訪問郵便局一覧

2018年10月03日現在2496局です

おわび

2007,02,06に1657局目として訪問した帯広大通郵便局が1998,02,17に595局目として訪問していたのを気づかず
今までカウントしていました。
1657局目以降に訪問した郵便局は2171局目までは一局づつ前にずれることになります。
2014,09,20局数のカウントを修正完了しました
2015,01,06に2240局目として訪問した小佐野郵便局が2007,01,10に1646局目として訪問していたのを気づかず
今までカウントしていました。
2240局目以降に訪問した郵便局は2433局目までは一局づつ前にずれることになります。
2018,02,05局数のカウントを修正完了しました


青ヶ島郵便局(東京都青ヶ島村)


局順リスト

2018年10月03日現在

1〜100局   101〜200局
201〜300局  301〜400局
401〜500局  501〜600局
601〜700局  701〜800局
801〜900局  901〜1000局
1001〜1100局
  1101〜1200局
1201〜1300局
   1301〜1400局
1401〜1500局   1501〜1600局
1601〜1699局   1700〜1799局
1800〜1899局  1900〜1999局
2000〜2099局  2100〜2200局
2201〜2299局  2300〜2399局
2400〜



注意
リストの中に郵便局の住所が記入してありますが、住所は訪問時の
ものです。移転した場合でもそのまま変更せず載せております。

民営化に伴う変更点について(2007,10,01〜2012,09,30)
民営化に伴い局種別の欄を種別に変更します。
・郵便局会社が運営している所は「郵便局」
・ゆうちょ銀行が運営している所は「ゆうちょ銀行店舗」
・簡易郵便局に関しては変更なし「簡易郵便局」
・郵便局やゆうちょ銀行に日本郵便の支店・集配センターが併設されている場合は
それぞれ支店名、集配センター名を表示します。
・ゆうちょ銀行に郵便局が併設されている場合は郵便局名を表示します。

2012,10,1より組織再編に伴う変更により、これ以後訪問した
郵便局の種別の欄の表示を変更します。
・日本郵便が運営している所は「郵便局」
・ゆうちょ銀行が運営している所は「ゆうちょ銀行店舗」
・簡易郵便局は「簡易郵便局」
・ゆうちょ銀行に郵便局が併設されている場合は郵便局名を表示します。

「宝」について
訪問郵便局一覧の中に「宝」と表示してある郵便局があります。
これは、旅行貯金をした時に押してもらえる局名印と主務者印のうち、
局名印のほうが色々なキャッチフレーズや絵が入ったものをいいます。



例えばこの写真の中で「留萌郵便局」「秩父別郵便局」
「沼田郵便局」「鬼鹿郵便局」は普通の局名印です。

「留萌開運郵便局」「幌糠郵便局」「増毛郵便局」
「舎熊郵便局」がいわゆる「宝の郵便局」です。

訪問郵便局一覧で「宝」と表示してある場合は、私が最初に訪問して
「宝」印を押してもらった場合と、最初に訪問した時は「宝」がなかったものの、
2度目に訪問した時には「宝」印を押してもらった場合の2通り有ります。
(2度目の訪問は局数にはカウントしていません)


都道府県別リスト

2018年06月16日現在

都道府県 訪問
局数
最終訪問日 順位 都道府県名 訪問
局数
最終訪問日 順位
北海道 1,2,3,4 377局 2016,02,19 1位 滋賀県 22局 2012,09,07 38位
青森県 78局 2018,03,08 8位 京都府 23局 2016,08,05 37位
岩手県 92局 2018,03,06 4位 大阪府 18局 2008,10,14 41位
宮城県 72局 2017,10,19 10位 兵庫県 30局 2016,08,05 31位
秋田県 48局 2018,03,06 17位 奈良県 14局 2014,08,20 43位
山形県 53局 2017,01,05 13位 和歌山県 40局 2014,08,21 26位
福島県 84局 2018,04,05 7位 鳥取県 26局 2016,08,05 35位
茨城県 28局 2014,12,22 33位 島根県 40局 2017,08,30 26位
栃木県 19局 2009,08,26 39位 岡山県 53局 2011,09,09 13位
群馬県 44局 2017,03,30 20位 広島県 44局 2017,08,29 20位
埼玉県, 114局 2015,07,02 3位 山口県 54局 2017,08,31 12位
千葉県 36局 2017,12,19 28位 徳島県 19局 2015,09,11 39位
東京都, 136 2017,12,19 2位 香川県 18局 2015,09,07 41位
神奈川県 48局 2017,10,17 17位 愛媛県 43局 2015,09,10 22位
山梨県 42局 2016,10,19 24位 高知県 50局 2015,09,09 16位
長野県 90局 2016,12,26 5位 福岡県 29局 2017,09,01 32位
新潟県 86局 2018,05,16 6位 佐賀県 10局 2010,09,14 47位
富山県 43局 2013,03,12 22位 長崎県 24局 2010,09,14 36位
石川県 41局 2013,03,11 25位 熊本県 28局 2010,09,17 33位
福井県 36局 2017,03,08 28位 大分県 12局 2010,09,15 44位
岐阜県 35局 2008,03,10 30位 宮崎県 11局 2010,09,16 45位
静岡県 46局 2018,06,04 19位 鹿児島県 75局 2011,07,22 9位
愛知県 11局 2008,10,17 45位 沖縄県 60局 2017,07,10 11位
三重県 53局 2014,08,22 13位




旅行貯金にもどる

とっぷにもどる