2004,10,26作成

またまたやくしまにいってきたのだ〜
その5

モッチョム岳山頂から下山をはじめました。
途中もガスがかかっていました。
登山道はこんな感じです。
木にくくりつけてあるピンクのテープを
たよりに登ったり下山したりしますが、
これがなかったら確実に迷うことに
なります。
下山の途中で岩に根を伸ばしている
木を見つけました。
すばらしき生命力です。
「ようやくばんだいすぎまでもどって
きたのだ〜。」
「あともうしばらくやまをくだるでし〜。」
ちょっとお疲れの管理人さん。
ここでしばし休憩して再び下山しました。
登山道入り口付近で見た看板です。
万代杉まで往復3時間、モッチョム岳山頂
までは往復7時間、まあ大体そのくらい
かなあ・・・
こちらも入り口付近で見た看板です。
木と半分同化しています・・・
「ついにもっちょむをのぼりきったのだ〜。」
といって管理人さんはモッチョム岳登山道
入り口近くの千尋滝で喜びを体で表現
していました。
「おやどにもどってきたのだ〜。」
「ひっちはいくにしっぱいしておやどまで
あるいたのだ〜。」
管理人さんは登山道からヒッチハイクで
帰ろうとしましたが失敗し、やむなく
歩いて宿まで帰ってきました。約1時間
かかりました。
宿から見た夕焼けです。
今年は運良くきれいな夕焼けを多数
見ることができました。
日頃はじっくり見ることができないので、
大変感動しました。
「きょうはつかれたのだ〜。なにを
のむでしかねえ〜。」
と言って管理人さんはドリンクメニューを
じっくり見ていました。

またまたやくしまにいってきたのだ〜その6にすすむべし

またまたやくしまにいってきたのだ〜その4にもどるでし

またまたやくしまにいってきたのだ〜にもどるかにゃ