Home<日々雑感<

日々雑感2007-2
LAST UPDATE 2007-07-24

最新版はこちら 過去ログメニューはこちら

949 クラス卒業記念CD〜18 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/28
昨夜自宅で、CD版の最終修正をしてプリント開始。引き続き、今日、卒業式予行のあと会場準備の合間にプリントを再開し、クラスの生徒分の枚数は超えた。CD版は原稿を寄せていただいた方々にも進呈するので30数枚は余分にプリントする必要がある。紙への印刷は各自がするということで、ムーピーやスライドショーとクラスサイト以外のページはPDFを準備したのだが、しめてオールカラー272ページにもなる。約5分の1を打ち出して見本を作ったのだが、早速ミスを発見。夏の高校野球県予選一回戦の得点ボードの延長10回と合計欄がPDF版には欠けていたのだ。延長サヨナラ勝ちしたその試合の得点結果はすぐ上に記してあるのだが、こういうミスは悔しいなぁ。まだ、「こういうページも作ればよかった」というのはあるのだが、一応これでよしとしよう。こういうこともあろうかと、オンラインサポートページを作ってあるんだけどね。

948 クラス卒業記念CD〜17 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/27
今日は全職員で教室や体育館などの整備をし、明日の卒業式予行に備える。高校の体育館ともなるとかなり天井が高いが、高所恐怖の全くないkurochan は、2階ギャラリーのさらに長い長いカーテンレールの不具合なんかを長梯子の先に足だけで立って修理したり、天井を這う作業用通路をスイスイ歩くのだが、高いところが苦手な同僚達がはるか下方のフロアから見上げているのを楽しく見下ろしていたのであった。
◆CD版データの細部をチェックし、印刷作業の説明ページなどを追加し、最後の学級通信を作成して、書き込み用データがついに完成。容量700メガのCDRに対し、689メガというほぼピッタリの情報量。今夜、自宅で焼き始めよう。
◆インフルエンザが猛威をふるっている。明日の予行、明後日の卒業式も、生徒全員がそろうか微妙な情勢。現任校の歴史にとっても最後の卒業式なのに。

947 クラス卒業記念CD〜16 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/26
原稿も集まり、大量の画像処理も施して、ビデオ系コンテンツも追加した。これでCD版もほぼ完成だ。あとは、学級通信最終号を作成し、クラスサイトのコンテンツに組み込み、CD版用にPDF化するのみ。何とか700メガに収まり、明日・明後日にCDに焼き付ける。明日は卒業式の会場準備、明後日は予行なので、それらが終わってからの作業になる。

946 最近読んでる本から 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/24
いつものように並行読みをしている数々の本からいくつかをお薦めします。
◆山脇由貴子『教室の悪魔』(ポプラ社)は書店の店頭で気にはなっていたのだが、とある書評につられて購入。ぐいぐい読ませるし、これは親や教育関係者におすすめ。
◆尾木直樹『ウェブ汚染社会』(講談社+α新書)は、店頭で見かけて即購入。期待しながら読んでいるところだが、kurochanもこういうテーマの論文を書きたかったんだよね。
◆パオロ=マッツァリーノ『つっこみ力』(ちくま新書)は、新聞の書評で見つけてamazon購入。前作・前々作とはまた違う期待が予感される。GNUの妙を楽しみたい。
◆梅田望夫『ウェブ進化論』(ちくま新書)は、このテーマの定番になりつつあるが読んでいなかったので書店購入。はてなの社長がこんなにすごい人だとは!
◆『週刊古代文明』(デアゴスティーニ)は、同社のいつもの出版手法だが、内容的にも面白い。高校で世界史を教える者として外せないと思い、定期購読の予定。全巻揃えると専用バインダーが3冊ほどいるようだが、注文すると高いので、バインダー付きでしかも290円というお得な第1号を、まだ売れ残っている書店を見つけ、昨日2冊買い足しました。
◆『プロとして恥ずかしくない〜』シリーズ(MdN)はいろいろ出ているが、kurochanは「Flash8」「スタイルシート」「JavaScript」のものを購入。さすがにレベルが高く、取組がいがあります。
◆今野勉『テレビの嘘を見破る』(新潮新書)は、数年前に読みかけて放ってあったのを「あるある事件」後に書架で目に留まり読み終えたのだが、事実と表現の本質的議論は、確かに教育課題なのだろう。
◆山里亮太『天才になりたい』(朝日新書)は、新刊すぐに書店購入し読み終えたが、M1甲子園2位の生徒に薦めたらすぐに読んで、「参考になりました」と言ってくれた。山ちゃんの苦闘はお笑い以外にも通じます。
◆その他、紹介文は時間切れ→姜尚中『愛国の作法』(朝日新書)、速水敏彦『他人を見下す若者たち』(講談社現代新書)、奈良商工会議所編『奈良まほろばソムリエ検定公式テキストブック』(山と渓谷社)。最後の本は、京都検定とおなじく、差別の歴史と闘いがすっほりと抜け落ちているのが残念です。

945 3年生を送る会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/23
◆今日は市の文化会館大ホールで「3年生を送る会」。いきなり、今春定年退職する教員による楽しい寸劇から始まり、校長や統合校から来てもらった生徒会長らの挨拶と続き、育友会のみなさんによるハンドベルの熱演。そして教員総出演のオリジナル劇。議論とアレンジを重ね、連日練習を重ねてきた劇は30分に及ぶ楽しくも感動的なストーリー。教員一人一人の個性をうまくとりこんだ配役とセリフに、原作の二人には改めて感謝したい。その最後が僕ら5人の男性教員によるSMAPの「ありがとう」だった。ところが5つのピンマイク(手にはダミーのワイヤレスマイクをもっていたけど)のうち3つの音声が落ちており、 kurochan(香取くん役)ともう一人(草なぎくん役)の声だけという事態に。実際、歌っている間は、音楽もよく聞こえず、誰のマイクが落ちているのかもよく分からなかったんだけど。パートに分かれ、ビデオも研究し、毎朝毎晩通勤中のマイカーで聴き続け、ハモリも含めてみっちり練習してきたのに残念無念!!強引にストップして初めから歌えばよかった。で、最後はプロのアカペラバンド「Sugar Style Spirit」によるステージ。むちゃくちゃ上手いし、トークも楽しく温かい。いっぺんにファンになってしまった。http://nest-acappella.com/sug@r6/ ボイスパーカッションのnaruさんのクリアで正確な発声に大変感心し、ハイハットまで綺麗にだせるのには驚嘆するばかり。本屋を回ってボイストレーニングの本を買ってしまいました。サイトを見つけ、bbsに書き込んだけど、生徒たちも次々と投稿しているみたい。で、1時間ほどのステージのアンコールで校歌のアカペラアレンジを聞かせていただいた。あの中村泰士さん作曲のいい歌なんだけど、それをさらに編曲してくれたのだ。こんな「3年生を送る会」なんて、まずないよ。217名の諸君!


944 クラス卒業記念CD〜15 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/22
DVD版はクラスの生徒分に若干の予備を加えて焼き終えた。その合間に、CD版の画像処理、今朝持参した複合プリンターの同僚PCへのドライバーインストール、他クラスのレーベル印刷補助、全クラスの通知表印刷、担任クラスの通知表への押印、明日のコーラスと振付練習、音程を下げたコーラスBGMの録音、明日のリハーサル、学級費の清算書作成と返金袋詰め、等々をしたのだから、マルチタスクでよく働いたものだ。←こんな日はけっこう多いんだけどね。明日は「3年生を送る会」本番。職員劇のラストが僕らのコーラス。みんな気合入ってるよ!学級通信最終号はその後に作り、それも含めたCD版を月曜には完成し、火曜にかけて焼き上げよう。火曜は卒業式の会場作り、水曜は登校日で予行があり、木曜が卒業式。あと一週間がんばろう!

943 クラス卒業記念CD〜14 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/21
DVD版を焼く作業がうまくいき、合間合間に約3ギガのデータを15枚まで焼き終えた。昨夜、CDとDVDのレーベルデザインを作成し、とりあえずCD- R50枚にプリント。ところが買っておいたDVD-Rが、ホワイトレーベルなのにインクジェット対応ではなく、ティッシュで拭き取れてしまう。仕方がないので、買い置きのDVD-Rに深夜までかかってとりあえず15枚プリント。今日はその15枚を焼いたわけだ。4枚組ケースはケースラベルを入れられるようにはなっていないので、1枚用スリムケースともに透明だから、ケースラベルはとりやめとする。CD版の画像データや依頼原稿もそこそこ集まり、画像処理等を施すが、完成は来週月曜だろう。
◆吹奏楽部定期演奏会用プレゼンも3本中2本の試作品を一気に作る。基本的に写真スライドなので、画質調整に時間をかける。そんな中、「3年生を送る会」のリハーサルもみっちりしたのだよ。授業がないというのになんという忙しさ!

942 クラス卒業記念CD〜13 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/20
◆良好な画質のVHSビデオを借り、一旦DVDにダビングし、すでに作ってあるビデオデータと連結合成して、DVDデータは完成したのだが、試作版がうまく焼けずに今日は終了。クラスの生徒は33名なので、少なくとも33枚はCDとDVDを焼いて、3月1日の卒業式に渡してあげたいのだが、33セット66枚の作成には相当な時間がかかるだろうから、際どい状況である。3日後が締切りとはいえ、まだ約20人のメッセージシートが未着で、CD版の完成は早くても 26日になるだろうから、今週中にDVD版を焼きし終え、来週初めにCDの量産をしなければならない。
◆進路未定の生徒も複数いるし、事務処理もまだある。校舎整備や吹奏楽部定演プレゼン作成もまだこれからだ。プレゼンも2月中にとりあえず試作品を完成させる約束で、3月初めは、その修正作業と本番をまかせる生徒への技術指導に、転勤準備(3月後半は日本にいない)と、気の抜けない日々が続く。
◆3日後は「3年生を送る会」で、歌とダンスを披露するのだが、歌唱力はそれなりに自信があるが、ダンスはご無沙汰(昔はkurochanのダンスにファンクラブもできていたんだけどね。ホントだよ)なので、明日・明後日のリハーサルで立ち位置と振付をマスターしておかねばならないのだ。キャー!どうなることやら!


941 クラス卒業記念CD〜12 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/19
昨夜、クラスの卒業記念CD付属のDVDの編集をし、簡単なメニューやチャプターをつけたのだが、保存ミスで編集データを消失。元データはあるので、今日、職場にもっていってあるPCの別のソフトで再度編集し直すとすんなりとできあがる。一部、元データで画質がかなり悪いものがあったのだが、良好なデータを借りる約束ができて、明日には完成版を作り、DVD版を焼き始めよう。CD版に収まるようにダイジェスト版もこしらえた。使いやすいソフトさえあればDVD編集はそう難しくないことが分かった。また、映像データをうまく加工すれば、教材開発にも幅ができるし、各種プレゼンやサイトコンテンツ、旅行や子どものメモリアル映像やビデオ作品の創作さえ楽しくできそうだ。細々とした画像処理もかなり片付けたので、あとはメモリアル画像ページや未回収原稿の PDF化などで、内容的には完成する。
◆今日は登校日だったし、様々な仕事や会議もこなして、なかなかハードな一日でした。

940 クラス卒業記念CD〜11 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/18
今日は家族とゆっくり過ごしていたのだが、先程からクラスの卒業記念CD付属のDVDの編集をしている。簡単なメニューやチャプターをつけるだけだが、DVD編集はあまりしたことがないので凝ったことはする余裕がない。愛犬散歩が終わったら、とりあえず一枚焼いてみよう。元の音声や画像データが極端に途切れるMpegもあるのだが、生徒がテレビ出演したせっかくの思い出ヒデオなので、メニューに加えることにしよう。
◆明日は登校日。明日からの一週間は、進路の書類作成や倉庫の整理、CDやプレゼンの編集や3年生を送る会の練習と本番などがひかえている。
◆2月はあまり本を読んでいない。きっちりと読み終えた本はたったの1冊。購入は次々とし、つまみ読みはしているんだけどね。

939 クラス卒業記念CD〜10 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/17
クラスの卒業記念CDは、Webサイト形式で作成しているのだが、クラスサイトをメモリアル版として埋め込んだために多数生じていたリンク不良や画像表示の不良をすべて解消。全体のディレクトリ構造もすっきりとさせた。あとは、写真や挿絵を随所に埋め込み、写真ページを追加し、ビデオダイジェスト版を作成し、依頼中の原稿が届いたものから顔写真合成とPDF化処理をしていくということになる。できる範囲でJavaScriptやFlashでデコレーションもしよう。あちこちの量販店を回って、なるべく安くCD-Rを100枚、DVD-Rを50枚、ケースも1枚入りと4枚入り(2枚入りより単価が安かった) を準備した。ケースとディスクのラベルを作り、DVDから焼いていこう。
◆ようやくオーストラリア家族旅行の仮予約ができた。よかった!

938 生活発表会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/16
今日は有給休暇をとり、長男がこの間がんばって練習してきた幼稚園年長組の生活体験発表会を見に行った。二つのクラスが交互に歌と合奏、お芝居を披露してくれた。長男は、合奏ではビアニカと大太鼓、お芝居では主として神様役を担当。地元の公立幼稚園だが、あんなに気合の入った合奏やお芝居とは思っていなかったので驚きと感動と保育士さんたちへの感謝の気持ちでいっぱいになる。妻の両親や姉、kurochanの老母なども見に来てくれて、そのあと我が家で昼食会をした時に、82歳の母が「長生きして良かった」と言ってくれたのも嬉しかった。
◆昨夏に11台目のパソコンとして買い、妻の誕生日プレゼンとのひとつにしたアクリル板埋め込み式卓上VAIOが故障。快適に使っていたのだが、子どもが液晶部分にひびを入れてしまったのだ。購入した近くのJOSHINに修理にだすが、数万円の修理費になるだろう。kurochanのデスクトップVAIO は処理速度が思いっきり遅くなり、イライラがつのる。最も快適なのが、職場に持って行ってある昨夏に購入したLavieノート。これがなければ文集CDの編集はできなかったね。

937 クラス卒業記念CD〜9 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/15
今日は会議の後、3年生を送る会で使うために、3度さげたコーラス用伴奏MDを苦労の末やっと作成。引き続き、クラス卒業記念CDの編集。こまごまとしたデータ処理に没頭するがなかなか先が見えてこない。今日は1ギガを超えるクラスに関するビデオデータを手に入れたのだが、ダイジェスト版を編集して、予定通り700メガのCDに収まるようにしようと思うのだが、クラスの生徒には、ビデオを全編収録したDVDもつけようかかと考えている。DVDは来週中には焼いてしまわないと間に合わない。実は、相当高度なFlashメニューを作ってやろうと、MdNの「プロとして恥ずかしくない」シリーズを参考に挑戦したのだが、ギブアップ。「Flash8basic」を使い慣れておくのだったと反省。吹奏楽部定演用プレゼン3部作はまだなんとかなるはずだが。

936 クラス卒業記念CD〜8 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/14
3年生を送る会の職員出し物の練習、校舎の整備、文集作り、といった仕事で日々が過ぎて行く。kurochanは、補習は担当していないが、県外教の原稿や吹奏楽定演プレゼン作りが待っている。家族旅行計画も振り出しだし、大学の通信教育の出願手続きもしなければならない。その他の雑務もあるし、転勤準備を旅行前にしてしまわなければならない。
◆クラス卒業記念CD作りは、学級通信のPDF化や日々の記録などをかなり仕上げ、クラスSiteのメモリアル版へのリンク修正等を施しているところ。まだまだスキャンもしなければならないし、Flash作りもしたいのだが、来週中にはほぼ完成しておかないと、再来週始めのCDを焼く作業に間に合わなくなる。
◆ちょいと風邪気味でファルセットが一段と苦しい状態。やばいのだ。

935 家族旅行計画 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/12
3月後半にオーストラリアへ家族旅行にでかける予定だったが、どうも具合いが悪い。パスポート切れは長男と僕ら夫婦ということで、旅券センターへ申請に行ったのが先週水曜。前日の出張の帰りに撮っておいたパスポート用写真を持参し忘れ、改めて撮り直して申請したのだが、翌木曜に電話があり、パスポートはまだ有効のはずといわれる。あれっ?と帰宅後、貴重品ケースを探したら最新の有効なパスポートがでてきた。受取通知ハガキを3人まとめて1通にしていたので、kurochanが改めて出向いて申請却下手続きをしないと他の二人の処理もできないという。2回も撮ったパスポート用写真は無駄になるし散々だ。そして今日、旅行契約の相談にJTBの窓口に行くと、ゴールドコースト・シドニー・メリボルンのパックは親子5人が同室というのは無理だという。コンドミニアムやコネクティングルームはケアンズやブリスベンでないと確実に確保できないというのだ。2歳以上の子どもが2人以上いれば、両親と子どもたちがシドニーやメルボルンで同室できるホテルが難しいようなのだ。それも仕方がないかと思い始めていたら、窓口のおじさんが、こう言った。「3月17日以降は JALの予約は停止している。カンタスなどを使っても、パンフレット通りの発着ができないおそれがある。4月になれば新規参入もあって安定するのですが」。延泊も個人計画旅行も難しいということではないか!行き先変更も含めて再検討である。
◆職員旅行中に、北海道情報大学から通信教育の資料が届いた。おそらくkurochanは出願することになると思う。「情報科」教員になって情報倫理教育に取り組みたいのだ。

934 職員旅行 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/11
◆10〜11日と、伊勢相差(おうさつ)へ職員旅行に行ってきた。昨日は午後1時に職場を出発、自家用車4台に分乗して一路相差へ。幸洋荘では、風呂、宴会、風呂二次会。いや〜、硬軟取り混ぜ、車中から話は尽きず。今朝は、風呂、朝食のあと、宿を出発し、土産物屋経由で「おかげ横丁」へ。これがまたあまりの人で駐車場探しに一苦労。何年かぶりの伊勢神宮の祭事に、「建国記念の日」であったことも関係していたのかもしれない。帰りの伊勢自動車道の対向車線の渋滞は20〜30キロはあったはず。日程が一日ずれていたら悲惨なことになっていたところだ。無事勤務校に帰着し、我が家にたどり着いた次第。3年前の前任校の職員旅行は、転勤確実な人は限られていたが、今回は閉校が決まっているので、全員が転勤で、偶然同じ職場になる以外、みなバラバラになるのがわかっての旅行だったのだ。忘れ難い旅行になった。
◆「建国記念の日」については今朝の中日新聞社説が面白い。Web版もあります。http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml


933 クラス卒業記念CD〜7 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/9 →時の話題vol.366
コーラスのパートを合わせる練習がいよいよ始動。各パートやその掛け合い、ハモリなどがある程度完成したら、立ち位置の移動や振付を覚えていこう。ファルセットの声量を強めるトレーニングってどうするんだろう?本番まであと2週間。
◆昼前から後はひたすらクラスCDのデータ作り。転勤した元担任などへの原稿依頼文を作り、生徒が作った専用シートや返信用封筒・切手等と一緒に郵送の準備。そして、各種プリントやスナップ写真等のPDF化作業。卒業生にこんなにエネルギーを注ぐことができる2月はそうあるものではない。
◆天理市の中学生2人が同じ中学に通う生徒への中傷メール容疑で逮捕された。証拠隠滅を防ぐためだ。電子掲示板に同級生への中傷投稿をし、やはり証拠隠滅防止で県内の高校生が逮捕されたのが記憶に新しいだけに、情報倫理教育へ重大な課題突き付けとして受け止め、取組を急がねばならない。これらは、決して突出した事件ではなく、氷山の一角に過ぎないのだ。

932 仕上げの仕事 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/8
◆授業がないから暇で仕方がないかといえば、そんなことはない。すべきことはいくらもあるし、より良く取り組もうと思えば時間もかかるのだ。今日は、 320ギガHDを職場に持参し、愛用の120ギガ胸ポケットサイズHDのデータを移して再フォーマット。破損ファイルも修復してスッキリ。その合間に、勤務校Webサイトに載せる緊急連絡文を急きょ作成してアップする。そして、閉校に伴う粗大ゴミ第三次コンテナ詰込み作業。同僚たちと力を合わせ汗をかいてスッキリ。3年生を送る会で歌う歌の譜面を昨日買っておいたのだが、コーラスパートを書き込んでメンバーに配布。大声で歌の練習をしてスッキリ。もう一つの歌の振付ビデオの当てが見つかり、これまたスッキリ。クラス卒業記念CD用の教員からのメッセージシートを生徒が作ってきてくれたので、予定枚数をカラープリントして用意が整いスッキリ。吹奏楽部最後の定期演奏会用プレゼンの概略が決まり、早速部員に写真のスキャンを手ほどきし、とにかくデジタル元素材作成が始まりスッキリ。一方kurochanは、そのプレゼンの動画編集とテロップ挿入の方法にめどが立ってスッ
キリ。

931 ヴィスタPCが欲しい 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/7
頻繁に更新している作業ディレクトリのバックアップの習慣はもう二十年近く続き、間の悪いエラーで時たまファイルを消失することはあっても、莫大なデジタルデータを蓄積してきた。高画質デジタル画像やデジタル録画の普及で、データの保管や利用に苦労している人は多いだろう。まずはテラ単位の安価なHDが待たれるところだ。さて、kurochanも数百ギガの外付けHDを使い分けているが、120ギガのPHDを持ち歩くようになって数カ月は、特にそのバックアップに苦労している。コピーに時間がかかるのだ。PCは12台も買ってきたのだが、自宅書斎のPCはXP初期のものでUSB1.0にしか対応していないから特につらい(妻に買ってあげたUSB2.0対応のPCを借りたらいいんだけど)。大容量のHDを安心して使うためには、スムーズなバックアップ作業が不可欠だ。今のkurochanにとってヴィスタの魅力は大容量のデータ処理をスムーズにできる(できそうな)点と、それにも関わらず特段高価でもない点だ。オンラインサポートがあるとはいえ、ある程度バグが修正されたころを見計らって購入したいものだ。本当はWindowsとおさらばしたいんだけどね。

930 県外教学習会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/6 →時の話題vol.365
奈良県外教学習会が県社会福祉総合センターであり、高校生の作文発表4本と有道出人(あるどうでびと)さんの講演があった。有道出人さんはアメリカから来日し日本国籍を取得した北海道情報大教授。「外国人お断り」を掲げる小樽の3温泉と小樽市に対し違憲訴訟を起こし、一定の司法判断を導いた人で、マスコミにも何度も取り上げられてきた元気なアメリカ人。2年あまり前、kurochanは、彼の訴えを報じた雑誌記事を人権学習教材として同僚教員に紹介し、具体的事例として参考にしていただいたことがある。講演後、そのことを有道出人さんに伝えたら、大変喜んでいただき、名刺交換までしていただいた。彼のサイトもよろしく。http://www.debito.org
◆クラス記念CD用にホワイトレーベルのCDR100枚を2960円で購入。100均でケースを買えば、一人50円程度の文集なり。メッセージを寄せていただく教員分や若干のインク代などをいれたとしても一人100円強かな?他クラスは印刷製本するらしいが、桁違いの安さです♪

929 クラス卒業記念CD〜6 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/5
各月のくじ引き座席表や、文化祭ステージの打ち合わせ資料やピアノ譜面などを、成績事務処理作業の合間にどんどんスキャン。時間が取れれば、思い切って MIDI化の打ち込みもしてみようかな。写真の見せ方も工夫してプログラムしてみよう。生徒たちの作文や学級日誌、教員からのメッセージをデータ化すればコンテンツ素材はほぼ揃ったといえるかな?文化祭ステージのビデオがあればとは思うが、CDに収まらなくなってしまうだろうな。
◆こうした手法は、次に担任するクラスはもちろん、部活動や家族の記録にも応用できるし、業務等の総括デジタル資料にも使える。
◆クラスCDにめどが立てば、吹奏楽定演のプレゼン作りが待っているのだが、更には学校サイトのメモリアルCDを編集し、人権・教務関連のお役立ファイルをつけて同僚に配ろうかな?

928 10年目の同窓会、高解研交流会 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/4 →時の話題vol.364
昨夜、始めて受け持った高3クラスの卒業10年目の同窓会があり、42人中24人もが集まる大盛況で大変楽しい時間を過ごした。2年〜3年と同じ顔ぶれで大変仲良く盛り上がったクラスだったのと、2年間で112号というまめな学級通信を全て含む分厚い記念文集をいつも手元に置いていたことや毎年欠かさず年賀状を送ってきたこともあり、全員の名前はもちろん、教室でのささやかなやり取りまでやたらと覚えていて、話が尽きることなく、あっという間に7時間以上もたってしまい、気付けば二時すぎになっていた。タクシーで帰ったのだが、ケータイを忘れ鍵も持っていなかったので朝まで自分の車で寝たため、二日酔いと風邪ぎみという最悪の体調と妻に多大な心労をかけてしまった。
◆ふらふらする頭で、今日は午後から奈良県高等学校人権教育研究会(高人教)の奈良県高等学校部落解放研究会連絡会議(高解研)の全体交流会の助言者を務めた。なかなか頼もしい高校生達で、kurochanも嬉しく話を聞かせてもらった。kurochanからは「差別やいじめの問題は、個人の次元で考えていては限界があり、『ともに』という視点で人と繋がり支え・支え合うことが大切で、それを仕掛けていくのが解放研活動やこうした交流会の意義だと思う」といった話をする。
◆現場で家庭でお前は何をやっているという猛省を込めて。

927 クラス卒業記念CD〜5 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/2
ようやく採点も終わる。様々な事務仕事や、出張・原稿執筆などをこなしながら、クラス記念CDと吹奏楽部定演用プレゼンデジタルムーピーを作っていくことになる。ところで、悩んでいた高画質軽量PDF化は、JPEG変換した上でさらに明るさとコントラストを調整することでクリアできることに気付き、相当なスリム化が実現した。白い用紙の質感がかなりなくなるが、明るい白地に手書きの文字やプリクラ等の画像がくっきりと浮かび上がり、A4サイズで2〜6メガに収まった。ほとんどは2〜3メガだが、賑やかな彩色や千代紙の折り紙付き等は重くなる。白地部分で軽量化が実現していることがよくわかる。これで、プロフィールシートはクラス全員でも100メガ程度ですむわけだ。ムーピーが200メガ強だから、お世話になった教員のメッセージシートや、種々のHTML ページに埋める画像ファイルをいれても700メガに納まる見通しが立った。残る課題は軽量のFlashを開発することぐらいかな。ワクワク。校歌も打ち込んだデータがあるし、余裕で入るだろう。

926 クラス卒業記念CD〜4 投稿者: kurochan携帯@愛犬散歩中 2007/2/1
31日で卒業考査も終わり、デジカメムービーで生徒たちの即席面白動画も撮影。1秒あたり2メガの画質だが、パソコンで見るかぎりは十分にきれいだ。しかし、男女別2本のムーピー合計で200メガあまり。その他のコンテンツと合わせると、CD1枚に納まるか微妙になってきた。DVDは規格や再生機の問題もあるので何としてでもCDに焼きたいのだが、画像ファイルを高画質でPDF化すると容量が巨大化するので、生徒のプロフィールシート等は高画質で容量が小さいJPEGと画質を落としたPDFの2本立にしようかどうか迷っている。画質を下げるとプリクラ等の鮮明さが落ちるのだ。今日は、教室のワックスがけと採点の合間に、クラスの生徒の総合学習最終レポートをすべてPDF化した。まだまだ追加したいコンテンツがあるのだが、劣化を抑えつつ低容量化を工夫することに悩まされそうだ。

前月(2007年1月)の日々雑感