怪しきモノたち
怪しきモノたち・その404 甘んじる | |
今回は、ブルガダさんご提供の怪しきモノをご紹介します。(いつもありがとう、ブルガダさん) ブルガダさんも、ワシと同じく大阪は日本橋にある中華デパート「上海新天地」の熱烈なファンで、暇があればここに訪れて何か無いモノか日々物色されている。 そして先日、久々に怪しげな日本語を見つけたというので1本の液体入りボトルをワシにくれたのである。 これは「酸梅湯」とあり、梅ジュースの濃縮版で、水や湯で薄めて美味しくいただく、といういたって普通のモノである。 「湯」とあるのに、なんでパッケージ写真は氷が入ったジュースなんだ?という細かいことは気にはなるモノの、今回は置いといて、非常に面白いモノを発見した。。。それは、 とっても、 あまんじる! そう、「とっても、あまんじる!」なのである。 これ以上のインパクトは無い。 原産地の台湾では日本大好きの哈日族さんが多いので、こういった日本語表記はウケるのであろうが、我々から見ると少し首を傾げたくなるほどに怪しい使い方である。。。でも意味が妙に通じてしまうところはあすが台湾らしい。 ワシも疲れたときは、あまんじよう(笑)。 |