でも、楽しい。

これで、いいと思う!!
・・・たぶん。

いつか、ここに、書けたら、いいんだけどねぇ〜(^_^;)
どうだろうねぇ〜(*^_^*)

まぁ・・・ゆっくり書いてみますわぁ☆

‘おはなし’ に 夢中 の りあ

19年3月5日(月)

お友達の誕生日。
やっと、同じ歳になったのねぇ〜。

早生まれって、なんか不思議だぁ・・・。

メールには、去年の『りあの誕生日のケーキ』の写真を貼り付けてみた。
りあの名前入り・・・しかも、カットされてる、小さいケーキ・・・。

笑ってくれるかなぁ〜♪

・・・『おいしそうだけど、なんで、りあの名前???』
って返事!?

喜んでもらえたみたいで、よかったぁ〜(≧ε≦)
(違うだろっ!?)

いやぁ〜、それにしても、風邪ひきそうだぁ・・・。
朝から、すっごくダルいし、気持ち悪いし、ノドがおかしいし、身体が熱い・・・。
(これは、もう、ひいてるのか?)

珍しく、早いうちから、薬飲んでみたけど、全っ然、効かない・・・。
なんで???

このダルさ、ちょっとヤバイ(-_-;)
風邪なんて、ひいてる場合じゃないのにぃーっ!!!

頑張れ りあ

19年3月4日(日)

携帯で遊んでたら、宇多田ヒカルのサイトに、たどり着いた。

ブログが、すっごく、おもしろくて、
過去のブログも、読みたくなった。

毎日じゃないけど・・・5年ぐらい前・・・かな?
そんぐらい前から、あって、気がついたら、2時間ぐらい、読んでしまった・・・。

とにかく下へ下へ!!なので、親指の爪の横が、痛い・・・(^_^;)

今日は、このへんで、やめておこう!?

こういう日記・・・りあは書きたいんだよねぇ・・・
さすがだぁ・・・すごいよ宇多田・・・。

そのうち、マネてしまいそう・・・。
(マネ出来れば・・・のはなしだけどっ)

いっぱい 書きたい りあ

19年3月1日(木)

来週末、先生が教えている‘シビック’の、卒業公演が、ある。

今回、りあは、音響では、ないんだけど、
1回、稽古で、音を出すので、見に行ってきた。

今日の稽古場所は、シビック小ホール。
この小ホールは、去年、改装した。

スピーカーが増えてた!!

なんか・・・すご〜い♪

本番 が 楽しみ の りあ