JQA

JQA多摩テクノパーク
JQA多摩テクノパーク(JTP)があるようです。南大沢駅前にはイトーヨーカ堂などもありにぎやかですが、駅から15分程度歩きます。まあるい歩道橋を渡ってヤマザキ学園大学大沢キャンパスを過ぎて、道路の突き当たりで、南大沢小学校の向、隣には接着剤で有名なThreeBondもあるようです。JQAは平成27年9月24日にから引っ越してきたようです。本部は秋葉原のようです。
JQA多摩テクノパークは本館棟(地上3階、地下1階)、別棟1(無響室、放射線校正室)、別棟2(電波暗室)があるようです。
安全電磁センターでは、電気用品安全法(PSEマーク)、消費生活用製品安全法(PSCマーク)、医薬品医療機器法(旧薬事法)、電波法(技適マーク)の認証試験や、Sマーク認証、CMJ登録IECEE CB証明、IECQ認証などをやっているようです。
計量計測センターでは、校正、検定サービスとして、長さ(レーザー波長、ノギス、マイクロメータなど)、放射線(X線測定器、γ線測定器)、電気(標準電圧、デジタルマルチメータ、絶縁抵抗計、スペクトラムアナライザ、高周波電力計、標準信号発生器など)、周波数(周波数カウンタ、ストップウォッチ)、EMCアンテナ(バイココニカル、ログペリオディック、ダブルリッジ)、温湿度(温度計、湿度計、恒温恒湿槽、黒体炉)、質量、硬さ、トルク、圧力、体積、音響、超音波、加速度、回転速度など幅広く対応しているようです。
JQAの試験所は各地にあり、EMC関係では山梨に都留電磁環境試験所があるほか、関東機械試験所が東大井、中部試験センター師勝試験所関西試験センターもあり、北関西試験センターの電磁環境試験所として、彩都西と亀岡にも電波暗室があるようです。