'2006. 5月〜 6月 の日記 
前後の日記はこちらからご覧ください
「みち草」トップページに戻る
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
畑も徐々に

 6月 30日(金)曇り

  一日蒸し暑い

 
扇風機を買ってきました。
         随分と安く買えます。
アトリエには元々エアコンの設備はありません。
寒ければストーブ、暑ければ扇風機が今までのスタイルです。引越し処分に変えて新規購入です。

アトリエの風の流れですが以前はかんばしくありませんでした。今度は西側にも掃きだしの窓をつけました。
これにより自然の風が向きにも寄りますが南北、東西、いかようにも流れて快適です。

二日前の大雨の時には全部の窓を閉め切りました。
途端に噴出す汗。これではたまりません。

そんなわけで扇風機をホームセンターに行って買ってきました。今日は未だ窓を閉め切る状況はありません。 明日あたり、荷ほどきしてみるか・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
素焼き成功

 6月 29日(木)晴れ

  蒸し暑く夜半まで晴れ

 
昨夕方、陶芸窯は高温で雷雨に合いました
       今朝、損傷の有無を確認しましたが見当たらず。
昨日のコメントで「300度までが慎重です」と書きました。そうです、二つの山がこの中にあります。
一つ目は100度、未乾燥の水分は100度付近でじっくり粘土の中から追い出さないと水蒸気となって爆発します。
二つ目は300度、概ねの有機物が分解してガス化し、閉じ込められたガスの発散に要する時間の保持です。

昨日の点火初期には「焙り」に使用する「L]字型の屈折煙道を使いました。
素焼きでの失敗の殆んどは急激な温度上昇です。私も各方面での失敗例は見聞きしていましたのでここは初回忠実に実行しました。

扉を開けると鮮やかな素焼き色が眼に飛び込んできました。
絶対的な確信はありましたが、なんせ初回、一抹の不安の中での窯開けでした。「異音」も無かったので平静な気持ちでの窯開けです。

炎天下、トタン屋根の固定作業。この屋根ももう少し機能的に開閉できないものか?・・と。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
窯詰め 焙り焚き

 6月 28日(水)晴れ夕立

  蒸し暑く夕方雷雨

 
新しい窯で初めての素焼きに挑戦です。
       300度までが慎重を要します。
入梅してから未だ本格的な雨は降っていない感じです。
この分ですと今日も脅かしの天気予報で雨降りは肩透かしかと・・・

朝からせっせと整形した粘土を窯に詰め込みました。
つめ終わった段階で、もう一度空模様を確認します。どうやら今日も降りそうにありません。

点火、と同時に被いのトタン屋根を外し熱が上部に逃げれるようしました。今日の目標温度は750度です。
もし降り出したとしてもこの位の温度でしたら屋根を掛けても差し障りはありません。ただ作業性はアジィ〜!

4時には問題なく焼成完了。プールに行ってひと泳ぎ。帰りに雲往きが変です。急いで帰ってきましたが5分遅れ、 ドシャブリの中トタン屋根囲いで2度目のずぶ濡れです。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
トマトの苗植え付け

 6月 27日(火)晴れ

  梅雨間の晴れ  
朝一番で午前中卓球練習
      今日も昼食後は休養です。
今日が公休日のバスの運転手君と約束どおり練習に来ました。

午前中は比較的近所の元主婦が大勢集まります。
二人だけの練習ですので休養をたっぷり取りながら約一時間、基礎練習をミッチリ。
そのあと5セットマッチで3試合の実践練習でした。

15セットのうち5セットくらいしか取れませんでした。
「随分調子イイね」「ハイ、今日で3連続練習日ですから・・」

若いってことは羨ましいです。「・・#♪・・疲れを知らない子供のように・・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
版画「雨ニモ負ケズ・・」 雨ニモ負ケズ・・

 6月 26日(月)曇り

  今日も時折小雨、概ね曇り

今思うとアンテナ設置作業はいいタイミングで終わりました  この天気、室内配線にじっくり時間を掛けて取り掛かります

先日、鉄工所社長と懇談した折、今まで使っていただるまストーブを処分したいんだよねー、と話していました。

忘れた頃に、「引き取り相手が見つかったので取りに行く」と連絡があって持っていってもらいました。
どうやら社長のソフトボール仲間、皆でソフトボールを楽しんだ後このストーブを囲んでワイワイ一杯したいとのこと。
それはいいところに使っていただけてストーブも幸せ・・と思っていました。

引き取り相手の方は版画をしているようで御礼にと言って宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ・・」を届けてくれました。
宮沢賢治は大好きな作家、しかもこの「雨ニモ・・」は私のこれからの生き方にとても影響すること大です。

約300字もの味わい深い文字は文章の意味合いと相まってアトリエに飾ることにしました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
トマトの苗植え付け

 6月 25日(日)曇り

  時折小雨、概ね曇り  
午前中卓球練習
      昼食後は休養。トマトの苗を植えました。
久しぶりに卓球、クラブ練習に参加しました。今日は総勢7名の参加、安行スポーツセンターです。

基本練習の後総当りの練習試合、一勝2杯3引き分け
あまり無理をしない卓球に心がけました。つまり力を抜いて省エネの卓球です。スポーツではよく「力を抜いて・・」と指導されることがあります。
力を入れて攻めることも一つの形、力を抜いてリラックス自然体で好成績と言うこともあります。

昨日、ホームセンターに買い物ついで「トマトの苗」220円を買いました。
穴を掘って腐葉土、野菜作りの土など敷いて植栽しました。

よく熟れたトマトをほうばって見たい。しかし、トマトの苗はもう既にトマトの香りがするんですねー。「楽しみだ・・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ビームアンテナ設置工事

 6月 24日(土)晴れ

  梅雨間にしては上々の天気。  
体も多少疲れ気味、しかしこの天気
      ほって置くにはもったいなさ過ぎます

沖縄から九州地方に集中豪雨の分布が移りました。関東地方も間もなくでしょうか。
昨日のアンテナ抑揚作業の疲れで早寝(9時)のお陰で5時に眼が覚めてしまいました。

どうやら窓はあけっぴろげで寝てしまったようです。
眼が覚めたというよりは起こされてしまったようです。近くの森のヒヨドリのかん高い早朝の馬鹿騒ぎに・・・

朝からの作業は全て順調。我が家にある脚立の直列4.5mを使うとテッペンまで楽々登れます。
最初は恐る恐る登っていましたが、要所要所は梯子をロープで固定し、安全対策はバッチシです。

負荷に対する対策も素人考えで200%の対策を立てておくと安心と言うことが判りました。
そう言えば、春先に某スキーワックス開発者が「200%・・」と言う最新ワックスを紹介していました。

私のつたない算数能力では200%は理解できません。
午後1時完成。シャワーを浴びてビールを飲んで完成祝い。昼寝をしたら4時過ぎていました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ビームアンテナ仮上げ

 6月 23日(金)曇り

  一日中曇り。  
寂しいサッカーの試合結果、
      嬉しいメールのお知らせ。

朝一番でテレビニュースを見ます。サッカーの結果は言ってくれません。
しかし、チャンネルをぐるぐる回すうちに「この雰囲気はダメだったんだ」と自覚しました。

行方不明だった私の卓球ラケット、会社にちゃんと忘れてきてしまったことが判明。
「守衛所に預けます」の嬉しいメール。皆さん仕事中でしたので「コッソリ」受け取ってきました。

この天気ではアンテナを上げてしまおうかと段取り中、またもやアクシデント。
滑車を固定していたステンレスワイヤーが切れました。

力任せに揚げると余分な摩擦で負荷が架かってしまったようです。
滑車を50→100mmに、安全を見てロープも6→10mmにして見ました。

気持ちのいい微風が吹いています。しかし、作業中は迷惑です。今日は一旦中止。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
梅原龍三郎アトリエ展 清春白樺美術館

 6月 22日(木)曇り

  朝方雨も、日中まずまず。  
5月26日の日本橋三越展のあと
      一ヶ月ぶりで「梅原龍三郎展」です。

梅原龍三郎の展覧会をここ山梨県北杜市(白州付近)でしている事は4月18〜19日桃源郷を 見に来たときに知っていました。
ですから三越展以前に秘かに来てみたいと思っていましたので、2ヶ月余ぶりの訪問です。

我が家を9時出発、中央高速で北杜市の清春白樺美術館には11時半着。
桜の咲く4月18日には観光バス、観光客でごった返していましたが今日はスミマセン。妻と二人だけの貸切です。

展示会場、一番の場所にはあの名女優『高峰秀子像』の20号大作です。
誰も居ませんので写真の隠し撮りをしましたが失敗しました。よく映っていませんでした。

帰りは清里のお気に入りの蕎麦屋で遅い昼食を予定していました。
あわよくばここで妻と運転を変わってもらって「一杯!」と、思っていましたが「本日定休日」・・、「ゲ!!」

上信越道、関越道、ともに渋滞無く6時帰宅。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
リフトアップ準備OK

 6月 21日(水)曇り

  朝のうち雨、日中曇り。  
天気予報は今日まで晴れ?
      無線のビームアンテナのリフトup準備OK

ポールの滑車はロープに切り替え昇降可能になりました。
今日の精神状態はかんばしくありません。高所作業は日を改めてと言うことにしました。

朝、卓球クラブ練習に出かけました。仲間がスポーツカード(プリペイカード・割引あり)を忘れてきたとのこと。
「ヤダネー」これからはそんな人が増えるんだねー・・。『あれー!!?!!』

そう言った私のバッグの中、いくら引っ掻き回しても「ラケット」がありません!。

きっと家の中のどこかに置き忘れてしまったんだ・・。
多少不便でしたが東スポの貸しラケットでナントカその場は取り尽くしました。

家に帰っても見つかりません。「あー、大切なことはもう少ししてからのほうが善い」



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
新生秋葉原 鬼の取り締まり官

 6月 20日(火)晴れ

  いい天気。  
東京サ、いってきただ
      駐車できないのでバスと電車で・・

川口までバス代260円、秋葉原まで電車代210円。約1時間、普段の日は車で行くのと時間的に変わりません。
無線のアンテナケーブルに取り付けるコネクター、250円のものを一つ買うだけです。

いくら田舎者のとはいえ最近の東京の交通事情くらいは知っています。
あの、にっくき「改正道路交通法」により少し車から離れただけでスグ違反切符が戴けるそうな。

電車から降りると見慣れた相変わらず汚い秋葉原のプラットホームです。
「オッ、電気街に下りる階段はエスカレーターになったんだ。」
「ワオ、改札から筑波線のほうまで綺麗な駅通路だ」

駅から北口に出ると街の風景がどこか丸の内あたりと見間違いそうです。
万世橋方面に廻って無線屋さんに向かいます。万世橋警察署のまん前、何時もここに三重列駐車して路地裏に 飛び込んでいました。
この間までお巡りさんも見てみぬ振りをしていたのに・・・

今は死んだ街の気配です。取締官ただ一人元気そう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ビームアンテナ屋根の上へ

 6月 19日(月)晴れ

  早朝、雨だったそうな。いい天気。  
昨日の雨でビームアンテナの泥もあらかた綺麗になりました、
      大屋根の上に2本並べてH型にセットしてみました。

写真では判りにくいと思いますがロフトに設置したアンテナメンテナンス用バルコニーから頂上を見上げました。
このH型ビームアンテナ、重量は16kgです。上部に取り付けた滑車を使って下から引っ張り上げます。そこでUボルトを締め付けて セットは完了となります。

ところが思わぬハプニングです。滑車に撒きつけてセットしたステンレスワイヤーが車輪と隙間の間に挟まってしまいました。
もともと滑車の設計は径が6〜12mm程度を想定して設計してあります。3mmのステンレスワイヤーは車輪中央ではなく 隙間に挟まってしまったのです。

極力基台から上部に昇ることはH部の固定締め付けのみと予定していましたがワイヤーを元通り溝に復旧する作業で 一回余分に昇ることになってしまいました。
天気の予想は月〜水までナントカ持ちそう・・?でしたが、暫らく中断。
まだコネクターの工作その他結線の為の下作業も平行してしなくてはなりません。

「もう暫らく、屋根の上で雨に打たれて綺麗になりなさい」



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ThreePears

 6月 18日(日)雨

  気持ちのいい降りっぷりの雨  
昨日、無理をしない卓球でしたが、
      そうは言っても試合です。節々が・・ウウウッ

近所のスーパーに買い物のお供意外はアトリエで過ごしました。
手作り整形中の花瓶の高台用にダンボールで○型をとって使っていました。

先日、私のいない間に横浜に住んでいる娘が来訪したようです。
とくに、メッセージを残すでもなくフラッと立ち寄った感じですが○型ダンボールにイラストが描いてありました。

娘もメモなど文章で単刀直入に言葉であらわさない、変なところが私と似通ってしまいました。
すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが現在イラストレーターとして仕事を始めております。
今春からホームページも 開設し作品もそちらで発表しております。私の「リンク」からたどることも出来ます。 どうか興味のある方はそちらのサイトへも遊びに行かれてみてください。

父娘ともども末永く見守っていただけたら幸いと思います。


今夜はサッカー観戦のため早めに日記の更新をしました。デハ、テレビの前でお会いしましょう・・。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
事業所卓球大会

 6月 17日(土)曇り

  多少蒸し暑く曇り  
元居た会社の事業所対抗卓球大会に出させていただきました
      我がチーム善戦むなしく最下位になりました。

近隣事業所対抗と言う事で最遠事業所は浜松にある東海工場ででした。
団体戦、5事業所に分かれての試合形式です。私は対戦全てシングルスでの出場でした。

全試合、得失点差での採点方式です。従って全てのチームに勝ったとしてもセット取得、ないしはそれぞれのセット得点の 合計で競いますので必ずしも勝敗は計算してみないと不明瞭です。
全試合、全セット、相手にポイントを与えない試合運びが肝要です。

結果、私のチームは全ての試合で僅差敗退、私個人的にも一勝一敗二分けの五分でしたから止む無しです
試合が終わっての懇親会です。私が勤めていた頃に「まだまだ・・。」と思って居た若い選手も参加しています。

「今年はナントカ勝たせてもらえたけれど来年は逆転だね・・」「ハイ!、そうさせていただきます。」
又来年の再会を誓って散会しました。
幹事さん、ありがとうございました。来年も元気にしていますので又、誘ってください。『是非、参加させてください』


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
アトリエ展示

 6月 16日(金)雨のち曇り

  朝方かなりの雨  
アトリエに絵を展示してみました
      100号と50号の2点です。

我が家築造中に棟梁とは細かな打ち合わせもしていました。
壁面に絵を掛ける様なことが予測されるところは石膏ボードではなく特厚ベニヤ板を施工していただくように。

玄関もそうですがアトリエのこの面と窓の反対側にも特厚ベニヤ板を取り付けて いただきました。
この絵は以前「画家への道」でも紹介したことがありますのでご記憶の方もいらっしゃるかと思います。

季節的にも今より直ぐ後、時折大雨が降って「梅雨末期」の晴れ間の情景です。「つゆ明けの昼下がり」
窓の反対側には50号、以前のアトリエにもありました「夏の昼下がり」を展示しました。

今まで手が廻らなかった部分にも段々手を加えられる余裕も出てきました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
QSOリスト

 6月 15日(木)曇りのち雨

  夕方近く待望の?雨  
HP更新のための作業は午前中で終わりました
      午後はのんびりと無線のQSO(会話)を楽しみました

最年少は16歳、春日部高校生、物理部に所属していて学校が楽しいと言う話題。
年配の方は76歳青梅市の無線家、「10年ぶりのQSOですね・・」で盛り上がりました。

近距離は先の春日部市でしたが遠距離は宇都宮市の局長さんとナントカ交信成立でした。
この、ナントカというのは先方がしゃべっているのは判りますが内容が幾度と無く聞き返して 内容が判明する状況です。

これはGPアンテナだけですから全方位の混信電波まで受信してしまう結果です。
天候が回復して安定的な時期になったらビームアンテナの設置が待たれるところです。

「CQ,CQ,CQ、seven-november-three、foxroto,brabow,victor・・CQ・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
組み立て完成 プレート作成 イメージ

 6月 14日(水)曇り

  何となく洗濯日和  
腰痛の為お休みしていた卓球練習再開
     昨日の水泳の翌日どうやら大丈夫そう

陶芸窯、設置当時から名前があります。『竹霜窯』
「陶芸のこと」の最初のページに窯への入り口が掲載されています。

企業で言えば「社標」、登録はしていませんので言ってみれば「ロゴ」です。

陶芸の世界でも登録商標などあって「ナンデモ鑑定団」ではよく商標をもとに判定もしています。
陶芸では「商標」を前面に出すことはヨーロッパでは良くありました。日本でもその流れを扱う企業もありました。
しかし個人の作家は刻印が主流ではないでしょうか。
昔に習って「社標」を表記し所在を web でしるしておこうと思いました。次の窯で我が家の「表札」と共に焼き上げるつもりです。
あっ、表札は web で紹介は出来ません。でもかなりリキを入れて作りましたが・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
木曽呂傷害事件 緊急配備

 6月 13日(火)曇り

  降りそうで降らず  
昨夜、遅くまでサッカーのテレビ観戦で朝寝坊
   とりあえず家庭ごみの収集日、表通りは不穏な空気

我が家から直線で150mくらいのところで早朝に事件があったようです。
野次馬排除用のテープのある場所まで行ってみましたがドロボウにしてはもの物過ぎます。

気の優しそうなお巡りさんに「どうしたの?」「・・・#%&☆・・」取り合ってくれません。

それではここから一部始終検分してやろう。
「あのう・・、朝月シンブンのものですが、ナニがあったんでしょう・・?」
気の強そうな腕まくりした女性記者です。
「ナニが?って、知っていて来たんではないの?」
「イエ、ナニがあったか調べて来い・・と・・」

夕刊の読売新聞を見てやっと事件の中身が分かりました。ついでに朝月シンブンはどんな 記事になったんでしょう。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
石並べ 完成

 6月 12日(月)曇り

  雨は一日おきでしょうか  
旅先の河原でつまずいた石を
     少しずつ並べてみると何となく・・

河原に散乱する石ころ、一つ一つにもそれぞれ永い年月の顔があります。
急峻な川も国定公園を外れ、平坦な河川にもなると殆んどの石は丸みを帯び優しい 顔になります。

利根川水系は関東東部では貴重な水源です。豊かな水量の河原にたたずむとその水流により 険しい表情の岩石もたちまち好々爺の表情に変わります。手の平に載せるとシットリトして 重さを感じさせない中心の重心があります。

一般河川での採石は法律で定まっていますが採石業ではない為、知事の許可は得ていません。
そんな優しい顔の石ころ達を、劇団の監督宜しく役造りさせてみました。最後にホームセンターで 小砂利を2袋購入し敷き詰めて完成としました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
霧の中練習 昼食休憩

 6月 11日(日)曇り時々小雨

  予報の難しい谷間  
登山道、登り口で車中泊です
       雨が降ったり、ときおりよさそうな顔をしたり

次々とスキー仲間が車で乗り付けます。私は既に朝食、用足しを終え待機です。
8時、若者の熱意に押されるように身支度をして登山道を登ります。

森林を20分ほど上り詰めると雪渓にたどり着きます。3週間前にはこの駐車場まで雪がありました。

私の腰の具合もだいぶ良くなってはきましたが「無理はしない!」今日は3本滑って辞めよう、を実践です。

2時過ぎ、皆さんに挨拶して下山しました。
体も良く動かせるようになり3本とも完走、少なからず「気分爽快」での下山でした。

気がかりは、定年退職組の面々が明日以降居残って練習するとのこと。無事であることを祈ると共に あまり強くならないことを祈って帰途につく。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雪渓スキー '06一の蔵

 6月 10日(土)曇り

  薄日あるも概ね曇り  
私が昨日出発した後に関東甲信越地方入梅。
     当初の天気予報とは違いましたがいいコンディション

朝方、一の蔵のトイレまで用足しに行ってきました。
ソーラー発電のバイオトイレ、用足しが終わって見上げると絶壁が眼前に立ちはだかります。






&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
アンテナ水洗

 6月 9日(金)雨

  近畿、東海地方もつゆ入り関東は今日かな?  
約半年ぶりで無線アンテナを引っ張り出してきました。
      泥だらけです。しばらく雨に打たれて綺麗になりなさい。

私が頻繁に出没するアマチュア無線のバンドは引っ越して以来GPアンテナ一本でした。
色々な雑用も徐々に整いつつありますのでぼちぼちビームアンテナの設置を考えています。

GPアンテナは、関東一円以内でしたら何の支障も無く交信できます。
しかし、南の丹沢や富士山、西の秩父や南アルプス、北の谷川連峰や那須、安達太良、栗駒などを越えて それより先の人達と無線交信を楽しむ為にはどうしてもビームアンテナが必要です。

しばらく、近所の軒下に地か置きしてありましたので泥を落としておかなければなりません。
全長6m、重量16kgです。夏頃までには設置したいと考えています。

これから谷川岳にスキーに出かけてきます。群馬、新潟県境付近はまだ入梅しません。
日記の up は帰ってからということになります。皆様よい週末を!



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
盗作?贋作?オリジナル??

 6月 8日(木)曇り

  当たらぬも八卦・・つゆ入り?  
和田義彦氏盗作問題が賑やかです。
      イタリヤ作家アルベルト・スギ氏と作品が酷似。

5月16日 up の『青春切符』 No.43 を発表した2週間後、新聞ではなにやら不穏な動きが感じられました。
私の記述は一応連載記録ですから6月1日 up の原稿草稿中です、「5/28 文化庁が調査に乗り出した。」

6/1 HP定期更新も終えスキーに出かけました。帰ってくると新聞もテレビも「酷似」「盗作」の大騒ぎです。
和田氏の弁明は「私のオリジナル・・」「見解の相違・・」

私の「青春切符」でも野山先生は行っていました。「・・幸三郎さん、安井曽太郎と駆け出しの美術学生・・、 今のあなたには許されることです。」
この中では酷似、贋作、盗作などという物騒な言葉はありません。むしろ若い作家は誰しも大家と言われる偉大な人の 影響を受け真似をすることも勉強のうちです。「・・・今のうちだけですよ・・」

やがて才能のあるものは自分の探索の方向性を見いだし切り開いて開花していくものだと・・
今週になって「芸術選奨」、以前の「東郷青児美術館大賞」も剥奪。

経済の青虫二匹を処分したばかり、今度は文化の年老いた青虫も一匹・・ヤダ!


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
近所で火事 火事道路渋滞

 6月 7日(水)曇り晴れ

  朝晴れ、昼雨、夕方晴れ  
近所で火事がありました
            確かこの前もこの方角の火事

何処かで消防自動車のサイレンが聞こえます。
段々音は近づいてきます。近所の人が大声を出しました。「煙がみえるよ!」

ロフトのバルコニーから見渡すと5〜600メートルの距離ですが時折火炎も見える棲様しい勢いです。

たまらずそちらの方角に足を運びました。近くまで来ると煙と悪臭が鼻を突きます。

小住宅2軒がほぼ全焼、隣接のそれぞれの隣家には幸いにも類焼と被害はなく消防力の威力を見た感じでした。
サラリーマンの退社時間と重なる5時半過ぎのため付近の道路は完全に閉鎖状態。

どんな原因か分かりませんが火元の方のこれからの人生を思うと厳しいものがあります。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
(有)アラタニの社長と

 6月 6日(火)晴れ

  日中は晴れ、夕方にわか雨  
陶芸窯の鉄枠アーチ加工
      アンテナ基台制作の鉄工所社長来訪

"7L3TSZ・・"は私たちが無線で呼び出すコールサインです。
無線仲間であり、遊びの仲間であり、私のつたないアイデアを形に・・。

私が自分の思った発想を好き勝手に巡らせられるのは彼が現実にしてくれるからです。
3月の終わりにスキー草大会で飲み明かして以来久しぶりにお酒を酌み交わしました。

芸術家ではなく、スキーヤーでもなく、卓球選手でもなく、
今日は私が「どうしても・・」とお願いして一緒に呑んでいただきました。

私は彼の話の中から沢山学ぶことがありました。楽しい時間はアッというまに過ぎました。
帰り際、「今日は、幸三郎さんの休肝日をジャマしてすみません・・」 そんなことまで気にしていてくれたんだ・・。

記念写真を撮ると「ノッケテモかまわんからネ」と江戸っ子弁です。どこまでも心の広い・・デハ、


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
第二産業道路

 6月 5日(月)晴れ

  前半は曇り、後晴れ  
埼玉、南北の主要道路
      第二産業道路、快適に走行。

我が家周辺、埼玉県南部は東西の交通手段は道路、鉄道共に良く整っています。
しかし、南北の交流はさほど便利がよくありません。

国道、鉄道のJRや私鉄各線も東京西部から比べると少し見劣りがする交通網です。
北浦和に所要で出かけました。新しく出来た第二産業道路はマズマズの快適道路でしょうか。

道路の脇に豪農の館の大手門?など見かけることもあります。
道路が無かった頃は本当に静かな農村であったでしょうに・・・。見る見るうちにミニ開発の 住宅が増えていきます。

得るものと失うものと同じ天秤で比べてしまっては申し訳ない気がします。しかし、もう少し スマートな開発、発展、便利さがあってもいいよネー。

信号、停止の間にシャッターを押してみました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
第35回チロル大会

 6月 4日(日)晴れ

  よくぞもってくれた天気  
第三十五回チロル・マチガ沢スラローム大会
      谷川岳、マチガ沢の大会に150人もの参加者終結です。

6月、すでに街は夏の装いです。しかし、ここ谷川岳マチガ沢にはまだスキーシーズンの遣り残しを求めて つわものが終結します。
いつも熱い大会を盛り上げる男子5部(60歳代)も18名のエントリーです。

勿論、私はお医者さんに許可を得て出場しているわけではありません。自分の判断でどの程度までの負荷に腰が耐えうるか を探りながらの出場です。
では、私だけがそんなハンデを背負っての出場か?イエイエ!とんでもありません。皆それぞれが話を良く聞くとリハビリ中です。 18名中、2名は1〜2年内骨折リハビリ中。喘息治療中1名。その他腰のウンヌンは殆んど全ての方が経験済み。

最高年齢は80歳超えの方から小学生まで全ての人が自力で登板、そして滑降する厳しい大会です。
本当に冷静にこの人達を見極めようと見つめてみると「全員、スキーの病気?」です。でもそれを指摘されても 笑って受け入れられる「病気」にかかっています。

その他全日本ジュニアーの選手、元プロレーサーの選手、現役国体出場選手など多くの顔ぶれがそろい 楽しい大会が終了しました。
アッ、私の成績は、1本目クラス最下位。2本目は8位。総合16位でした。

明日朝の腰が大丈夫のことを願っておやすみなさい。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
大会前日練習 大岩の影で2週間ぶり

 6月 3日(土)晴れ

  昨日の天気推移から比べて文句なし  
2週間前に、山に置き去りのスキー道具
 無事何事も無く私を待っていてくれました。

今シーズン、最後のスキー大会に向けて皆、もくもくと練習に余念がありません。
山の天気は午後を廻ると急速に変化し始めます。午後二時すでにたそがれ時の感じです。

私は腰の病み上がりが気になるところで練習用のセットも完走成功していません。

思い切って体を預けた体勢では「又、腰痛?」の不安がよぎります。最後のトライアル「完走」これでよし!。

今夜は雪渓を見渡せる駐車場で仲間と酒盛り前夜祭です。
明日の大会のことを思うとそうそう夜更かしもできません。全員10時には就寝。

ホント、皆真剣なんだ・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
スキー靴インナー

 6月 2日(金)晴れ

  曇りです、期待をこめて晴れ  
天気予報では今週一杯好天とのこと
      谷川岳、マチガ沢の大会に向けて午後出発します。

スキー靴は自分の足に合わせて作ってあります。
外側の硬いシェルはくるぶし、その他個人の足型の特徴で修正成形しています。

写真のインナーは更にフィットさせるよう足を入れた状態から発泡成形してフィットさせます。
これが濡れると靴を履くことはまず不可能です。

谷川岳マチガ沢の雪渓脇の岩陰に靴の外側シェルが待っていてくれます。
出来る限り雪渓までの上り下り、荷物の軽減では止むを得ないことです。スキー靴はどの選手も特に気を使って管理 している道具のうちの一つです。

「靴を山に置きっぱなしナンテ選手の風上にオケナイ・・」と言う人もいます。私もそう思います。
せめて、インナーだけでも・・。が私の現状の妥協点です。

これから、谷川岳に向け出発します。日記の up は4日夜半・・でしょうか。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
腰痛体操

 6月 1日(木)晴れ

  6月最初も五月晴れ  
腰の痛みは無くなりましたが
      いまひとつ、スッキリしません。

「腰痛のための『予防と治療』体操。」
5月28〜29日は自力で劇的な回復をしました。しかしそれ以降腰部の違和感はさほどの変化がありません。

このままでは週末、今シーズン最後のスキー大会はキャンセルになってしまいます。
やぶ医者から渡された表記のプリントを改めて見直しました。

一応、納得する説明文と4項目の図解つき指南書となっていました。
1(基本姿勢),2(背筋のばし・両足抱え),3(へそのぞき),4(腰ひねり)の1サイクル3〜4分の体操でした。

今までこの手のストレッチを含める体操には余り興味が湧きませんでした。しかし今回は「藁をもつかむ・・・」

1サイクル試してみました。『エッ!?!!、・・・・マジカヨ??』
瞬時に腰部違和感は吹っ飛びました。

「ヨシ!」明日はマチガ沢に出発ジャ〜!
やぶ医者のナンツッタッケ・・ごめん、名医だよ!。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
粘土造り

 5月 31日(水)晴れ

  5月最後に五月晴れ  
この天気では安心して外仕事が出来ます
      粘土の土造りをしました。

近頃、陶芸体験・・・ロクロコース。などと眼にする事があります。
たいへん手っ取り早く陶芸の楽しく面白いところだけをつまみ食いする体験コーナーです。

今は、ある程度の設備を備えた教室やそれなりの施設にはドレンキ(土練機)と言うものがあっての上でこそと思います。
本来、焼き物をする仕事場の脇には土を作る舟、石を砕く臼、などもあって、陶場ではむかし女性がそんな仕事に 携わっていたと聞きます。

私のところでは11万円〜33万円もの投資は出来ませんのですべて手で作る以外ありません。
これがまた力仕事、とても楽しいことなんですが辛いことです。

写真の塊から混合したい粘土を適宜混ぜ込み菊練りをして仕上げます。

ロクロ体験コースでは失敗した土もドレンキであっという間に元通りサ。
頭の上を飛行船がユックリ西に向けてクルージング中。気持ち善い日でした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
竹柵 手袋ボロボロ

 5月 30日(火)ほぼ晴れ

  少し蒸しましたが晴れ、夕方雷雨  
腰の具合もだいぶ良くなってきました。
 ゴミ捨てにも行きました但し手押し一輪車で

今日のプールの予定は取りやめておきます。
「健康だからスポーツが出来る・・」と考えると、今日は決して健康ではありません。

以前、近所の竹藪の間引きをした際にナニカ使い道は無いものかと一本サンプルを貰いました。

なたで縦に均等割します。この時感じましたが青い部分は素直に割れるのに乾いているところは割れにくい。
今度のときの参考に”覚えておこう”

3cm幅の竹板を更になたで縁取りします。それをしゅろ縄で縛り止めます。この棕櫚縄は素手では痛くて扱えません。

薄い皮手をして作業しましたが哀れ、ボロボロになってしまいました。

出来上がってみると、「ウ〜ン、いい感じだね!」

でも、もう飽きた。ほかの使い道は無いものか?


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
レントゲン写真

 5月 29日(月)曇り時々晴れ

  私的には気持ちの善い日  
痛いのは生きてる証拠だ・・オヤ?、死んだのかな?
      劇的な回復??夕べまでの腰痛が・・

夢うつつにも寝返りを打ったり布団を蹴飛ばしてみても痛みは感じません。
痛みをこらえない安らかな目覚めです。ナニガあったんでしょう。
何かの拍子に腰の神経が元のところに戻っただけなの?
とすると、又直ぐに何かの拍子に昨日までの痛さに戻っちゃうのかな?
不安と安堵が交錯します。
朝食後8時に病院へ、月曜の患者の多いこと。終わったのは12時半でした。

正確な症状は、腰部激痛、左臀部ドン痛、左太もも痺れる様な痛みでした。
「前回、2000年5月、同様な症状で来院しましたね?」「ハイ、確かそのような・・」
「写真では、クッションの役目をするスポンジがかなり少なくなっています。」「無理が重なればすぐ再発しても不思議ではありません。」
「痛みの抑制、筋肉の緊張緩和、消化管の保護の薬を出します。10日分ですがご自分の裁量で打ち切ってもいいです。」

「それと!、スポーツをするから健康であるデハナク、健康であるからスポーツが出来る・・と、考えてみてください。」
「私から、どの程度とはいえませんがご自分で判断できると思いますが・・」
「ハイ、まことに恥ずかしい限りで・・」


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
とんでもない腰痛

 5月 28日(日)雨

  たぶん一日雨だったような・・  
朝、起きられません
      どんな体勢になってもドン痛

大切な川口市前期卓球団体戦の当日です。
ナントカ携帯まで手を伸ばして出場辞退をお願いしました。チームメートの皆さんゴメンナサイ。




昼食後(朝抜き)、パソコンまでにじり寄ってきましたが・・だめだ〜・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
初窯々出し

 5月 27日(土)曇り時々雨

  既に朝から雨  
昨日の展覧会疲れで起床は9時近く
      遅い朝食すでに雨降りです。

陶芸窯の扉を開けました。
あまりにも期待が大きすぎると落胆も大きく・・一番緊張のとき。

今度の窯は最上部に小窓が付いています。この小窓近くに小さな作品を置いておくと長火鉢鋏で取り出して 薬の溶け具合、発色の状況をほんの僅かですが把握することが出来ます。


先ず、全体的な評価としては食器として使え無い事はありませんが面白みに欠ける。と言ったところです。 使用した土は絶対に失敗の無い「信楽の土」。という事は後の趣は、釉薬と彩色の微妙な融和が求められます。

もう一つ、釉薬の調合に配合したカオリンと言う鉱物が強い凝集をしていて塊のまま馴染まなかったことが 反省として残りました。

あと、窯自体のメジの損傷も部分的に見受けられました。とにかく一安心。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
梅原龍三郎展

 5月 26日(金)曇り

  陽が出ない分涼しく  
日本橋三越、「梅原龍三郎展」です。
      会期も二週間しかなく妻と見に出かけました。

彼の絵はあちこちでよく眼にすることもありました。
しかし、70点もの作品を一堂に展示され年代ごとの作品を網羅したのを見る機会はありませんでした。

新聞のコラムで芥川龍之介が梅原の絵を見た時の感想を紹介していましたが、同じ文面が入場した 直ぐの壁面にありました。
『この人はどんなものを食べて生活しているんだろう・・。』


それほどまでに扱う色彩が日本人離れしていて観る人に特別な高揚感を与えてくれます。 会場を一巡し、出口まで来ましたが再度バックして気に入った作品を脳裏に納めます。 「薔薇」「浅間」「霧島」「裸婦」「婦人像」・・・・。

会場を出るとすでにサラリーマンの昼休みは終わっています。日本橋の路地裏でサラリーマン定食を 食べました。
私は刺身定食、妻は天婦羅定食。「天婦羅もカラッと揚っててオイヒヒィ・・」
1000円では贅沢すぎるか・・


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
再再々挑戦 1275℃

 5月 25日(木)晴れ

  朝から気持ちいい快晴  
サラリーマン時代と同じ、6時起床。
 陶芸窯のトタン屋根を外し新しいバーナーに点火。

陶芸窯灯油バーナーは新品です。”びっくり!!”音が静か・・。

朝飯前にバーナーに点火します。畑の向こう、近所の子供たちが集団で登校して行きます。

初回火入れの時の限界温度300℃は直ぐに超えました。
バーナーの調子と温度上昇の目途が付いたところで朝食です。「腹ヘッタ〜!」
テーブルに双眼鏡を置いてデジタル温度計モニター(→)を注視監視しながらの朝食です。思わずニンマリ!!

次回(前回)の限界温度800℃は8時間後でしたが今回は5時間で到達しました。

最終目標温度1280℃には今一歩、1275℃は9時間15分で到達、以降伸びず。

結局11時間の燃焼で燃料コックを閉じました。マズマズかな?


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
最後の特訓

 5月 24日(水)晴れのち曇り雨

  夕方になって雷雨・・夜半過ぎまで  
今週末卓球団体戦に向け
      最後の特訓をしました。

平日、相手をしてくれる生きの良い若いのは前回と同じくバスの運転手君。
この間は書きませんでしたが14セットの練習試合で1勝13敗でした。

ウォーミングアップではほとんど以前(秋口)と同じ位に玉も見えラケットも良く反応します。
今日は本来の前陣攻撃型の守備に戻して改めて練習試合に臨みました。


結果、7勝7敗の5分で終わりました。彼は我がクラブのBチーム、私はCチーム、彼はがっくり、 私は『よし!!』これで本戦に望める。
残り30分。隣の台で練習している別チームの相手とダブルスの練習試合も設定しました。

4勝3敗、『よし!!』

明日はサーバー工事の為ホームページにアクセスできません。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
石山

 5月 23日(火)曇りのち小雨

  パットしない天気  
午前中、雨の降らない間に
   嵐の跡形付け、芝刈り、庭弄り

私が留守の間にとんでもないお客さんが来て暴れて行ったとか・・。
そのお客さんは確か土曜日に私が赤城山付近を通過する頃、反対方向に行ったヤツだ。

造ったばかりの灯油燃料タンクの屋根がどこかにすっ飛んで近所を探しました。
お隣の物置の隅に隠れるようにありました。


玄関の芝刈り・・と言うほどの面積ではありませんが手バサミで腰が疲れた。
旅の途中でつまずいた石、並べてみたり・・。

久しぶりに山登りに使った筋肉がとにかく痛い。プールに行ってほぐして来る。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
月曜のバーン

 5月 22日(月)朝のうち曇りのち晴れ

  天気予報どおり日中は晴れました  
昨日あれだけ居た仲間も今日は居ません
   定年退職の3人のみひたすら練習に励みました

静かなお昼休みです。
谷川岳の向かい側にある白髪門という山が眼前に立ちはだかります。

沢、下部の枯れ木は今ようやく雪から顔を覗かせて春を体験している真っ最中。
周囲は若葉がまだ1〜2週間の萌黄色です。


今居る場所は本来木々が覆い茂る潅木の頂付近です。未だ冬の眠りの中・・・、雪の下です。
昼を廻って暫し、谷川岳山頂付近には怪しい雲が掛かり始めました。

明日からまた、天気の移動が予測されます。スキーやブーツをしっかりパックして岩陰に保管、帰宅の途に 着きます。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
大自然をバックに練習 '06マチガ沢入山

 5月 21日(日)晴れ

  昨日は移動中にドシャブリ。今日は快晴。  
雪の多い年、マチガ沢入山です
   これほどの残雪は私は初経験です。

シーズン中、大会以外では殆んど顔を合わす機会の無い皆さんともこれからここ、マチガ沢で盛夏まで練習です。

車を下において、徒歩でここまで来ました。約30分の道程です。途中いまだに雪崩の発生があっても不思議ではない箇所もあり、 中々スリリングな状況です。案の定、午後の帰還時には気温の上昇で緩んだ雪塊が道路を塞いでいました。

練習の出来そうなバーンはかなり近距離から設定できそうです。

どうしたんでしょう、私達のベース設定付近に未だ真新しいニホンカモシカの死体が横たわっています。 額から鼻柱にかけて出血の痕も・・、誤って岩から転落したのでしょか?移動して別の場所で寝てもらいました。

時折、ブロック雪崩の雪塊が落ちてきます。上方に注意しながら広いバーンで練習開始です。

午前中4本、午後2本徒歩担ぎ上げの練習です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
陶芸窯燃料庫

 5月 20日(土)曇り時々晴れ

燃料庫   雨にしては随分明るい朝・・アレ?  
予報のドシャブリは何処行ったんじゃ!!
         お陰で半日儲かってしまった。

陶芸窯の新しいバーナーにはセットで燃料灯油貯蔵缶も付いてきました。
以前のものは洩れなどあって交換しなくてはと思ってた矢先でしたので助かりました。

早速廃材で雨避けぐらいは作ろうと朝からはじめました。
朝飯前には・・と言う気構えでしたがしっかりと11時頃まで3時間も掛かりました。

午後から谷川岳マチガ沢へスキーに出かけてきます。
天気は月曜くらいまで安定していそうなので3日間の予定で出発します。

日記の更新は22〜23日までお待ちください。デハ、



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
チコ

 5月 19日(金)曇り時々雨

  思ったほど降りません  
家の中の雑用、見つければ幾等でもあります
   夏向けに通路の境にレースのカーテン、お前の為だよ!

週間計画ではスキーに出発の日です。台風1号の接近で今日は在宅を余儀なくされました。
廊下と部屋の境、夏向けに明け広げて置きたいところです。この子もレースの先までは行きません。

こうしてレースカーテンで仕切ると意外と開放感が出ます。
ドアの開け閉めも必要なくなるしずぼらな私には最適です。


4箇所もレースカーテンを取り付けると家の中全部に風が行き渡ります。
暫らく、極暑の夏まではこれで快適になるでしょう。

夕方、ジャスコに買い物に行きました。「意外と空いているね!」どうやら若い主婦は埼玉スタジアム近所の 最近完成した売り場に流れたせいでしょうか。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
施工後

 5月 18日(木)曇り時々雨

施工前   ”前期入梅”宣言  
いよいよ”前期つゆ入り”です。
         あッ!私が勝手に宣言したまでで・・

30メートルの私道、勝手気ままに使うのにはとても適しています。
その代わり管理、補修は3軒でしなくてはなりません。入り口の家はそれほど使いません。

一番利用しているのは隣と我が家、隣は未亡人となると私が道路工夫する以外ありません。
下水管の工事をした後の補修がいい加減な為、雨が降るとこの通り水溜りが出来ます。

車から降りた場所が水溜り・・という格好の場所にだけの水溜りです。
約3時間の土木作業。日当は赤い缶ビール2本。

明日目覚めて体の痛いのはこのせいだ!と頭に刻み込んでおかないと忘れる・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
新しいバーナーが届いた

 5月 17日(水)曇りのち雨

  午前中はもったが午後からポツリポツリ  
もう催促はしません、何時でもいいよ・・
   「準備できたら連絡します・・」突然に宅配便です。

陶芸窯燃焼用の灯油バーナー一式の到着です。
見た目には以前のバーナーとさほどの違いは感じられません。チョット不安がよぎります。

いろいろの思惑が浮かびます。
(正)としてはオイルフィルターが大きくなった、ファンがコンパクトになった、全体にスマートだ・・。
(負)電磁弁が設定されていない、
(?)実は30年前に購入したバーナーのメーカーと同じです。(灯油バーナーって30年経っても素人目には 何にも変わっていないんじゃない?)
蒸気機関車は30年前まで未だ健在でした。塗装も真新しい蒸気機関車が我が家に届いた感じがしました。
デザインだって昔と殆んど変わっていないぜ!。

6月のある日点火・・?


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
久しぶりの東スポセン

 5月 16日(火)雨

  曇り時々雨、少しムシムシ  
月末には川口市卓球連盟の前期団体戦が行われます。
   我がチームの若手、今日が公休日のバスの運転手さん相手に2時間の特訓

川口市、東スポーツセンター久しぶりに来ました。平日の午前中ということもあって施設は ガラガラです。
向うに私の車一台ぽつんと見えますが・・・

今週末は、来月初めのスキー大会のための練習に行かなくてはなりません。
従って、平日に特訓をしておかないと皆さんに迷惑をかけてしまいそうです。

帰宅後昼食、ホームページ更新の作業を終え、夕方プールに出かけます。
ユックリ50分掛けて2kmほど手足を大きく伸ばしてリラックス泳法です。明日は天気よさそう? 休肝日で早寝します。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
練習会参加

 5月 15日(月)晴れ

  多少不安定ながら概ね晴れ  
しばらく張り合わせによる作陶をしていません
   朝から庭に出て挑戦しました。今回は花瓶です。

多目的用に造ったテーブルは庭で粘土いじりするのに格好のテーブルです。

練りこんだ粘土を等厚板状にする為、添え木をして糸引きで切り離します。

ここまでは問題なく進捗しましたが貼り付け組み立ての段階でかなりてこずります。
結局、約7時間ほどで「花瓶」を作ることが出来ました。

明日は卓球練習。
次には同じ型でもう一度同じものに挑戦してみる必要がありそうです。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
練習会参加

 5月 14日(日)くもりのち晴れ

  朝方小雨、のち回復か?  
卓球クラブ久方の練習参加です
   12月以来ラケットを握っていませんどうなるでしょう。

少し気負いすぎでしょうか。北スポーツセンター(川口市)に到着すると私一人。

しばし待つこと15分、クラブ会員が続々と到着です。「ウォ!、真っ黒な顔のアンタは、幸三郎さん?」

私はと言うと、玉がラケットに当たってくれるのか心配でした。
12月から昨日まで5ヶ月間弱、ラケットを握っていません。取りあえず打ち合い練習。玉さえ善く見るようにすれば なんとか繋げられます。

練習試合になりました。サーブはどうでしょう。投げ上げサーブはヒットしてくれるでしょうか?。
概ね、玉感に少し慣れれば試合に出れそうです。少し安心しました。
体はよく動けます、玉もよく見えます、シェイクバックも以前どおりです。月末団体戦に向け特訓開始です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
また雨降り、一列のねぎ畑

 5月 13日(土)雨

  一日冷たい雨が・・  
雨のせいです。植木も生き生きと見えます
   久しぶりの”筋肉痛”、昨日の粘土造りのせいです。

久しぶりの朝寝坊。暫らくスキー場でも6時起床、帰ってきてからも目覚ましなしで6時前後の起床でした。

寒いくらいの朝、と言うこともありましたのでしっかりと布団にもぐっての目覚めでした。体に少し心地よいを通り過ぎた 筋肉痛の痕跡・・・。そうか、アレ?だったんだ。

昨日は、粘土の土造りの為かなり体の上半身を酷使しました。
タイヤ交換もかなりの力を使います。

段々に頭の中に「よかった、病気ではなかったんだ・・」このところ連日、体の違った筋肉を使っています。
その度に翌日の悩みは「昨日のことを想いだすこと。」



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
夏用タイヤに交換

 5月 12日(金)晴れ

  午前中蒸し暑く、午後爽やかに  
久しぶりの晴れ間です。
   車のタイヤ、冬用から夏用に交換です。

毎年、5月連休過ぎに夏用タイヤに履き替えています。今年は天候が不順で交換する気にならずヤット実施できました。

今回の交換は自分でするのは初めてです。以前のランドクルーザーは比較的楽に交換できました。今度の車は クッションが効いているんでしょうか・・。いくら指定位置を持ち上げてもタイヤが浮いてくれません。

止む無く「危険ですので補助台は使わないでください」を無視して厚い板を入れ、高さを稼ぎました。
確かに台から外れると急激に車が傾く危険性を感じました。

慎重に、平地を選び細心注意の上完了しました。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
益子焼共販センター 笠間登り窯

 5月 11日(木)小雨のち曇り

  時間を追うごとに回復。  
栃木、茨城は日中晴れました
   焼き物めぐり、益子焼、笠間焼き。

かねてから玄関に「傘たて」が欲しいね・・、と話し合っていました。そんな物、私には作れません。

6時起床、8時出発の予定を立て一路4号線を下りました。小山から国道50号、そして294号から益子です。

「傘たて」は私の住まいの近所のスーパーでも充分に買うことは出来ます。しかし、その他に陶芸の里にどうしても 行っておきたい理由がありました。妻も元々好きで、益子までは一緒に幾度となく訪れていました。

益子は久しぶりとは言えよく行っていましたのでそれほど戸惑うことはありませんでした。しかし、一山超えた笠間の 町は姿も軒並みもすっかり変わって見違えるほど瀟洒な町に変わっていて驚きました。

「傘たて」は笠間焼き・・で、と思っていましたので一応目的は果たせたのでしたが意外と小物に重きを置く窯元が 多く、探すのに一苦労でした。

帰りは近くの友部インターから常磐道、外環道を経て2時間弱での帰宅でした。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
白樺、車で移動

 5月 10日(水)曇り時々晴れ

  朝方霧雨?変な天気  
朝一番で「安行農協植木販売」から電話です。
   少し大きめですが元気な樹と交換させてください

決してユスッタリ、オドカシタ訳ではありません誤解のないように・・。

実は昨日、クレームをつけて帰ってきましたが領収書が出てきました。この時期3月末には「樹里安」(ジュリアン)、 「植木取引組合」、そしてここ「安行農協」。その他私設の農園です。

単なる領収書ですが色々な情報がプリントされています。その中にある長いナンバーを告げると私の買ってきた樹は 何処の生産者が何時売ったか・・などクレーム情報に補足する事項が満載されています。

早速引き取りに行ってきました。「アレ?、随分買った奴よりも大きいですネ?」
「ハイ、これは4000円では売れません・・。お詫びですから」

こんな領収書でもキチンと保管しておけばもしもの時に役立ちますよね。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
安行農協植木市

 5月 9日(火)曇り時々晴れ

  洗濯物が乾きにくい天気  
山からどっさりと持ち帰った洗濯物
   外に広げてカラっと乾かしたいものです。

取りあえず、スキーウェアーはクリーニングに出しました。洗濯物は3回分、どっさりとありました。

5日までスキー場でご一緒だった友人は小まめに毎日洗濯しては吊るして乾かしていました。それも今後の 選択肢ですね。

午後から晴れ間も出てきて洗濯物も吊るし終わりました。早速、近くの「安行農協」植木市に出かけました。

買い足したい植木もありましたが、春先に購入した「白樺」の樹が芽吹きません。4000円もした外国の白樺 (幹の部分が真っ白)です。枝を一本サンプルに取り、判定してもらいました。
「ウン、この枝に関しては枯れていますね。」「協議してご返事します。」

新たに椿、紅カナメ、つつじを購入。植栽後2週間ぶりのプールで体をほぐす。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
連休の決算

 5月 8日(月)曇り時々雨

  気の休まる雨降り  
ビン、缶など資源回収日です
   一般ごみより早く収集車が来ますから寝坊できません。

連休中の小遣いの決算をしておかなくてはなりません。

10日間で25366円。計算が合いません5千円ほど足りません。スキー場のリフト乗車券は年間パス ですからこれは払ったのと払わないではかなりのオトクです。

殆んどは食料費のうち酒類が10386円・・、そうだ、領収書を貰ってない風呂代が5千円ほどありました。

こうして見るとしっかりと地方税は使っているようです。片品村の村税に貢献・・か。

明日からはプール、卓球練習・・と川口市の地方税にも寄与しなくては。




&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
全山、萌黄色 最後の良質バーン

 5月 7日(日)雨のち曇り

  山は天候回復南関東はグズ  
6時、雨音で目覚め。
   天候回復、9時ゲレンデに立つ。

10日間にわたるスキー場の生活も今日が最後です。

スキー場パトロール、インフォメーション係り、駐車場の係り、そして駐車場宿泊仲間の皆さんに 一通りの挨拶を済ませました。「また、来シーズン宜しくお願いいたします・・。」

それは私自身への励ましです。来シーズンも同様、元気でスキーが出来ますよう・・・。

雨上がりのスキー場はバーンも良く締まり最後にしては惜しいほどのコンディションです。下界から雲が湧き 昼近くには霧の中です。

雲の下、下界に降りると眩いばかりの春の目覚め、全山萌黄色。

帰宅後、晩酌の刺身はカ・ク・ベ・ツ・・旨かった。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
変な雲

 5月 6日(土)晴れ

  今日も快晴  
昨日に比べて更に暖かな朝です
        案の定バーンは凍結も無く締りません。

駐車場の住人が入れ替わります。ボードの仲間は鹿沢スキー場の大会で一時居ません。変わって7日の新潟新井の 大会を前に足慣らしに訪れる仲間も居ます。

でも、雪質は最悪です。今朝は約1時間で終わりました。

今日も無事終了。

何時も思います。スキーの終わったあと、「今日も無事終わってよかった。」

後一日、無事でありますよう・・・・。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
昼食も終わって

 5月 5日(金)晴れ

  今日も快晴  
日の出頃の気温はかなり温暖です
        この分では冷え込みもありません。

願わくば朝方の気温はもっと低めであって欲しいものです。3日が低く、4日はヤヤ低く そして今朝は暖かすぎます。

スキー場のバーンは日を追うごとに悪くなっていきます。今日は10時半ごろには既に攻めのスキーは 自粛しないと大きな事故に繋がりかねません。

ここ近日中で一番早くからの昼食です。写真撮影をしようとしたときには料理も終わってしまいました。

今日帰宅予定のお友達が残りの野菜食料を置いていってくれました。このフライパンには美味しかった野菜炒め のてんこ盛り、ご馳走様。




&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ワックステスト

 5月 4日(木)晴れ

  五月晴れ、快晴  
朝方気温は低くかったが
        日中気温はぐんぐん上がりました。

スキーワックス開発者、笹原ワックスが来ていました。昨日に引き続き新開発ワックスの テストを兼ねてバーンに挑みます。

朝方から時間を追うごとにバーンの状況は刻々と変わります。

朝方は天国。11時頃には地獄です。今日も仲間がへんな転倒をしてヒヤリとしました。 昨日は結構筋を伸ばした仲間が居て気は休めません。

昼近く、無事練習も終わりビール。また明日の朝に期待。




&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
昼飯

 5月 3日(水)晴れ

  天気、五月晴れ  
気温低くバーンも最高
        今シーズン最後の優良バーン

10時過ぎまで雪の状態は文句なし。

思いのほか出足も心配したほどでなく安全な混み具合です。

昼食は屋外で済ませます。今日はいわしの目刺し焼き。ビールも程よく冷えて・・。

夕飯前には一度食料の買出しに下りないと寂しい食生活です。




&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
土砂降りのスキー場

 5月 2日(火)雨時々曇り

  昨日と打って変わった天気、休養日  
6時起床、雨音で再度就寝
        友からメールがあり7時起床。

「今日は卓球の練習できますか?」スキー場ではどうしようもありません。

それでも土砂降りの雨の中、ボードを楽しんでいる若者たちも数名。私にとっては休養の為 どちらかと言うとありがたい雨?です。

大阪に転勤中の四谷さん、今日は帰阪の予定と言う事で同じスキークラブ仲間と雨中練習を決行です。 そうこうしている間に雨は小降りになり空も明るくなりかけます。

私も支度をしてゲレンデに立ちます。思いのほか硬く締った素晴らしいバーンです。雪が多くて 滑走バーンは上層の融雪した悪雪を洗い流し、気分のいい練習となりました。

昼過ぎ、また雨降り。本当に有りがたい、今日は休養と決めて中止です。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
雪山賛歌

 5月 1日(月)晴れ

  素晴らしい、快晴  
今日から5月です
        朝から五月晴れ

ポール練習は昨日で終わりました。仲間と山頂へ

気温はぐんぐん上がります。11時近くさすがの丸沼高原スキー場の雪も腐ってきます。 今日は休養日ですからスキーはこれでオシマイ。どれ、雪に埋めたビールも冷えたかな?

ホームページの定期更新日です。出先から up するのは初めてです。上手く行くかどうか 心配ですが挑戦します。





&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

「幸三郎の世界」ページに戻る