9月的青島・済南日記

9月8日  土曜日  晴れ
昼まで寝ようとしましたが 8時には目が覚めました。
テレビをつけ BSで連ドラ ちゅ☆んの1週間分を見ました。
おかげで 
朝食抜きです。 減量してるしね・・・いやビスケット1箱食べてました。。。。
それから お茶すすりながらWOWOWで映画見て・・・・気がつけば12時です。
いや〜 さすがにお腹減りました。
ホテルを出て1時ごろ中山路へ向かいました。
タクシーに乗ったとき、運転手に2回 聞きなおされました!?
中 山 路 発音おかしいんかな〜? いや コイツが田舎モンやねん!
と納得して 中山路のマクドナルド前でおろしてもらい 20元を払いました。
メーターを見ずに運転手の言うまま 20元払いましたが ・・・そんなもんか
それから 麦当労で玉子がのってるハンボボと かっら〜い骨付きのチキンと
コーラを注文したら 店の小姐が「今 ハンボボとコーラ、ポテトのセットがあって
それにチキンを足したら?」っていうので そうしてもらいました。
ハンボボは1個16元です。  ちょっと高いな〜
でもソフトクリームは2元です。 
わからんココの値段!

2時半 ぶらぶらと中山路を見て回る。
「おい!おまえ これ買うてくれ!」と声をかけられます。
見ると
変なVCD付の本!
後でわかりましたが それは映画雑誌でした  それに映画の予告編の入った
VCDが付録で付いているんです。
買っとけばよかった。。。。
双眼鏡やらサングラス、道端にキンカンや栗の入ったかごを置いて売ってます。
そう みんなに呼び止められます。
私はよっぽど物欲しそうな顔をしてたんでしょうか? 生まれつき? 
ほっといて!

知ってる 店にも顔を出しました。
この店は ごらんのような服を売っています
どうですか?
欲しい方は 私に連絡してください。
それに 青島の店に直接行かれる方は
場所をお教えします。
少しぐらいは安くしてくれるはずです。



3時に中山路の端っこにある 桟橋に到着!
入場料は2元です。
疲れたのでベンチに腰掛けて写真を3枚撮りました。
隣に座ってる中国人の おっちゃんが ず〜〜っと私を見ています。
変なヤツ!
ココからは正面に小青島、軍の博物館などが見えます。
左 遠くに小魚山も 見えます。

人は相変わらず多いです。
とりあえず桟橋の先端まで行ってみます。
「モーターボートに乗らないか〜」といつものように大きな声で誘ってきます。
今日は 波が無いのでお客も多そうです。
先端に行くと周りが見渡せて景色が綺麗です。
でも・・・・・・
アベックばっかし!
そのアベックを横目に景色を見る。 それからアベックの間に入り込んで写真を写す!
ごめんやっしゃ〜 ごめんやっしゃぁ〜 ちゅうても通じんわなー

客はいろんな地方から来てるようです。
団体さんも目につきます。 言葉も全然わかりません!
広東語も聞こえます! いや〜遠いとこからご苦労なこってすな〜
人の事いえんか 我。。。。
しばらく 綺麗な景色を堪能したあと 桟橋を戻ります。
潮干狩りの人は なんか必死になってます。
貝の様なものを専門にとってる人や海草のような物をとってる人もいます。
どうも この人たちはこれがお仕事のようですね!

写真屋さんも多いですが、最近では中国の人もみんなカメラを持って来てるので
商売あがったりです。
客から断られてぶつくさ言うてはります。
私は またもやベンチに腰掛けます。
今の時間は3時43分です。
さあて ジャスコにでも行きますか!
桟橋をあとにしました。
また 中山路のほうへ戻るので 地下道を通ります。
来しなも通ったんですが ここもホントに
怪しいところです。
天体望遠鏡や真珠、珊瑚に下着なんでも売ってます。
スッポンの子供やボロボロの帽子 おもちゃ ほんとに
怪しい・・・
この地下道で桟橋と中山路がつながっています。
ですから この地下道を上がればそこは中山路です。
あ〜 小青島と小魚山も行きたかったな〜

中山路からはバスに乗って帰ります。
バス乗り場でバスを待ち、ジャスコの前で止まるバスに乗りました。
バスの中では、前の席に女の子2人が座っています。
一人は無花果を食べ、もう一人は干し肉のような物を食べていました。
その後ろで よだれをたらしながら見ていた私は、周りからはどういう風に
見られてるんでしょうね?

ジャスコでVCDを探しますがとても少ないです。
コピー物の取締りが厳しいので、大きな店はVCDを置くのを自粛しています。
家楽福なら あるかな?と思い行ってみましたが やはりありません。
なんでじゃ〜 ほんだら今まで売ってたんはやっぱしみんな
コピーもんか〜
と、ほえたい心境でした。   
コピーでエエから売って!

それから ニューオーリャンへ行きました。
生演奏!オォ〜 歌とてた ねえちゃん変わってる! いや変なねえちゃんていう
意味とちごて 代わったっちゅうことですわ!
前のねえちゃんより チョビット若いけど だいぶ
太ってる!
けど 歌は前のねえちゃんとおんなしぐらい 
うまい!
おいしいびぃるにワイン!それにうまい料理に 素敵な歌
おまけに綺麗な景色!もうなんにも要りません! 
幸せの時間です〜
明日はゴルフ  早めに帰りましょう でもその前に 雲雀に顔出してと・・・・

おやすみ〜