2005年6月22日
「白沢渓谷(しらさわけいこく)」
名古屋市守山区
地図
撮影 OLYMPUS E-10
私の住んでいる守山区に渓谷があるという。 おいおい、バカいっちゃいけないよ。 いくら守山区が名古屋で一番田舎だからといって 渓谷があるほど奥地じゃないぞ。 でも念のため、確かめに行ってみるか。 って、ホントにあるがや! その名も白沢渓谷。 まさか……。 守山区民、ショック。 渓谷があるようなところに住んでる という自覚症状はなかった。 まいりました、と名東区民に謝りたい気分。 北区民でもいいけど。 |
|
しかし、渓谷といっても城土公園という 公園内にあるもので、 そんなに山奥というわけではない。 そりゃそうだ。 すぐ隣には環状2号線(国道302号線)や 東名阪が走っているから、むしろ街中に近い。 振り向けば都会。 ちょっと安心。 |
|
渓谷には付きものの吊り橋もしっかりある。 これも名古屋で唯一なんだとか。 なんと。 名古屋でただ一本の吊り橋が架かってる区内に 住んでいたなんて。 都会に吊り橋は、ない。 |
|
上から下の川を見下ろすと、充分高い。 バンジージャンプだってできるし、 飛び降りたら足の骨折では済まない。 軽い高所恐怖症の私としては、やや及び腰。 しかしもこの吊り橋、本格的な作りになっていて、 揺れ具合も本格的。 ぐら〜ん、ぐら〜ん、ユラユラユラ〜。 不規則な波を打つような振動が足下から 伝わってきて、気分が悪くなりそう。 渡った後も、しばらく地面が揺れてる感じが残った。 吊り橋好きにはぜひすすめたいところだ。 逆に乗り物酔いする人は渡るだけで酔うかも。 |
|
渓谷部分は一ヶ所で、全体として見れば 川沿いの地形を利用した公園だ。 取り立てて変わったところもないし、特別でもない。 散策路があり、ベンチや休憩所があり、 ちょっとだけ遊具がある。 春には桜も少し咲くらしい。 この川の流れは庄内川から引っ張ってきたもので すぐそばの小幡緑地の見返りヶ池に つながっている。 ホタルの飛ぶ川にしよう、という手書きのプレート が立っていたけど、あまりきれいではない。 |
|
このあたりは緑地っぽい雰囲気のところ。 鳥もそこそこいそうだ。 川にカルガモの親子でもいなかと期待したけど、 いなかった。 早くどこかでカルガモの親子を見ないと、 コガモが巣立ちして見られなくなってしまう。 |
|
近所の人には馴染みの公園らしく、 親子連れや犬の散歩の人など、 短時間でけっこうな人とすれ違った。 観光地などではないから、 写真を撮ってる私は大いに浮く。 |
|
紫陽花はそろそろ花盛り。 キンシバイ(金糸梅)はぼちぼち終わり。 今日の午前中、久しぶりにちょっと雨が降ったけど 今年はここまで雨が少ないから、 紫陽花も調子が狂ってるんじゃないか。 |
|
前々からその存在が気になっていたネジバナ。 またの名をモジズリ。 なるほど、ネジネジしてる。 中尾彬のマフラーみたいだ。 河原の一ヶ所にたくさん咲いていた。 初めて見たけど、あるところにはこんなに 普通にあるんだ。 |
|
河原沿いの家の人が花壇を作っていて、 そこで園芸種の花がたくさん咲いていた。 これはラベンダーかな。たぶん。 もうすぐラベンダーの季節だ。 名古屋にも荒子川ガーデンというところに ラベンダー畑があるらしいから、 今年は行ってみたい。 |
|
ランタナも久しぶりに見た。 初めて見たのは去年の秋の猪高緑地だった。 あれとは色の組み合わせが全然違うけど、 こっちの方がポピュラーなもののようだ。 |
|
ちょっと変わった紫陽花。 花の部分がむき出しになって、 ガクが周りを取り囲んでいる。 花を撮っていたらミツバチが飛び入り参加。 だからピントはミツバチではなく 花の方に合ってしまってる。 暗くてシャッタースピードも追いつかず。 |
|
これも花壇にあったやつ。 名前は調べたけど分からなかった。 そのうち調べを付けよう。 |
|
何かダンゴムシのような、フナムシのような、 そんな感じの虫が足の下をカシャカシャと 走っていた。 あまり得意なタイプの虫ではない。 でも写真を撮ろうとすると平気で近づける。 |
|
もしかしたらカマキリの卵かな。 だとしたらものすごく久しぶりに見た。 違うかもしれない。 子供の頃なら、とりあえず家に持ち帰って 孵化するまで放置しておくところだけど、 今はそういうことはできなくなった。 自然は自然のままにしておくのが一番だ。 |
|
家の近所にあって、前々から気になってたやつ。 ピンク色の花がよく目立つ。 タニウツギ(谷空木)なのかなぁと思うけど、 よく分からない。 次は近くでもう少しよく見たい。 |
|
遠くに見えてる金城学院の校舎。 キリスト教系の学校。 金城学院といえば頭のいいお嬢様学校として 名古屋では知らない人は少ない(と思う)。 小学校か中学校から金城学院だと「純金」で、 高校からだと「18金」、 大学からだと「金メッキ」と呼ばれる、 という笑い話のようなホントの話が あるとかないとか。 場所が守山区じゃなければ もっと尊敬を受けていた、かもしれない。 |
|
まさかと思ったけど、本当にあった守山区の渓谷。「ほん怖クラブ」のゴローさんに報告したいくらい。 実際のところ、公園の中にある「もどき」に近いものではあったけれど、吊り橋は本物だった。あのゆら〜り揺れは忘れられない。 本格的な散策ができるほどの広さも多彩さもないものの、ちょこっと寄って散歩したり、なごんだりするにはなかなかいい場所だ。 守山区民なら、ぜひとも自らの目で区内の渓谷を確かめておくべきだろう。 |