Panasonic(2000年) 

BANDAI-NAMCO

JQA関東機械試験所

楽天タワー→SONY
台形のビルはもともとPanasonicでしたが、その後BANDAI-NAMCOになったようです。Panasonjcがあった頃は近くにドコモモバイルもあったようです。バンダイナムコが引っ越した跡は平成28年から台形の建物が取り壊され、平成29年3月から積水ハウスが分譲マンション(グランドメゾン品川シーサイドの杜687邸のレジデンスマンション)として販売を開始するようです。

楽天タワー(23階建て延べ床面積30696m2朝食と昼食が無料の社員食堂、フィットネスジムや1400人が集まれるフロアもあるようです。)もあります。楽天は平成27年9月に二子玉川(新築の二子玉川ライズ・タワーオフィス)へ引っ越したようです。今はSONYモバイルコミュニケーションズやSONYモバイルコミュにケーションズジャパン、ソネットなどがSONY本社地区から引っ越してきたようです。屋上の看板も楽天からSONYになりました。近くに日立ソフトもあるようです。楽天タワー2号館までは少し歩きます。京浜急行「青物横丁駅」よりもりんかい線「品川シーサイド駅」の方が近いかも。

JQA(日本品質保証機構)の機械試験所もありますが鮫洲からが近いかも。JQAの本部は東京のようです。

近くに、リコーシステムセンターもあるようです。