怪しきモノたち


怪しきモノたち・その497 ●●警備隊






先日、大阪は千里にある万博記念公園の中を歩いていると、目の前に一台の原付が駐輪していた。。。どうやら職員さんが移動に使っているようなのだが、とても広大な万博公園、原付じゃなくとも自転車で走れたら楽なんだけどなぁ、と思いながら眺めていると、ナンバープレートの下に、


 

万博警備隊


なに、万博警備隊???

そんな組織が万博公園にあるとは。。。まさか、あの太陽の塔の中には実はお宝が眠っているとか?

いや、その時の記憶ではこの原付に乗っていた人物は青いジャージを着てはいなかったので、別に聖火を守るために某国から派遣された自称ボランティアの特殊★作員ではなさそうだ。

だが、もうすでに35年以上も前の万博を今だに守り続けている万博警備隊、この任務は思っている以上に過酷で辛いモノに違いない。

次は上海で行われる万博。

現在、世界を席巻中の聖火警備隊以上の警備隊の活躍を大いに期待したいところではある。。。でも平和的かつ民主的にとお願いしたいものだ。

 →次へ進む
 ←前に戻る
 怪しきモノたち・401〜500へ
 
怪しきモノたち・トップページに戻る