第6章
羽化
-2-
2/8
「おっせぇな…」
呟いて寛也は、潤也の歩いていった方向へ目を向けた。
ここにいろと言われたが、杳を捜しに行った潤也がなかなか戻ってこない。もうかれこれ15分か20分は経っている。まさか、有り得ないと思うが、杳を口説いてなんかいないだろうなと、不安になってみたりする。
そわそわする寛也に気づいて、ゲーム画面から目を逸らさずに翔が呟くように言う。
「結界が張られました。何かあったみたいですね」
「えっ?」
翔の言葉に振り返ると、翔は相変わらずゲームの手を休めることはなかった。戦いの飲み込み方は、どんな方法であれ、早いのだろう。翔のレベルは次々上がっていた。
「結界を張る余裕があると考えるべきか、僕達を呼びに来る余裕もないと考えるべきか」
翔の言葉に、寛也がちょっと様子を見に行こうとした時。
「ヒロッ」
杳が駆けてくる姿が見えた。その気配に、翔はハイスコアのゲームをあっさりと手放した。
杳がすぐに、息せききって駆け寄ってきた。
「走るなって言ってんだろ」
もう激しい運動はできないだろうと潤也に教えられてから、寛也はすっかりその気で、心配症になっていた。
「んなこと言ってる場合じゃない。潤也が委員長と戦ってる」
杳の言う委員長とはもちろん杳のクラスの委員長の事で、言わずもがな敵対している青雀のことだった。
少し前に、潤也が何らかの警告をしていた筈だった。
「成る程ね。それで結界って訳か」
のんびり返す翔に、苛々したように杳が言う。
「何とかしてよ。相手、強いんだろ? 潤也、やられたら…」
そんな杳をクスリと笑って。
「やられないよ、風竜は。それに、結界を張ったとは言え、こんなに人の町の近くに張るってことは、お互い、本気じゃないと思うよ」
言って翔は寛也を見やる。目を向けられて、寛也も漠然とそんな気がしていたと気づく。精々、腕試し程度なのだろうと。
「そんなこと、言ったって…」
「それに、下手に出て行ったら僕達の正体までバレてしまうよ。父竜の存在が分からない今、相手にはなるべく隠しておいた方がいい。多分、潤也さんはその為におとりになったんだと思うよ」
杳を幾度となく襲った化け物から、杳を守れる者が側にいるだろうことは、敵に知られているだろう。下手に探られて全員ばれるよりはと、思ったのだろう。そう、翔は淡々と言った。
「でも杳兄さんがそんなに心配するなら、見に行ってみる?」
言って、翔は立ち上がった。
「遠くから見ているだけならバレないと思うから」
* * *