<第1日目>6 月28日(火曜日)
初めて「りんかい線」に乗り、「展示場」、3時過ぎ下車。(旅程表の集合時間は午後3時半。出港時間は午後5時) しかし、この電車の大井町 〜 展示場間は短い距離なのに320円は高いんでねーの?
電車を降りてデッキシューズからギョサンに履き替える。展示場駅前の地図を見て、出発場所の有明埠頭の見当をつける。ちょっと分かり難い地図だな、と思ったが、この時はそんな面倒な事になるとは思っていなかった・・・。コンビニを見つけて、弁当、カップ麺、酒、等買う。
そのまま大体のイメージで歩いて行くと・・・・・・この辺りのだだっ広いこと! どこが通路(道)で、どこが広場で、どれがどのビルかが今一つ判りにくくて、??? となってしまう。
フェリー会社に電話。何だか見当違いみたい。徒歩20分と云うから、かなり遠いと覚悟してズンズン歩いたら、結局そんなに遠くない感じ。しかし我ながら方向音痴だったみたい・・・。
|
フェリーありあけ |
|
船会社の指示通りに歩いて、何とか4時近く、待合所に到着。船会社の電話番号を携帯に入れておいて良かった! 途中ちょっと、間に合わなかったらどうしよう?
と少しビビッた。
しかし、リュックが重くて辛い。今後、那覇で2 〜 30分歩く事になる訳だけど、ちょっと辛いか? コロコロのついたダイビングバッグにすれば良かったと後悔。
暑くて、汗だく! それもその筈、今日の東京の最高気温、36.2度だと! 6月の東京の最高記録だと! カンベンしてよ 〜 !
待合所はかつての竹芝みたいなプレハブで懐かしい。思ったより人が少ない。結局、この船は貨物がメインらしい。外に出てフェリーの写真を撮ってたら、近づくな、と叱られる。 |
4時半乗船。客船のような乗り口がなく、吊り下げ式のタラップ。船内も人間エリアが少なく、おが丸に較べると、移動出来る範囲がずいぶん狭い。客室エリアは1フロアしかない。その割に上部デッキがだだっ広くて、運動場みたい。
2等船室は「男性」、「女性」、「家族・カップル」、「団体」に別れている。雑魚寝エリアはおが丸と似た感じながら、船体下の方が荷物エリアのため、かなり高い位置にあり、外が見える窓がある。おが丸だと2等は窓が無いから新鮮。それにすいていて快適。下に敷くマットもあるし、これなら2等寝台にグレードアップしなくても済みそう。
薄曇りながら夕日が出ているので、ビールを飲んで・・・、5時発の筈が、なかなか出ない・・・。延々と荷物を積み込んでいる。結局、離岸したのは6時近く。出港が送れるのは毎度のことらしい。
|
「G−1」 定員70人に9人! |
|
一人ビール飲んでると、自分探しの若者(倉敷出身、美容師、仕事やめて少々)が話しかけてくる。「お父さん・・・」と呼ばれたのには参った! そう呼ばれたのは生まれて初めてだ・・・。
出航後、一人になり、弁当持って再び上部デッキ。風が強い! 弁当食べてビールを飲んでると、また件の自分探しの若者が来て、少々話す。人と話すのが好きで美容師になったのに、何だか人間関係に悩んで仕事を辞めたらしい。2週間ほどの予定とか。こちらも、船旅の話から小笠原のこととか沖縄のこととかペラペラ喋る。このオシャベリめ。
少し暗くなって風も強く、「寒い?」と聞いたら頷くので船内に戻る。7時頃から11時頃まで仮眠。消灯は9時だったかな? 出入り口近くに陣取ったため、眩しい。その後、写真整理、暗いのでロビーのソファーに移動してホームページのUP作業・・・オリオンビール・・・。
寝床に戻ったのは午前1時過ぎ。しかし仮眠しすぎて寝付けずに悶々・・・。眠れたのは3時近くだったかな。 |