怪しきモノたち
怪しきモノたち・その472 「ア」が10個で | |
先日、大阪は西成の岸里界隈を歩いていましたところ、とある運送会社さんの看板が目に留まりました。 どうも後川運送さんと言うらしいのですが、ここの社章をよく見ますと。。。 アアア・・・ と「川」の字を「ア」が円状に取り囲んでいるではありませんか! これはなかなかにあやし・・・というよりも斬新なデザイン、これにはますます興味がわいたので近づくと、さらに圧倒感を増して迫りくる「ア」の字に思わずウットリ。。。そして近くに停まってあったトラックにもやはり「ア」の取り囲む社章が。 しかも、この社章、よーく見ると「ア」の字は10コ。。。ということは、「川」を取り囲む「ア」が10個で、 ア10川 (アトカワ)運送 アッー!!! なんということだアッ-! ワシは人気の多い明るい路上だったにもかかわらず、思わずエレクトしまったではないか。。。後川運送さん、あなたはとっても罪作りなモノを。。。(ハァハァ・・・ | |
ゆきざねさんより、大手ゼネコンの「熊谷組」の社章も面白いよ、と教えてもらいました。 どれどれ。。。 9コの「マ」で。。。クマガイ! そして、Kちゃんさんからも「呉市」の市章も見てね、と。。。 9コの「レ」で。。。クレ! おぉ、どちらもやるなぁ! (情報どうもありがとう、ゆきざねさん&Kちゃんさん) |