Home<クイズ<
クイズ【151】
ガリバー旅行記
LAST UPDATE 2004-10-12

最新問題はこちら 過去問はこちら

【151】出題日時 2004年10月 5日(火)
 スウィフトの「ガリバー旅行記」は実は風刺小説なんですが、そこに登場する国で、住民たちがラングデンと呼んでいたのは、実際にはどの国(地域)をさすでしょうか。
 A デンマーク  B イギリス  C グリーンランド  D イタリア

正解者・・・・Kubocchannさん、フーセンの羊さん、neko.さん、ようちゃん、ケムンパスさん →3ptゲット
(得点表)

解説と解答

 スウィフトの「ガリバー旅行記」は、船医ガリバーが架空の国々を旅するという物語ですが、実は18世紀初めのイギリスを痛烈に風刺した小説なんですね。クイズ第98問で取り上げたデフォーの「ロビンソン=クルーソー」のすぐ後に発表された作品で、行きリス風刺文学の傑作と評されています。

 当時の社会や経済はもちろん、人間の理性や文明についても、その矛盾を見逃すことができなかったスウィフトは、この作品に多くの批判を込めて書き上げました。最初に登場する「リリパット(小人国)」とはまさにイギリスのことであり、対立していたフランスはブレフスキュ国として登場します。そして、トリブニア国は、住民からはラングデンと呼ばれていますが、それぞれ「ブリタニア」「イングランド」のスペルを並べ替えたものだったんですね。正解は「B」ということにします。

 ところで、獣性の化身「ヤフー」族と「Yahoo!」は関係があるのかな?