2004年9月14日
「明徳公園」
名古屋市名東区
地図
撮影 CASIO QV-3000EX
家から車で5分もかからないのに、 いつも前を車で通るだけで、 まったく行ったことがなかった、明徳公園。 今回初めて歩きで入って一周してみた。 近所の小山シリーズは謎の発疹で 中断したまた、まだ再開のめどは立たず。 近くて遠い近所の公園シリーズになっている。 駐車スペースはけっこう余裕があるのだけど、 関係ない人がたくさんいた。 中で寝てたり、本を読んだり。 でもそういうスペースってあるようでないから、 ここはそういう意味でも憩いの場所になっている のかもしれない。 |
|
ベンチは汚れ放題だったりするけど、 遊歩道としての道は整備されてる。 しかしここも公園というより、 自然を残した緑地スペースと言った方がいい。 普通の公園とはちょっと違う。 猪高緑地を小さくした感じでもある。 今回のお伴デジは、QV-3000EX。 夕方の薄暗いところでは開放F2.0の強みがある。 それに、こういう自然の風景を撮ると とてもナチュラルに写るのがいい。 |
|
それほどアップダウンはきつくないから、 気軽な散歩にちょうどいい。 実際、高齢者の散歩人にけっこう出会った。 滑りやすい道もあまりないし、 毎日の散歩コースとしても最適だろう。 コンクリートの上を歩くよりよほどいい。 ここもやっぱりヒグラシがかなり鳴いていて、 蚊も飛びかっていた。 また刺された。 嫌な感じ。 |
|
木の柵で囲まれた水たまり。 トンボの池と書かれていたけど、 それらしい姿は見られなかった。 それほど時期はずれでもないと思うけど。 |
|
奥へ入っていくと、だんだん山道っぽくなっていく。 このへんはあまり人も歩かないのか、 ほとんど誰とも出会わなかった。 車の音も消えて、街中にいることを忘れさせる。 今日は30度超える暑い日で、 早くも汗だく。 また明徳公園を侮っていた。 飲み物をくれ……。 中にはもちろん店どころか自販機もない。 相変わらずの準備不足。 |
|
どんどん緑が深くなっていき、 山の中を歩いているような気分になる。 ここも夜に入ったら迷子になってしまうだろう。 猪高緑地の雰囲気にそっくりだ。 |
|
このへんの光景はもう、 名古屋市内の郊外にある公園の中のもの とは思えない。 三重の田舎の山道を歩いてるような気になる。 この下に転げ落ちていったら、 誰か助けてくれるんだろうか? |
|
公園の中で一番高い場所、 「からす山」に到着。 視界は木々に阻まれて悪い。 標高72.6メートル。 |
|
ここが頂上(たぶん)。 よく知らないけど、 これが三角点というやつだろうか? |
|
ちょっとした竹林があった。 ただ、竹林って写真に撮るのは難しい。 前回もそうだったけど、 写真では雰囲気が伝えにくい。 横で撮るとなんだか分からないし、 縦に撮ってもどうということはない。 そもそも竹自体そんなに絵になるもの でもないし。 林ではなく、竹林の道にしてくれると もう少し写真として面白いものが 撮れるような気はするのだけど。 |
|
何かの木の森って書いてあったんだけど、 何の木か忘れてしまった。 ベンチもいくつか置いてあったりして、 弁当でも食べるにはいいところかもしれない。 |
|
突然視界が開けて、コンクリートの道に出た。 休憩所のようなものもある。 人通りも激しかった。 (といっても目撃したのは5人だけど) じい様が散歩してたり、 犬に引っ張られて私の横を 駆け抜けたおばちゃんがいたり、 自転車に乗った人もいた。 ここが散歩道としてメインストリート なのかもしれない。 明徳池のあるあたり。 |
|
5時に公園に入って、1時間くらい歩いたら だんだん暗くなってきた。 最近は本当に日が短くなった。 暗さはデジの敵だ。 先を急がなくては。 少し小走りになる。 |
|
最近、苔に心惹かれる自分がいて、 なんだか知らないけど苔が欲しい。 育てたいと思ったりもする。 苔玉とかも流行ってるらしいから、 私だけが変なわけではない。 苔の緑が心和ませる。 こういう苔があると家に持ち帰りたくなる。 家でも育つんだろうか? |
|
苔その2。 しゃがんでデジを地面に近づけて 怪しい姿勢で撮影してるところを人に見られて やや照れる。 こういうアングルはレンズが回る COOLPIX950はとても楽だ。 普通のデジでは姿勢に無理がある。 |
|
キノコわらわら。 絵としては面白いと思うけど、 キノコ自体はかなり毒々しい。 どんなに食生活に困っても、 これは食べられそうにない。 |
|
キノコその2。 誰かが折ったのか、自然に折れたのか、 地面に転がっていた。 少し食べられそうな気もした。 これなら飢え死にする前に挑戦してみよう と思うかもしれない。 |
|
紫のこの花は相当メジャーなやつで、 どこにでも咲いているようだ。 猪高緑地にもあった。 名前はまだ知らないままだけど。 |
|
明徳公園は絶対的に花不足だ。 猪高緑地と比べても全然負けている。 ほとんど花らしい花は咲いてなくて、 これが唯一といっていいくらいの花だった。 だから、公園内は完全に色不足で寂しい。 もう少し人間の手で何か植えたらどうだろう。 |
|
すんごい立派な蛾。 三重の田舎でもこんな大きいのは めったに見られない。 全長15センチはあった。 そんなに不気味という感じではなかったけど。 |
|
これもでっかい蜘蛛だった。 10センチはあった。 QV-3000EXのマクロはあまり使えない。 どうもマクロモードにすると自動で F4.0になってしまって、 それ以上開放できないので、 暗いところではすごく暗くなって使えない。 被写体深度も浅くなって、 背景もあまりぼけない。 通常のモードで撮るとあまり近づけない。 それともまだ使い方を掴んでいないだけか。 |
|
ところどころにこういう地図と現在位置が 分かるようになっていて親切だ。 猪高緑地よりかなり手が入っている。 猪高は知らずに地図も持たずに入ると、 かなりの確率で迷うだろう。 この明徳池はこの標識のおかげで 迷うことなく一周することができた。 |
|
こういう子供用の広場も中にある。 けっこうたくさんの親子が遊んでいた。 アスレチックの道具などもあって、 週末はけっこう賑わうのだろう。 |
|
こういう普通の広場もあって、 犬を放したり、野球をしたりできる。 歩く場所と、遊ぶ場所と、 それぞれ用意されてるのがいい。 |
|
危険なカメ!? あんまり危険なカメって見たことないけど、 どういうふうに危険なんだろう? まさか、水中から飛び出してきて 人間にかみついたりするんだろうか? まさか……。 それとも、手を入れると指に食いついて 離さないとか? |
|
キミが危険なカメですか? うっすらとしか写ってないけど、 見えるだろうか? こういう水中の中を写すのも デジは苦手のようだ。 肉眼ではもっとはっきり見えてたんだけど。 |
|
明徳公園の中にある明徳池。 公園は歩いたことなくても ここで釣りをしたことがある人は多いかも。 何が釣れるかよく知らないけど、 いつもたくさんの釣り人がいるらしい。 フナなのか、バスなのか。 |
|
公園の中には野鳥もいるらしい。 池の木にとまっていたこれ何だろう? 3倍ズームではここまでしか寄れないし、 ピンぼけしてるしでよく分からない。 |
|
最後に展望台へ行った。 見えてるのは子供球技場らしい。 芝生っぽくてけっこう広そうだった。 |
|
展望台の手前に到着。 といってもちょっとした高台になってるだけで、 特に何があるというわけでもない。 見晴台もなかった。 |
|
展望台にはオールド・ボーイ&ガールがいて、 いい雰囲気だったので、私は遠慮しておいた。 景色を見るより、 二人の後ろ姿の方がいい光景だった。 |
|
車のところに戻る頃には、 すっかり日も落ちて夕暮れ時になっていた。 歩いたのは戻ったりしたのも含めて 1時間半弱だったろうか。 普通に歩けば一周しても1時間くらいで、 日常的な散歩にはよさそうだ。 整備されてる道もあるし、 山道っぽいところもあるし。 近いところなのに全然知らなかった。 |
|
今日は夕焼け空がきれいで 写真を撮ろうと思ったのに、 うかうかしてたら、タイミングを逃した。 もったいないことをした。 最近は夕焼け時間もすごく短い。 ちょっと目を離しているうちに 夕焼け色は消えて夜になってしまう。 この先、ますます写真を撮るには 厳しい時期になる。 |
|
明徳公園はいいところだ。 思った以上によかった。 自然を残しつつ、整備するところは整備して、 遊ぶのにも歩くのにもいい。 猪高緑地のようにワイルドすぎないし。 個人的には一回行けば充分だけど。 次は牧野ヶ池緑地の予定。 |