古野電気本社

フルノINTセンター  

西宮浜東第五
古野電気本社は西宮駅(北出口から徒歩10分、阪神西宮北口駅の南西出口からも徒歩10分)の近くです。
古野電気の屋上には、海上船舶用のレーダーがいっぱいあります。船舶用レーダーではJRCも有名です。
古野電気は、GPS受信機のチップセットを供給していることでも有名です。海上用無線機器メーカの団体として水洋会にも入っているようです。

古野電気は平成28年に、数mm単位で地盤のずれを検出するセンサーを大林組と共同で開発したとのことで、GPS以外にQZSSやガリレオなど複数の測位衛星を使用するようです。GPSの測位ではトリンブルが有名ですが古野電気も測量へ参入するようです。

古野電気は、2017年のレジリエンスアワード(強靱化大賞)の最優秀レジリエンス賞(局所地域気象変動を検知可能な気象レーダー平成25年開発)と優秀賞(GNSS自動変位計測システム平成9年開発、平成28年太陽電池で自立電源)をダブル受賞したようです。

古野電気は、従来から国内で唯一GPS受信機チップを提供していましたが、平成30年にNTTが開発したビル間での反射やマルチパスを活用し遮蔽物のない理想的な受信環境と同様な時刻同期精度を実現したアルゴリズムを組み込んだGNSS受信機GF-88を開発し4G、5Gの基地局向けなどに提供するようです。

フルノINTセンターやフルノ・ラボテック・インターナショナルは西宮浜の方です。阪神バスが1時間に1本程度ありますが、西宮から25分くらいかかります。最寄りバス停は西宮浜東第五です、行き先によってバス停が違うので注意しましょう。
東京支社は秋葉原にあります。無線システムをやっている関係会社のフルノシステムズは東京に本社があり、神戸に支社があるようです。