2005年6月27日
「明徳公園-2(めいとくこうえん)」
名古屋市名東区
地図
撮影 OLYMPUS E-10
30分だけ、近くの明徳公園に寄った。 前回、前々回に続き、これが3度目。 もう内部の様子はすっかり掴んだ。 今回は直接明徳池に向かう。 いつものように釣り人と、アヒルとカモなどの 野鳥がいて、 犬の散歩の人や、子連れのお母さんや、 その両方を一度にやってる人などがいる。 この場所はいつもアヒルがぬーぼーとしてる所。 |
|
とっても人に慣れたアヒル。 よくメシをもらっているからだろう。 人が近づいていくと襲ってくる。 奈良公園の鹿のように。 前は2羽いたんだけど、今日はこいつだけ。 ちょっと心配。 |
|
カルガモが3羽ほどいた。 これはたぶんペア。 子連れカルガモを期待してたんだけど、 その姿は見ることができなかった。 親子カルガモ写真は来年に持ち越しか。 |
|
向こう岸に(たぶん)アオサギ。 カルガモの向こうにいたのもアオサギだったか、 それともコサギだったか。 このへんはお馴染みさんだ。 |
|
あまりにも見慣れすぎていて、 ほとんど撮ったことがないスズメ。 撮ってもありがたみはない。 ただ、こういうのは全部スズメだと思っていたら、 ヒバリとかホオジロなんかは かなりスズメに似ていることを最近知った。 これまでそういうのをスズメと早合点してしまって いた可能性がある。 これからはスズメに見えても 一応確認するようにしよう。 区別がつくかどうか怪しいのだけど。 |
|
ガクアジサイだろうけど、 詳しい品種名は分からない。 花の青が鮮やかできれいだった。 最近になってようやく、本来の花に 注目するようになった。 |
|
しばらく前から道ばたでよく見かけて 気になっていた花。 名前がいい。 桃色昼咲月見草。 花そのものより名前が気に入った。 響きがよくて、ときどき 声に出さずにつぶやいてみる。 モモイロヒルザキツキミソウ……。 |
|
前にも撮ったかもしれないけど、 トキワハゼ。 春に見かけたからよく似た違うやつかと 思ったら同じだった。 春から秋にかけて長く咲いてる野草のようだ。 庭では雑草として嫌われ者とか? |
|
遠くから見たら白い花に見えたけど、近づいたら 葉っぱの一部が白くなってるだけだった。 なんだそれ、と思ったけど、 調べたらポケット図鑑にも載ってる野草、 ハンゲショウ(半夏生)だった。 半分化粧してるみたいに見えるからかと思いきや、 夏至から11日目のことを半夏生といい、 そのころ開花するところからきてるということだ。 花は垂れ下がったもじゃもじゃしたところの 先端に小さく咲くようだ。 |
|
ナガメ。 カメムシの仲間。 菜の花なんかによくいる。 |
|
ヤマトシジミ、だと思うんだけど、 もしかしたらツバメシジミかもしれない。 どっちにしてもオス。 羽の表側がブルーだったから。 できれば青色の方を撮りたいんだけど、 止まったときしか撮れなくて、 そうなると羽を閉じてしまうからこういう図になる。 開けー、開けー、と念を送っていたら、 飛び去ってしまった。 |
|
今日もまた雨は降らなかった。 天気もあまりよくなくて、スカッとしない。 ジメジメしてて歩くと汗が出る。 そしてまた蚊に刺された。 そろそろ本格的な虫さされ対策をしなければ。 |
|
明徳公園も3度目ということで、さすがに新鮮さはない。 ここは野草も少なめで、そういう意味では見所あまり多くない。 鳥はたくさんいそうだけど、それなりに撮るには望遠レンズが必要になる。 夏にもう一度行って、年間を通しての様子を掴んでおきたい。 所在: 愛知県名古屋市名東区 時間: 終日開放 入場料: 無料 駐車場: 無料(駐車場は夜8時まで) |