怪しきモノたち
怪しきモノたち・その439 高速そば | |
昨年暮れ、神戸へ行ってきたのですが、新開地駅構内でこんな駅そば屋さんを発見。 高速そば なに、高速な蕎麦??? これは気になる、気になるぞぉ。。。と近づいてみると、ごくごく普通の駅そばのようだが、確かにデカデカと「高速そば」とのれんに書かれている。 まだ年越しそばには早いしなぁ、と券売機を眺めていると、 和風ラーメン 220円 え、和風ラーメンとは何? この安さ、かけそばと同じ値段というのも気になる。 でも、その上の「キムチそば」や「ぼっかけそば」というのも非常に気になったのではあるが、やはり赤枠で囲っているということはきっとオススメに違いない、と食べてみることに。 食券を買って暖簾をくぐり、アルバイト風の店員さんに渡し、セルフの水を汲もうとコップに手を伸ばした瞬間! 「和風ラーメン、お待たせしました〜♪」 おぉっ、なんという早さ、さすが高速そば! と、ふと和風ラーメンを見て思わずニンマリ。。。そう、何の変哲もない青ネギだけが散らばったただのかけそばであるが、ただ一つだけ決定的に違うのは、 麺が中華麺 ということなのだ。 これは我が愛する姫路の「えきそば」と共通しており、初めて目にする方にはこのミスマッチに驚かれるのだが、これがまた美味しいんです。。。私はめっちゃ大好きでして。 この「えきそば」がなんと神戸でも味わえるとは! いやぁ、これは嬉しい。。。とさっそくいただくことに。 食べてみると、姫路の濃さとは違って大阪風の薄いだしにもこの中華麺が合うことを初めて知り、大いに感動。 でも、ちょっと麺が伸びている。。。あんなに高速で出されていたのに伸びる麺とは、もしかしたら新たなハイテクの悪寒かも(笑)。 本当は大晦日にも行きたかったのですが、風邪でダウンしていたので成就できず。。。また行こう、高速そば。 |