晴・耕・雨・パソ(?)平成19年目次に戻る

      ()建設技術研究所 顧問 今村瑞穂

私の実家は筑後川沿いにあり、先祖の残した畑を亡父母の農作業を見真似つつ20年近く耕しています。これだけ歳月を積み重ねると、もうプロの域に達したのではと勝手に自負しています。白菜、高菜、山汐菜、牛蒡、里芋、ジャガイモ、タマネギなどオーソドックスなものから最近ではモロヘイヤ、ヤーコン、アスパラガスなどのちょっとしゃれた野菜も協力者の薦めもあり栽培しています。果物では柿、甘夏、バンペイユ、梅、杏子、カボス等々季節の切れ目なく何らかの収穫があります。杏子や甘夏ではおいしいジャムも造ります。

最近では市販の種子だけではなくて自分で採種したもので栽培するように心がけています。これは、ケチっているのではなく、野菜の特性をより深く理解したいための試みです。  

野菜の成長過程を注意深く眺めていると、我々は季節の変化の中で光合成によって太陽のエネルギーを穀物や野菜に変換しながらこれを摂取し活動しているという事を実感します。

高菜や山潮菜の漬け物にも挑戦しています。20年近くも積み重ねると塩加減一つにも何らかの講釈を垂れたくもなります。最近、食の安全が言われていますが、限りなく無農薬有機栽培を指向していますから畑には青虫、ミミズ、モグラ君等が沢山同居していますし、多くの協力的ファンも居ます。 土、日曜日の殆どは畑で草取りか種蒔きをして過ごしています。冷やかしの方、興味のある方、安全で美味しい野菜が入り用の方、(草取りなどの強制労働が伴うかもしれませんが)何れの方の訪問も大歓迎です。

字数に制限があり、書き尽くせませんので、下のURLをご覧ください。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~mizu-ima/nouen/nouen.htm       

私の農園のホームページです。これでも結構アクセスする人がいて家庭菜園の参考にしている人も居るようです。

話は変わりますが、役所を退職後の10年余り前に自前のパソコンを買いました。所属する法人団体の業務の高付加価値化も念頭に置きながらワープロ、デジカメ、プレゼンテーション、ホームページ、インターネット、技術計算等々パソコン力の向上に努めてきました。

ホームページは農園に関するもののほか高等学校の同級生の情報交換に関するもの、元職場の上司で今は国会議員をしておられる方のものなど複数を管理しています。

また、ダムの操作に関する技術課題を殆ど定式化して様々なケースのシミュレーション計算を試行し、これをまとめて学位も取得する事が出来ました。そのうちに自分の技術体系に関する情報もまとめてホームページとして立ち上げたいと考えています。

                    平成19年目次に戻る

ホームページにしても技術計算にしても精神的にノルマと考えると面白くありませんから、あくまで楽しみとして取り組んでいます。

ホームページは多くの人への情報発信によって交流の輪が広がるし、多くの人にアクセスしていただいていることを感じるだけで楽しみが湧いてきます。

技術計算は様々な現象を定式化して、それを数値で計算し、その結果を図に表しながらこれを様々な角度から評価することは新しい発見もあり大きな喜びです。 

デジカメでは毎週手当たり次第に畑の様子、季節の花、イベント等を撮影し、これを1週間ごとのホルダーにまとめて置くとホームページの材料にもなるし日記代わりにもなります。10年間近くのファイルがCDに何枚も保存されていますが、気が向けばこれらを眺めながら楽しんでいます。

私は碁や将棋などの知的遊戯が苦手ですが、代わりにパソコンを様々に楽しみながらボケ防止に心がけています。今では自宅、宮の陣の実家、会社、旅行時の携帯用の4台のパソコンをそれぞれの行動環境に合わせて楽しんでいます。

「晴・耕・雨・パソ」で人生のロスタイムをさらに充実したものにしたいと願っています。

 もとに戻る
     

 もとに戻る



   平成19年目次に戻る

ご意見箱


皆さんの感想・ご意見をいただきます。

Q 1 右の欄にご記入下さい。

お疲れ様でした。「送信」ボタンを押して回答を送信してください。