銭 湯 解 析
三重県・南勢地方
『お伊勢さん』で有名な伊勢神宮を構え、古くから巡礼者が絶えない伊勢志摩、
そして伊勢と共に古より神とのつながりの深い熊野地方、当然ながら街並みも由
緒ある風情良きものである。
そして銭湯もその街並みに溶け込むかのように多数存在している。
ぶらぶら歩いて見つける銭湯もこれまた旅の醍醐味であろう。
三重県浴場組合公式![]() |
|||||
名 称 | 所 在 | 営業時間 | 定休日 | 備 考 | |
松阪市 | |||||
京町共同浴場 | |||||
宮町共同浴場 | |||||
東町共同浴場 | |||||
伊勢湯 | |||||
伊勢市 | |||||
![]() |
離宮の湯 | 小俣町元町536 | 14~22 | 火 | |
![]() |
辰巳温泉 | 大世古2-8-4 | 15~23 | 水 | |
大師湯 | |||||
鳥羽市 | |||||
大正湯 | 鳥羽2-4-3 | 15:30~22:30 | 毎月5・15・25日休 |