No. 19 湊公園

みなとこうえん

一言メモ 梅と松が独特の調和を見せる
市 町 村 ひたちなか市
東  経 140.35.34.2
北  緯

36.20.13.5


 詳しい地図↓

 

最終更新日:2003.5.31.

  トップ  一覧  茨城のそのほか  茨城のそと  トピック別  日記帳  概要  更新履歴  リンク  プロファイル


い賓閣跡


湊御殿の松


公園からの景色(大洗方向)

【ここの概要(歴史、自然など)】

 ここは江戸時代、歴代水戸藩主の別荘があったという。その名を「い賓閣」(「い」は常用漢字ではないので書けません)。明治維新の激しい戦いの中で焼失したとか。ここからは那珂湊の街が一望できる。たぶんこの近辺では、一番景観の良い場所だろう。
 園内には松が多く植えられており、中でも湊御殿の松は、水戸黄門=光圀がい賓閣の庭に植えたと言うから樹齢300年を越えるが、未だに健在で良い枝振りを見せる。ただ、一言メモの「梅と松の独特の調和」だが、時期が早かったのもあるのだろうが、それ以前に梅があんまりないような印象を受けた。
 湊八景「日和山秋月(ひよりやまあきのつき)」昭和58年那珂湊市選定でもある。那珂湊市はいまのひたちなか市の一部。

【行ってみた感想】 2001.2

 上の写真を撮影したのは、たしか95年。その次に行ったのは97年でずいぶん昔だが、そのときには高校生カップルがいちゃいちゃしていたなぁ。で、 なんで昔の写真を使ったかというと、今回撮影した分は、芝が枯れていて寂れた感じが増幅されてしまうから。
 今回行ってみると、南側の階段というか通路が新築(それとも改築?)されていた。ここからは、下に走る道がよく見える。

【看板説明文】

● 那珂湊市指定天然記念物 湊御殿の松
  昭和四十六年九月二十一日指定 那珂湊市中央一丁目六五二二−一
 当公園の十二株の黒松は、元禄十一年(一六九八)、水戸徳川家二代藩主光圀が、い賓閣の竣工に際し、須磨明石より取り寄せ、植えたものといわれている。
 樹齢三百年近くの見事な枝振りの老松で、元治甲子の乱(天狗・諸生の戦い、一八六四)の兵火にも難を免れて、数個の庭石とともに焼け残ったものである。
 往時は代々の藩主が当地を訪れ、松の間に、はるか洋上の月を見ながら、酒宴や詩歌の会が催されたという。
 特に九代藩主斉昭は、「反射炉」「水車場」の建設「水門の帰帆」「観濤所」の建碑等、那珂湊と深い関わりを持ち、たびたび訪れている。
 明治三十年、当地を湊公園として開園し、以来、松の公園として市民に親しまれている。
 県内で名木といわれた松が少なくなった今、当公園の松は、樹形、風格に優れ、歴史的にも貴重である。
  昭和六十三年三月 那珂湊市教育委員会文化財保護審議会

● みなとの散歩道
い賓閣跡
水戸藩第2代藩主徳川光圀の命により元禄11年(1698)に建設された水戸藩別荘邸。歴代藩主も度々訪れ宴が催された。建坪300坪以上、28部屋あった。幕末元治元年(1864)の争乱で焼失した。
湊御殿の松
水戸藩別荘邸い賓閣の庭に光圀公により須磨明石(兵庫県明石市)から取り寄せ植えられた黒松。樹齢300年以上を経た現在でも12株が残る。県内有数の巨木老松である。
 公園面積 28,992m2
 所 在 地 ひたちなか市湊中央1丁目1番
 経  緯 昭和30年 「い賓閣」跡地を「湊公園」として開設
      昭和42年 都市計画決定(建告第4498号)
      昭和43年 事業認可(建告第3151号)
      昭和45年 公園整備
      昭和47年 供用開始
      昭和49年 公園再整備

● 天下の魁 水戸のこころ(天保のウォークラリー)
水戸八景
 水戸八景とは、水戸徳川家第九代藩主斉昭公が、天保四年(一八三三年)に領内を巡視し八つの景勝地を選定したものである。
 斉昭が、藩主を継いだ頃の世情は、決して無事安穏ではなかった。英明で覇気に富んでいた公であっても、心を煩わすことが多かったであろうから、八景の風景は公の憂いを散らすに役だったに相違ない。しかし、八景設定の大きな目的は、藩内の子弟に八景巡りをすすめて、自然観賞と健脚鍛錬を謀ることにあったのである。当時の流行語を用いれば、正に「文武両道の修練」に資せられたもので、公の深慮の程には全く、感嘆してしまう。
 水戸八景みとはっけい(徳川斉昭 作)
  雪時嘗せつじかつしょう仙湖せんこけい
  雨夜更うやさらあそ青柳あおやぎほとり
  山寺やまでら晩鐘幽壑ばんしょうゆうがくひび
  太田おおた落雁芳洲らくがんほうしゅうわた
  花香爛漫岩船かこうらんまんいわふねゆう
  月色玲瓏げっしょくれいろうたり広浦ひろうらあき
  はるかにのぞ村松晴嵐むらまつせいらんあと
  水門みなと帰帆高楼きはんこうろうえい

【備考】

 関連サイト: ひたちなか市    
  トップ  一覧  茨城のそのほか  茨城のそと  トピック別  日記帳  概要  更新履歴  リンク  プロファイル