巻頭言2001-6
LAST UPDATE 2001-07-15

2001-5  2001-4 2001-3 2001-2 2001-1 2000-12

2001-06-26
昨夜、家族が増えました。
レモンカラーのバセットハウンドのメスです。
ペットショップとブリーダー双方に
依頼していたんです。
ペットショップから連絡が入り、見に行ったんですが
いざ見たら可愛いもので、案の定連れて帰ることになりました。
安易ですが、レモンと名付けました。
茶と白のまだらをレモンカラーというそうです。
犬の飼い方の本には、生後60日前後までは
母犬の元で育てるのが心身の成長に良い
とありますが、彼女は生後40日余り。
帰宅後、初風呂に入れましたが
すっごい蚤。今朝のウンチにはサナダ虫?
いろいろ心配なんですが
元気な子犬で、「ゆうひ」も大喜び。
ただ、ケージに入れっぱなしでは鳴くばかりだし
出してやったらウンチ・オシッコを家中にするはで
とも♪momが奮闘しております。
もう一人赤ちゃんができちゃったみたいです。

2001-06-19
今日で「ゆうひ」は9ヶ月
下あごの前歯に続いて
上あごの犬歯もちょこっと生えてきました。
3ヶ月前に初めて切った毛髪の筆も届き
そろそろ二回目の散髪が必要です。
時に流されるのもまた良しですが
世の人々の切なる願いは
移りゆく時間にうずもれさせたくないものです。
忙しさにかまけつつも
自らを見失わないように

2001-06-12
直接の当事者でなくても
あまりの悲劇に胸がつぶれる思いです。
容疑者憎しの感情も抑えることも難しいです。
しかし
あの悲惨な大量殺人事件に関わって
日に日に新たな供述が出てきており
精神障害者を一括りに危険視することこそが
危険なことだということが
一層はっきりしてきていると思っています。
そして
怒りにまかせた短絡的な刑法改正は
いずれ市民全体の首をしめるものだと思っています。
さまざまな意見があります。
当方の掲示板にも
この問題を考える貴重なご意見を
多数投稿していただいております。
分量は多いですが
是非とも参考にしていただければと思います。
ボクたちがこれからとるべき行動のために。

home