![]() | えびのさんがんばれ~ |
![]() | 球磨川、さっさと登らんか。うるとら☆れいかぁさんに迷惑をかけるな。 |
![]() | お前ら~、人に抱えてもらっているくせに~。 |
![]() | というやり取りを繰り返しながら、我々……というか、うるとら☆れいかぁさんと球磨川は、尾道の坂を登ったのだ。 尾道市中心部の平野部分は極めて狭く、住宅地は山中に建てざるをえないのだ。うるとら☆れいかぁさん達地元住民にとって登坂は日常茶飯事なのだが、運動不足の球磨川にとっては過酷な拷問でしかなかった。 |
![]() | しばらくすると、私達は千光寺公園がある山の西側、尾道城付近の展望台に着きました。 えびのさん、うるとら☆れいかぁさんが休憩ですって。 |
![]() | ふぁ~、やっと休める。 |
![]() | 嘘つけ。お前は少なくとも3度は休んだはずだ。 |
![]() | ちかたん、そんなこと言わないでよ~。 おや、オイラ達がさっきまでいた大和だよ。 |
![]() | 話をそらすな……って、大和は本当だな。 |
![]() | 下側にある緑色の物体はけろぴーちゃんです。ご了承ください。 |
![]() | 右舷中央部を拡大してみました。 右舷、徹底的に削られています。 |
![]() | 骨組みにガワを張り、場所によってはガワすら張っていないのが明瞭です。 |
![]() | おや?人がいない。 そうか、この時期は午後4時で店じまいだったな。 |
![]() | えびのさん、山登り再開ですよ~。 |
![]() | やっぱり千光寺の山頂まで行くのね~。 |
![]() | ほらさっさと歩く!尾道に来るということは坂を登るということだ。坂を登らずして「尾道に来た」ということは犯罪だ。坂登りが嫌な奴は尾道に来るな! |
![]() | 千賀子さん大胆発言ですね~。 |
![]() | オイラのみならず、全世界の尾道に来る観光客を敵に回すとは……。 |
![]() | なんだかんだ言いつつ、我々は千光寺公園がある山の山頂にたどり着きました。山頂展望台からの光景です。 |
![]() | あら、左側の高架橋は本四連絡ルート・尾道~今治ルートですか? |
![]() | どうやら間違いないようだ。 |
![]() | でも今回の主役は大和なのでスルーするよん。 |
![]() | なんじゃそりゃー! |
![]() | あら?けろぴーちゃん、双眼鏡で大和を見ているのですか? |
![]() | けろぴーと双眼鏡の目幅が全然合っていないぞ。 |
![]() | ちかたんたら余計な突っ込みしないの。一応、けろぴーを影武者としているオイラが大和を見ているという設定なのに~。 |
![]() | そんなこと言われても、写真を見ただけではそう見える人いませんよ。 |
![]() | ゆりりんまで~ |
![]() | アーッ!もう坂の昇り降り嫌だー!帰りはロープウェイ使っちゃるー! |
![]() | 球磨川ー!うるとら☆れいかぁさんを置き去りにする気かー! |
![]() | こんな事もあろうかと思って、彼の運賃も負担したうえで、一緒に降りることにしたのだ。 |
![]() | えびのさん、「宇宙戦艦ヤ○ト」真○志郎のものまねですか?若い人には全然わかりませんよ。 |
![]() | 何でそういうネタになるのだ二人とも。 |
![]() | せっかくオイラなりの誠意を見せたつもりなのに~。 |
![]() ![]() | どう見ても買収です。本当にありがとうございました。 |
![]() | わが足は大損害を喰らっていましたが、何とか千光寺山ロープウェイ・頂上駅に着きました。大人片道280円払ってチケット買っていざ乗り込んだのですが、標高が高くてガクガクブルブルものでした。 |
![]() | こちらからもすばらしい眺めですね~。 |
![]() | 尾道水道が細く見えるな。 |
![]() | あんたらカエル(?)の頭上で眺めるとは……。けろぴー、お二人さんに一言言ってやって頂戴。 (けろぴー)けろ~ だめだこりゃ。 |
![]() | 猫コンビらにも見せてあげんとな。 |
![]() | そうですねっ。 |
![]() | 次はぴろ(左)とシャモン(右)か。 こいつら、ニャーニャー鳴いているだけで、どういう感想なのかさっぱりわからんな。 |
![]() | 最後はあみけろ(仮称)です。けろぴー共々「けろ~」だけで、何言っているのやら。 |
![]() | 3分ほどで、山麓駅に着きました。 |
![]() | あら、あちらのお店は、大和の前に寄った「茶房こもん」ではありませんか。 |
![]() | ということは、朱華園~こもん~千光寺山(ロープウェイ)~大和だったら坂道歩かなくとも済んだんだぞ。大和(と尾道ラーメン)に気を取られて、坂道を避けるやり方に気付かんとは、やはり球磨川だな。 |
![]() | 大和での所要時間が相当かかることが予想されたから、このルートにしてもらったんだよ。 |
![]() | でも現実は球磨川の事前想定と違い、それほどかからなかった。こもんでの作戦会議で、大和に行ったことがあるうるとら☆れいかぁさんの助言に従っておけば、効率的に廻れたのに。 |
![]() | えびのさん、ホテルまで大丈夫ですか? |
![]() | まだ足がやばいから、バスかタクシー使う。 |
![]() | 次のお前の台詞は「こんな事もあろうかと思って、バス・タクシー代はちゃんと確保してある」だ。 |
![]() | こんな事もあろうかと思って、バス・タクシー代はちゃんと確保してある。……ハッ! |
![]() | 「ジョ○ョの奇妙な冒険」ネタなら、幾分「宇宙戦艦ヤ○ト」よりは新しいですけど、それでもかなり昔です。 |
![]() | おくさ~ん、そんな事より、グリーンヒルホテル尾道に行きましょうや。 |
![]() | 国道2号線上にあるバス停から尾道駅方面行きのバスに乗って、グリーンヒルホテル尾道に無事到着しました。 うるとら☆れいかぁさんとホテル前で別れたわけですが、彼との再会は2日後の29日の予定です。彼も彼で忙しいですし。 |
![]() | 残念ですね~。えびのさんの暴走をくい止められる方がいなくなりますし。翌28日のえびのさん、止める人がいないので最悪の事態も覚悟しなければいけません。 |
![]() | そういえば、バスの中で何かもらっていなかったか? |
![]() | ああ、回数券の事ね。尾道に頻繁に来ることは出来ないから、早速使わせてもらいました。 |
![]() | ロープウェイの件、すぐにチャラにされてしまったのね。まぁ、恩恵にさすかりっぱなしよりはマシだが。 |
![]() | 話は変わりますが、私達が使った部屋のベッドです。部屋の種類としては、「シングルルームA」になります。ベッド自体は今までに使ったホテルとそんなに変わりありません。 |
![]() | ベッドで休みたいけど、我々の取材はまだまだ続く!約束の場所へGO! |
![]() | え~と、忘れ物は無かったっけ? |
![]() | えびのさん、テレビの手前にあるコードは何ですか?今まで泊まったホテルには見られませんでしたが。 |
![]() | あれはインターネット接続用の回線です。無料で貸し出していて、オイラたちもパソコン持参だから、早速使わせてもらいました。 |
![]() | ところで、どこを取材するつもりだ? |
![]() | このホテルの中にあるのですよ、フフフ……。 |