怪しきモノたち


怪しきモノたち・その436 潰されたポテト






今回は、みどりんさんご提供の怪しきモノを紹介します。(いつもありがとう、みどりんさん。)

シンガポール在住のみどりんさんの友人が買い物に出かけたときに、この商品を見てたいへんに驚いたそうで、みどりんさんに画像を送ってこられたという。

で、拝見しますと、何のことはないマッシュポテトではあるが。。。さすがシンガポール、やはり登場の怪しき日本語!


 

鶏の味
潰された
ポテト



たしかに
「CHIKEN MASHED POTATOES」を翻訳するとそりゃそういう意味になるけど。。。もしかして機械翻訳か?

という疑問を抱いたのであるが、その疑問がスグに確信へと。。。というのも『潰されたポテト』の右に、


 

ちょうど熱湯を加えなさい
Just add
hot water


おいおい、この場合は「お湯を加えるだけ!」だろ?

きっと、パソコンで翻訳ソフトを使って自動翻訳したものをそのまま貼り付けたのだろう。。。ま、ソフトにもよるんだろうけど、これはこれで面白い。

ちょうど熱湯を加えなさい。。。いったい、どう「ちょうど」なタイミングで「潰されたポテト」に熱湯を加えればいいのだろうか?

さすが怪しきパラダイス・シンガポール。。。たいへんに興味が尽きない。

 →次へ進む
 ←前に戻る
 怪しきモノたち・401〜500へ
 
怪しきモノたち・トップページに戻る