UQコミュニケーションズ

NTTデータ(港南口)

品川インターシティA棟  
NTTデータは品川駅港南口左側直結です、UQコミュニケーションズがある品川イーストワンタワーは品川駅港南口右側直結です。港南口は新幹線からは近いですが、京急品川は高輪口なので駅を横断することになり3分程度かかります。インターシティA棟28階には、BluetoothSIGがあるようです、米国、スエーデン、中国、韓国、香港、台湾にも拠点があるようです。インターシティB棟にテクトロニクス、C棟にSONYがあります。近くにNTTドコモのネットワーク管理センターもあるようです。UQコミュニケーションズはKDDIやJRなどの資本が入っているようで、もとKDDIにいた人が多いとの噂もあるようです。UQコミュニケーションズがサービスしているWiMAXはR1.0でしたが、平成25年からワイヤレスシティプランニングがAXGPと称して採用したLTE-TDD(TD-LTE)方式に移行するようです。ただし、XGPはウィルコムが付けた名称のため、UQコミュニケーションズは、同じ3GPPのLTE-TDDを使っても、名称をWiMAX R2.1AEとしました。UQは新しく獲得したモバイル放送跡地の周波数から適用するようです。周波数割り当てがUQのみとなったため、ソフトバンクの孫社長はKDDIへ天下りした官僚の個人名を名指しで非難しているようです。